2012-01-01(Sun)
■2012年
明けましておめでとうございます。今年もリダイドットネットをよろしくお願い申\し上げます。 −スタッフ一同−
【すみぃ】
-------------------------------
|
2011-08-30(Tue)
■ちょっとだけ
帰省してきました。ご近所さんとのバーベキューや、久しぶりに地元の友達とも話せて充電出来たと思います。ただ、実家っで作ってる梅酒を持って帰るのを忘れたのが残念です…
【すみぃ】
-------------------------------
|
2011-06-21(Tue)
■たんQくんコーン

25号館連絡橋にて。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2011-05-10(Tue)
■UDON屋さん

祝開店。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2011-04-15(Fri)
■幹から開花

一昨日撮った写真。もう散ったかな。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2011-04-12(Tue)
■春。
春休みも終わって、いよいよ講義が始まりましたね。
地図(?)を持ってウロウロしている新入生を見ると自分も最初は結構\迷ったなー、と思い出ししてしまいました。
とりあえずはGWまで頑張りましょう!
【すみぃ】
-------------------------------
|
2011-04-04(Mon)
■新年度
新入生の皆さん、ようこそ理大へ。入学おめでとうございます!今日と明日に新入生オリエンテーションがあります。色んな所の話を聞いてみて下さいね。
【すみぃ】
-------------------------------
|
2011-01-15(Sat)
■センター試験
今日はセンター試験でしたね。明日も受けられる受験生の方は、今までの頑張りが発揮できるように頑張って下さい!
【すみぃ】
-------------------------------
|
2011-01-01(Sat)
■2011年はうさぎです。
あけましておめでとうございます。今年もリダイドットネットをよろしくお願いします。−スタッフ一同−
【すみぃ】
-------------------------------
|
2010-12-21(Tue)
■いよいよ
もうちょっとで講義も終わって冬休みになりますね。今年もあと10日ですが、やり残したことを少しでも片付けていきましょう!
【すみぃ】
-------------------------------
|
2010-12-13(Mon)
■慌ただしい毎日
大掃除や新年に向けての準備で忙しい時期ですね。また、ここ最近ノロウイルスがどうのこうの…といった話を良く耳にします。病気に少しでも掛からない為にも、家に帰ったら手洗いとうがいをして睡眠時間の確保に気を付けましょう。
【すみぃ】
-------------------------------
|
2010-11-16(Tue)
■すっきりした大学
在学中のみなさんは気づいていますでしょうか。エスカレータ横の木がかなりすっきりしています。スカイテラスから街を見るときには結構\木が邪魔になっていましたが、今ではとても開けてきれいに景色がみえます。
21日は半田山祭でイルミネーション点灯式がありますので来てみて確かめてはいかがでしょう。
【ショウ】
-------------------------------
|
2010-11-07(Sun)
■気温差
11月に入ってより寒くなってきましたね。
昼間は暖かいからと油断をしていたら夜に一気に冷え込んで痛い目をみました。
みなさんも昼間の暖かさに油断せず服装などに気をつけましょう。
ちなみに私は常にマフラーと手袋を持つようにしました。
【ショウ】
-------------------------------
|
2010-10-27(Wed)
■木枯らし1号
昨日から急に寒くなりましたね。今日も寒いです。
都心の方では最高気温が12月上旬並だそうです。風邪をひかないように防寒対策をしっかりとしましょう。
学祭まで1ヶ月をきっているので風邪を引いている場合じゃないですよ!
【ショウ】
-------------------------------
|
2010-10-17(Sun)
■夜景
空気が澄んできました。
星空や夜景がきれいに見える時期です。
夜の12時くらいになればオリオン座もきれいに見えます。
そろそろスカイテラスからの夜景もきれいに見えるのではないでしょうか。
まだ見たことのない人は日が暮れるまで残ってみてはいかがでしょう。
結構\きれいですよ。
【ショウ】
-------------------------------
|
2010-10-12(Tue)
■稲刈りシーズン到来
食欲の秋といいますが皆さん食べてますか?
岡山のいたるところで稲刈りが始まっております。
お茶でも新米を使用した玄米茶が出てきていますね。
新米は炊くとツヤツヤでふっくら☆
たまごかけご飯にしてもよし、納豆で食べるもよし。
どんな食べ方をしますか?
この時期、是非とも新米を堪能\しましょう!
【ショウ】
-------------------------------
|
2010-09-12(Sun)
■秋の味覚

