Clubデータベース

希望のサークルを検索する。
今月のピックアップサークル
みんな聞いた? いよっこくらぶだよ☆
取材に行った人: 大石 小倉
2003/06/04
研修館1階
Ridai.NETはここに今年になってから急にできた「いよっこくらぶ」に突撃取材をしてきましたっ!!!
そうそう、知ってますか? いよっこくらぶ って、2回生の人が代表、副代表をやってるんです
二人ともしっかりしてみんなをまとめていました。
今年できたばっかりの新しいサークルなのでどんなことをしているのか興味ある方はぜひ参考にしてくださいね
今回はこの二人と部員の皆さんから意見を聞いてきました!!
主にどんな活動を行ってるんですか?
いよっこの方(以降い):愛媛県の就職の情報案交換を目的としてますが・・・・、
今は交友を深める事をしてます。ボーリング、缶蹴り、鬼ごっこなど。
活動時間を教えてください
い:月初めの水曜日にミーティングをして活動日を決めてます。
毎月最初の水曜日に研修館1階(1学舎西の建物)のいよっこクラブの部屋に来ていただければいますよ。
今年になってから急に発足されたと伺ったのですが、どういう経緯で?
い:愛媛県人会の岡山理科大学での支部みたいな感じででましたが、愛媛づくしという訳でもなく (苦笑
参加している人は皆愛媛県民ですか?
い:初めは愛媛県出身者だけだったが集まんないので、愛媛以外でもOKということになりました。
就職情報なんかも試験的に愛媛県からどんどん広げるつもりです。愛媛県人会の一部です。
これが最初(岡山で) 参加人数は22人。幹部も部員も今のところ1,2年だけです。(2003.06.04の時点で)
会費は遊びにあわせてその都度徴収してます。(カラオケやボーリングなどそれにあわせて)
どこの学科の人が多いですか?
い:みんなバラバラですよ、生地と福祉が多いですね。顧問の松浦先生が福祉なので。
男女比はいくらぐらいですか?
い:7:3くらいかな
入っていると何かお得なことや、いい体験ができたりとか・・・・ありますか?
い:楽しい、お友達が増える。いろいろ経験が詰めるなどなど
幹部の紹介をお願いしてもいいですか
い:副部長のりょーた。しゃべり担当。影の代表。
部長の爽やかイケメン。飲んだら便所に抱きつき寝る。
ちょっと体験入部していいっすか?
い:全然問題ないですよ愛媛県民じゃなくても。
では、そういう事なので体験入部希望の方はstaff@ridai.netまで連絡くださいね
直接転送します。
それでは最後になんかアピールお願いします
い:みんな(上下関係の隔てなく)仲がいいので、是非遊びに来てください♪
じゃあ次の活動に参加させてください
い:ぜひ来てみて下さい♪
と、いうわけで
6月30日にいよっこくらぶさんが運動公園で活動するというので参加してきました〜☆
いよっこくらぶ レビュー
その日はみんなでキックベースをするとの事。
時間が近づき、続々と集まってくるいよっこの面々
いよっこの人たち
さてさて、今日はキックベースをするとの事なのでみなさん準備運動(?)を始めちゃったようです。
メンバーが全員集まるまでの間みんなで一つのボールをパスして体を温めます。
ちなみに、3回ミスった人には腕立て伏せが待ってます。 ↓こんなの

この方がいよっこの代表、石川さん。何故か彼ばかり腕立て伏せをしていました。
さて、人数が揃ったところで今日のメインたるキックベースです
【キックベースの様子】

みんな(参加者15人)が本気になってキックベースを楽しんでいました。
途中派手なエラーや場外ホームラン、ミラクルプレイなど大変盛り上がりを見せました。
そして、何故か取材に来ている小倉が大活躍していました〜
2時間ほどして遊び疲れたいよっこの面々は場所をガストに移して食事になりました。
そこで・・・・・・・・、
ズバリ、あんな事からこんな事まで聞いちゃいました
いよっこくらぶでは部内恋愛はOKなんですか?
いよっこの方(以降い):部内恋愛はOKです。実例もあります♪
同好会や愛好会に近い存在なのに先生からお誘いの電話、1学舎前にノートがあった、研修館にBOXがある理由は?
い:詳しくは去年創立した人たち(H14度に卒業)しか知らないのですが
顧問の松浦先生(福祉システム学科)と
事務局長の内田さんが乗り気だった事
学長が強く推していた
などの理由があります。
いよっこくらぶの特徴を教えてください
い:いよっこくらぶはミラクルな男が多い。先輩後輩の分け隔てがなく、楽しく遊べる。今は・・・・イベントサークルに近い。
いよっこくらぶの以下の比率を教えてください
い:ま、まじっすか・・・・・・
いよっこくらぶ内調査
留年率
0%
(1,2年生しかいないため)
浪人率
10%
独身率
男80% 女50%
いよっこであったできごとをなにか教えてもらえますか?
い:じゃあひとつ・・・
その日は飲み会だった。
「大富豪で負けた奴がいいちこをイッキしよう!」
誰がそう言い出したのかはわからない。だが、奴らは誰もひるむことなく勝負に挑んでいた。
負けまくった人がいた。飲みまくった。
「俺って酔っちゃってる系〜」
酔ったその人は何故か語尾に「〜系」をつけまくった。
その人は「俺外で風に涼んでくるわ」と言って出て行った。
帰ってこなかった。
みんなが心配した。
様子を見に行くとその人はゴミ置き場でゴミに抱きついていた。
みんなが急いで起こすと
「俺ってゴミ箱で寝ちゃってる系〜」と彼は言った。
それ以来、〜系がうちの流行だ。
その後、いよっこくらぶの人たちは花火をして、更にカラオケを歌いに行きました。
月曜日の夜とは思えない元気ぶりでした。
そして、取材に来ていた小倉もハイテンションで花火をぶんぶん振り回して火花とばしてました〜
感想:
とても元気のあるサークルでした。
みんな友達どうしの感覚で接しているのでどの人が1年生でどの人が2年生以上かもわからないくらい団らんしてました。
愛媛を始めとした就職情報・普段しない屋外での遊びやスポーツなど、とても楽しくはりのあるサークルでした。
担当:大石
追記:取材に行った大石と小倉は
次の日、筋肉痛に苦しみました
質問・意見・このサークルへの体験入部希望・サークル情報掲載の申し出などは こちら までお願いします
|