|
2005-05-31(Tue)
■転換期
2年間数ヶ月、紅燈家という和食創作の居酒屋でバイトをしてました。本日、最後のお仕事を終えて、6月から新天地で働くことになりました。学んだことは仲間とのチームワークの大切さ。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-05-30(Mon)
■アロエの花

もう10年以上は経っている縁側のアロエに今年もつぼみが付きました。 いつの頃からか花が咲くようになったのですが、あまりアロエの花って知る人が少ないですよね。 うちのアロエは大して世話もしてないのに誰かがケガしたときだけ葉っぱを勝手に切られるという、ちょっと可哀相な存在です…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-05-25(Wed)
■障害は地震だ
価格.comが復旧。 しかし、本件を「地震のようなもの」と言う社長の会見には納得いかない点も多い。 特に気になるのは次の2点。 「何が原因でこのような事態になったのか」「メールアドレス流出は地震のようなものなのか」。 最高のセキュリティと言いながらも攻撃された上にメールアドレスが流出、それでも「当社に過失はない」と言い切る社長に不信感が募るばかり…。 個人情報流出は天災なのですか??
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-05-24(Tue)
■最高と絶対
価格.comに生じた不正アクセスからメールアドレス流出に至る一連の事件がネット業界に投げかけた問いは大きい。 技術の変革がめまぐるしいこの業界にとって、何をもって「最高」「絶対」と言えるのか…。 カカクコムの経営陣は「最高レベルのセキュリティが破られた」と会見していたが、それはいつの時点での「最高」だったのだろうか。 ネット依存社会を支えるためには、常に「最高」「絶対」を目指さなければならないが、その定義は何なのか再考してみたいと思う。 (と真面目ぶってみる試運転)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-05-23(Mon)
■ビオソイル!?
このごろ、大学内の理大会館の隣、六学舎から降りたところ(具体的な位置表現ができない) あそこで、法面吹きつけ工事をしてますが、ビオソイル1号ってなんだ!?と思う人も多いと思います。 私も疑問に思った一人なので調べてみました。 ビオソイル1号とは、土に優しい肥料らしい。 こげ茶でドロドロしてますが、自然に良いみたいなので安心ですね。
ちなみに、法面は(ほうめん)ではなく(のりめん)らしいですよ。 詳しくは、検索エンジンなどで調べてみてください。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-05-19(Thu)
■色かぶり

PHOTOSHOPをひさしぶりに触った。人工的に被写体深度を浅くしてみたり、輝度調整をトーンカーブで修正してみたり。レベル補正で「ねむい写真」が、バッチリ回復する時はすげー嬉しい。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-05-18(Wed)
■地下鉄に特急は…

小田急は相互乗入れを行っている東京メトロ(旧営団地下鉄)にもロマンスカーを走らせると発表。 地下鉄は駅で追い越しができないため、基本的に快速・特急運転ができない構造なのですが…。 小田急が誇る特急ロマンスカーが地下鉄内だけとは言え各駅停車するのにはちょっとガッカリです(悲
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-05-16(Mon)
■日記ログ
原因はまだ分かっていないのですが、この日記のログファイルに異常が発生して3/13以降の日記データを消失した模様です。 いつも読んでくださっている方々には大変ご迷惑をおかけいたします。 申し訳ございませんでした。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
エスカレータ |
[平日]
▲上り 7:30〜16:30
▼下り 16:30〜22:00
[土曜日]
▲上り 7:30〜13:00
|
各施設営業時間 |

|
|
岡山の天気情報 |
|
|
スタッフ日記。 |
2012-01-01(Sun) ■2012年 明けましておめでとうございます。今年もリダイドットネットをよろしくお願い申\し上げます。 −スタッフ一同−
【すみぃ】 |
|
Ridai.NETとは? |
有志で集まった理大生により運営されている理大生に役立つ情報を公開していくサイトです。
サークル概要
スタッフプロフィール
スタッフ募集 |
|
Copyright ©2006 Ridai.NET All Rights Reserved.
|
|
|