家庭菜園としてサツマイモを育てています。
丁度今頃が収穫時期ですね。
焼き芋、天ぷら、豚汁、和菓子…
ショウは色々と調理して楽しんでいます。
他にも柿やカボチャが続々と実ってきていますね。
みなさんもこれから出てくる秋の味覚を楽しんではいかがでしょうか。
【ショウ】
-------------------------------
|
2010-09-07(Tue)
■残暑が厳しいです!
残暑が厳しい中みなさん元気ですか?
夏休みも残り約一週間となりました。
最後まで思う存分満喫しましょう!
でも、熱中症や夏バテには気をつけていきましょう。
【ショウ】
-------------------------------
|
2010-08-20(Fri)
■福山市東桜町再開発

クレーン2基。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2010-07-20(Tue)
■もうすぐ。
あと1週間程でテストが始まりますね。梅雨も明けて毎日暑いですが、体調に気をつけてテストを乗り切りましょう!
【すみぃ】
-------------------------------
|
2010-06-30(Wed)
■ワールドカップ
初めて投稿します。
新人のショウです。
ワールドカップで日本は負けてしまいましたね。。。
でも、すごくいい試合だったと思います!
夜中の1時過ぎまでやっていたので見ていた人は寝不足でしょうか?
そんな私も寝不足です。
でもみなさん、頑張って講義に行きましょう!
【ショウ】
-------------------------------
|
2010-06-23(Wed)
■暑い。
最近は本当に暑くなりましたね…アイスを買い溜めしてるのですが、すぐに冷凍庫から無くなってしまいます。んー、もうちょっと涼しくなって欲しいものです。
【すみぃ】
-------------------------------
|
2010-06-08(Tue)
■竹の花

山陽新聞のサイトで知って半田山植物園に往って観てきた。ホウライチク。確かにイネ科っぽい。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2010-05-15(Sat)
■風邪。
寝不足や疲れのせいで、寒気がすると思ったらどうやらどこからか風邪を貰ってきてしまったようです。
皆さんもお気をつけ下さい……
【すみぃ】
-------------------------------
|
2010-05-01(Sat)
■一応帰省
昼飯の直前に家を出て実家の近くの本屋に入り浸ったせいで蕎麦が冷めた。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2010-04-05(Mon)
■サークルオリエンテー
4日・5日はサークルオリエンテーションでしたね。
沢山のサークルのお話も聞けたことかと思いますが、新入生の皆さんはどのサークルに入るか決まりましたか?
是非リダイドットネットにもどうぞ!
【すみぃ】
-------------------------------
|
2010-03-17(Wed)
■土筆

21号館東側の法面にわんさか生えてる。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2010-02-28(Sun)
■ついに・・・
もう2月の末ですね!来月は卒業式がありますね・・・皆さん新学期または卒業に向けて頑張りましょう!!かく言う自分もですが・・・^^
【ばんり】
-------------------------------
|
2010-02-24(Wed)
■bulmbap

米飯と具は混ざっていません。豆もやしが美味しい。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2010-02-22(Mon)
■名前
岡山理科大の新キャラクター名が決まったらしいです。
その名も「たんQくん」だそうです。
名前の総応募数は1612件だったみたいです、結構多い…他にどんな名前の案があったのか知りたいですね
【SP】
-------------------------------
|
2010-02-13(Sat)
■たんぽぽ
たんぽぽのカレーのサラダは味噌汁に代替可、というルールは文字で表示こそされなくなったものの、今でも一応有効らしい。キャベツの千切りが食べにくかったり何なりで好かないのでいつもこっち。欲を言えば辣韭がいいな……。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2010-02-09(Tue)
■梅

