■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 最新50 ↓最後

普天間基地は大問題  ・・・>日本沈没への道

1 仙太 [2010/04/26(Mon) 08:42]
歴史は繰り返されるの言葉は、1968年から2010年で引き継がれ2010年、11年に沖縄普天間闘争へと引き継がれようとしてる。だが違いは、バブル時代と大不況でちとちがう。これで日本沈没か?再生へ世界の脱税王・不動産王は舵きりとれますか?平成維新の会立ち上がれアメリカいや世界があきれてるじゃろー


8 名もなき理大OB [2010/06/04(Fri) 14:52]
>>7
日米同盟を解消できる政権はない。

どの政党が政権握っても。
かつアメリカが日本国民の思いかつ願いを受け止め実施しない限り解決しない。

9 名もなき理大OB [2010/06/05(Sat) 10:41]
>>7
やはり、米軍機の騒音問題と沖縄県民はじめ日本国民は静かに暮らしたいんだろう。

戦争は今後一切ないことを祈っているに間違いない。
沖縄県民はじめ日本国民はおのおのの生活リズムがあるし、統制されることと協調することは苦手だね。

今の日本人は個性がきついと自分主義だからね。

10 外野 [2010/07/22(Thu) 09:15]
参院選挙もおわり
不動産王を活動する気配
脱税王は差し違えに失敗して
司法がとどめを差す努力してるが
ものたりん・・・・中井さんがんがりーな
きたいしてないよ

11 うん [2010/08/24(Tue) 16:17]
脱税王も暑さで復活ののろし
不動産王もワイは普天間かんけいない
不動産疑獄で師匠につずき東京拘置所を免れようと
代表の座から元帥の座をねらいだした
国民を無視したのか
なにが 民の声・・・わらわら笑う、はよう普天間対策してーな むりじゃろうが。。

12 名もなき理大生 [2010/08/24(Tue) 20:10]
せんた=外野=うん=草野仙太郎=還暦超えの理大OB

文面のパターンがおなじ。「・」の多さが決め手。

13 うん [2010/08/26(Thu) 12:16]
今日も暑いとおもいつつテレビを見るとニュース速報がながれた
不動産王と脱税王が民意を問うとかで首相選挙にでるらしい
どうやら東京拘置所を回避作戦にでたぞ!
刺し違いに失敗すとここまですのかなー、インド人もびっくりどこまでひょくりさせるんじゃれんちゃんがばれよ

14 うん [2010/08/28(Sat) 15:16]
今日の朝刊みたか?
地方紙のみか
不動産王が代表の暁には野党と大連立を敢行してつまり民主分裂して
首相は回避して大政奉還をやるらしい
おいおい暑さのせいでなにいってるのか意味不明
やはり麻生さんごめんなさい
国民の皆さんごめんなさい
いってるんかなー

15 名もなき理大生 [2010/08/28(Sat) 18:09]
>>14
野党は呆れてる。(-_-;)
次の衆参の選挙はみんなの党に流れるに間違いない。

16 名もなき理大生 [2010/08/29(Sun) 08:13]
このままじゃ危ない。まとまりがないと。

17 うん [2010/09/01(Wed) 08:50]
はーい
すばらしい 朝だ!
いや平成22年日本の行方が決まる瞬間がくる
不動産王は、東京拘置所逃れをたくらみ
大将は、元元帥の復活を恐れ
民は、大将に政治を依頼
残党は、元元帥の昔の力を依頼
司法は、だんまり中井さんなんばしとるんですか?
脱税王も復活の道とざされたな!
民意とは、世論と違う政治なのか?
民意とは、世論の想いを継承するのか?
さあどうする  国民
ぶれるなら大将の天下の宝刀もでるでー(残暑厳しきおり乱心も)
こうご期待!





18 名もなき理大生 [2010/09/01(Wed) 21:05]
国民生活が第一と国民にアピールした反面権力闘争になってしまっている。

うんさんはどっちなの?なんか自分の意見がなさそうだけど。批評しすぎ。


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
  Name E-Mail (E-mail欄は利用規制中です。)
  

read.php ver2 (2004/1/26)