■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
最新50
↓最後
支部総会を総評するスレ
1
名もなき理大OG
[2010/09/23(Thu) 18:53]
岡山理大OBOGならびに現役岡山理大生で支部総会を総評するスレだ。
支部総会とは地区で行われる岡山理大同窓会(半田山会)のこと。
総評よろしく!
20
19
[2011/08/28(Sun) 14:10]
出席率の向上案は年配のOBOGだけでは限界がある。
ただ出席を呼びかけても効果ない。
案とはそれを打ち破る若手OBOGが出現しないと前進すらしない。
開催状況をホームページ上だけで報告するのは何の効果もない。参加者は年配のOBOGばかりだとかなり引く。
あとは円高の影響もある。
21
19
[2011/08/30(Tue) 19:19]
岡山支部和気地区会の実施写真をホームページ上見たけど、理大スタッフと会員は年配ばっかり。
ランクが下がったのが追い風となり、若手会員はこんなのに参加するわけがない。
なんぼ参加者だけで参加者が増える案を出しあっても効果なし。
若手が理大に魅力を感じない限り。
22
19
[2011/09/05(Mon) 12:29]
徳島支部の今年度の活動報告を見た。
しかし、若手理大OBOGには魅力のない内容だった。課題が残りきりで、何の発展もない。
熟年ばかりだと引くし、若手世代の理大はFランだし、心から理大を愛する若手理大OBOGは皆無だ。滑り止めで理大に入学した方がほとんどだ。
若手理大OBOGが心から理大を愛し、自分の意思で支部総会に進んで参加する若手理大OBOGが現れないとこの問題はいつまでも解決しない。
熟年理大OBOGは嘆いてばかりで呆れる。
23
19
[2011/09/09(Fri) 20:20]
各支部の参加人数は平均20名だな。
但し、岡山支部と大阪支部、関東支部は除く。
24
19
[2011/09/12(Mon) 22:57]
各支部の幹部達、熟年理大OBOGの方々へ。
若手理大OBOGが参加しないことを嘆いてばかりでは問題解決しません。
何故こうなるのか考えてみたことありますか?
主な理由
熟年ばかりで参加し辛い。
参加したものの同期や若手がいない。→次から参加しない。
会費が高い。
総会→懇親会→学歌斉唱
のパターン
若手理大OBOGが第一志望て入学した人が希少。だから卒業したら関係ないと考える人が多い。
教員はずっと忙しいので参加する時間がない。後は自動車販売の関係など土日休みでない会社に勤務している人や自衛隊の人も。
もっと何故若手理大OBOGが支部総会に参加しないのか学習した方がいいです。
後は斬新に企画をたてるとか。
25
留年坂
[2011/09/15(Thu) 12:09]
批判・抽象でなく
ブタイ的提案してください
26
名もなき理大OB
[2011/09/18(Sun) 12:17]
>>25
まずは年齢構成。
支部長・副支部長・幹事は若手を採用する。それが始まり。
食事はオードブル形式にする。その方が多くの参加者と交流しやすくなる。
現役理大生も支部総会に参加可とする。
今はそんなとこかな。
27
26
[2011/09/18(Sun) 19:17]
都道府県別での支部総会のみの実施だけでなく、地方での合同実施もするべき。
例えば
中国地方合同(岡山、広島、山口、山陰)
旧関西支部合同(滋賀、京都、大阪、和歌山)など。
28
26
[2011/09/19(Mon) 11:53]
軽音楽部や
クリスタルコール部などのコンサートを行う。
現役理大生の頑張りを披露する場とする。
29
名もなき理大OB
[2011/09/20(Tue) 23:03]
学科ごと、各卒業年度ごとの同窓会組織を設立する。
(例)93年度卒業応用数学科同窓会
主幹事 1名
副幹事 1名
役員 若干名
開催場所、進行内容は主幹事、副幹事、役員で決定するものとする。
開催場所は岡山市内にこだわらないものとする。
30
29
[2011/09/29(Thu) 21:55]
古武道部の演舞、是非支部総会で披露して欲しいなぁ。
後は少林寺拳法部、空手道部の演舞も。
←戻る
全部
前10
次10
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)