最近の検索語句
Entry

振り返ります。その3

about : 仲原の報告
publisher : nakahara

 仲原です。

 前回の続きになりますが、2月に私が行った行動について、もう
いくつかお話します。

 私は、過去に皆様にお話しました、オカジョブ、そして就活ナビ主催
の合同説明会に参加し、様々な会社の方とお話しをしました。おかげで、
少しだけ会社を訪れることに慣れました。

 後に、私は勇気を出して初めて単体の会社説明会に参加することを
決意しました。その会社は、ネオスという工業用の機械を洗う薬品、
そして界面活性剤、潤滑油を作る会社です。(詳しい会社の情報は、
http://www.neos.co.jp/ を参考にしてください。)2月の寒い時期の
中、この会社がある神戸の三宮に向かいました。

 私は、ネオス本社があるビルの中に入る前は、非常に緊張をして
しまい、ドアの前をうろうろするばかりでした。ですが、一旦中に
入ると人事の方が声をかけてくださり、少しは気が楽になりました。
それでもまだまだ緊張のあまりガチガチになっており、他の学生が入る
と、それがぶり返してきました。

 人数がそろい、説明会が始まりました。始めはホームページを
読んだときはわからないことでも、やはり説明会にいくと会社ごとの
姿が見えてきました。そして、説明がある程度進み、質問をする時間が
設けられました。私は、質問を行っている他の学生の様子を見ながら、
ネオスという会社の本当の姿を知りたいと思い、積極的に質問をしました。

 説明会が終了した後、私は、他の学生とともに、会社をあとにしました。
そして、他の学生と互いの研究や生活、そして就職活動のことなどについて
いろいろな話をしました。そのころになりますと、緊張してピリピリすること
はなくなりました。

 ネオスの会社説明会で学んだことは、会社訪問は緊張するよりも、
他の学生と出会えること、そして行きたい会社や業界のことについて
勉強になるという大きな喜びがあることです。

 これから就職活動をどうするのかを考えている方は、会社訪問は
あまりビクビクせずに、むしろいろいろなことを学べると考えて積極的
に行ってください。そうすれば、良い縁がある会社に出会える可能性は
どんどん大きくなります。

 今回のお話は以上です。

コメント
CALENDER
<先月 2025年07月 来月>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

07/21 : 海の日

サイト内検索

最近のトラックバック
STETUS

起動日時:2025-07-04 10:31:01
ホスト:216.73.216.49(216.73.216.49)
クライアント:Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)
処理時間:0.216秒
データベース:11 query
キャッシュ:36.4% hit

 Use OpenOffice.org