■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
最新50
↓最後
理学部応用数学科について語り合いませんか。
- 1 らっきょ [2007/08/22(Wed) 12:26]
- 特に、新任の青木美穂講師のこと。いかがですか。いろいろ語り合いませんか。
不満、良い所など、ご意見お待ちしています。
- 53 名もなき理大生 [2007/11/29(Thu) 22:54]
- 女子学生と一緒に卒業研究したいのなら、幾何学研究室がおすすめ。
- 54 名もなき理大生 [2007/11/29(Thu) 23:17]
- 応数って女の子どのくらいいるの?
- 55 名もなき理大生 [2007/11/30(Fri) 06:10]
- >>54
学年全体の30%くらいかな。
- 56 名もなき理大生 [2007/11/30(Fri) 15:09]
- 応用数学科にも大学院進学コース出来ないかなぁ。学習熱心な理大を救済する上で。
後、教職コースと企業就職コースに分割出来ないかなぁ。理大の生き残り策の一つだと思うのだが・・・・。
- 57 名もなき理大生 [2007/12/03(Mon) 12:43]
- 応用数学科自慢の先生がいればご紹介下さい。
代数学、解析学、幾何学、情報数学の名でよろしいです。
ぶっちゃけましょう。
- 58 名もなき理大生 [2007/12/03(Mon) 20:17]
- 代数学の先生かな。真面目に講義を受けている理大生をちゃんと認めてくれる。講義態度良好で。
- 59 削除されました [削除されました]
- 削除されました
- 60 名もなき理大生 [2012/01/25(Wed) 17:49]
- 理学部応用数学科
は志願者の中で
大人気だ。
ありがたいね。\(^o^)/
- 61 age [2012/04/02(Mon) 15:15]
- 挿入できるよ(´-ω-)♂ http://64n.co/
- 62 素人です [2012/04/02(Mon) 15:15]
- 逝ってよし(´-ω-)◎ http://ylm.me
←戻る
全部
前10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)