岡山理科大学学友会文化局所属
天文部
活動場所
クラブハウスA1階
活動日
毎週月,金 部会 金曜19:00〜6学舎3階裏ベランダにて観測会
天文部より
こんにちは。天文部では、毎週月曜日(16:45〜部会)
金曜日(16:45? 連絡会、19:00〜観測会)に活動しています。
他に、年に四回流星観測を行なっています。
流星観測は、4月のこと座、8月ペルセウス座、10月オリオン座、
12月ふたご座流星群を対象に行なっています。
ペルセウス座流星群は学内観測ではなく、
合宿として行ないますので天の川が非常にきれいにみることができ印象に残ると思います。 流星観測は、
寒いときもありますが時と供に星が歩いていく星空やそこを流れていく星達も十分、印象に残ると思います。
また、小学生を対象にした観望会を岡大天文部さんとともに行なったりします。
学祭では、スライド投影やプラネタリウム投影などもします。
色々と活動はあり、適度に忙しいかもしれませんが色んな体験をしたりして楽しいと思います。
興味がある人は、ぜひ天文部へ来てください。