奥は八号館。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2010-02-03(Wed)
■節分
豆はまきましたか?食べましたか?恵方まき食べましたか?いわし食べましたか?今日は節分ですw季節を分けると書いて節分、なので暦上では明日から春!早く暖かくならないかなぁー。
【祐紀】
-------------------------------
|
2010-01-29(Fri)
■1月
もう1月も終りますね!今日は理大付属高校の受験日でした。中学生がたくさん来ていたようで、駅の改札にも大変なことになっていたそうです。(ゼミ生談)
大学生も試験期間が始まりました。皆さん体に気をつけて勉学に励んでください!!
【ばんり】
-------------------------------
|
2010-01-24(Sun)
■
丸善表町ギャラリーの古書展に行ってきた。取り敢えず自分は読みかけの本を読まないと……。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2010-01-21(Thu)
■あとちょっと
来週にはもうテストが始まってしまいますね、みなさん勉強の方は進んでいるでしょうか?
最近はコンビニのコピー機でノートのコピーをしている人を多く見かけますね〜。テスト前にちゃんと授業を受けて板書をノートに写している人のノートを借りるために走り回ったのがいい思い出です。
皆さんテストがんばれ〜!
【SP】
-------------------------------
|
2010-01-17(Sun)
■ロ短調ミサ曲
久し振りに(有料の)生の音楽を聴いてきた。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2010-01-14(Thu)
■寒いですね
こんにちは、ばんりです。最近本当に寒いですね。
今日学校の近くの川が凍っていました!最近は酢酸のビンも底の方から凍っています。
あまりに寒いとこういうことも起こるんですね・・・!!
【ばんり】
-------------------------------
|
2010-01-11(Mon)
■成人式
こんにちは、ばんりです。
今日は成人式でしたね。
式が終って一目散に買い物をしている人がいて驚きました。
着物なのに大変だなーと思いました。
【ばんり】
-------------------------------
|
2010-01-08(Fri)
■何時の間にやら

学内案内板デザイン変更。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2010-01-06(Wed)
■真冬のひまわり
こんにちはばんりです。ついに新しい年が始まりましたね^^
地元では冷夏であったため、ひまわりが12月あたりから咲き始めたそうです。雪が降っていたため、大部分はかれていましたが一部は咲いていました。生命の神秘ですね^^
カメラを持っていなかったことが悔やまれます・・・・
【ばんり】
-------------------------------
|
2010-01-03(Sun)
■2010年
遅くなってしまいましたが…
明けましておめでとうございます。
今年もリダイドットネットをよろしくお願い申し上げます。
−スタッフ一同−
【すみぃ】
-------------------------------
|
2010-01-02(Sat)
■謹賀新年

例の如く蕎麦を残したので、昨年のその他の残り物と一緒に焼き蕎麦にしました。胡椒を効かせすぎたかも。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2009-12-29(Tue)
■ロールケーキ
こんにちは、ばんりです。
今日は朝からロールケーキを買いに行きました。開店20分くらい前にお店の前に並びましたが、2〜3人くらい並んでいました。
並ぼうとすると数人が急いで並んできました。
ケーキは無事買うことが出来ました!お味はいかに・・・
【ばんり】
-------------------------------
|
2009-12-26(Sat)
■福山駅前

郊外化故空き店舗多き街。騒がしい街も苦手だけれども。
高層ビル建設中。その意義や如何に。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2009-12-23(Wed)
■忘年会で・・・
京と土産の京やさいというキャラクターを知っている方に出会えてうれしいです!かわいいなーと話していました。
携帯電話が重くて驚かれました。そりゃあ4年前のものですからね(笑)
【ばんり】
-------------------------------
|
2009-12-11(Fri)
■甘味

生キャラメルなるものを初めて食してみた。フィルムで個包装してある。紅茶に合いそう。
カバヤ食品製。工場は野々口。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2009-11-21(Sat)
■半田山祭

とうとう始まりましたね。いろんな店があるので行ってみてください。
実は休憩所の方でリダイドットネットのアンケートを実施しております。
見かけましたらご協力お願いします。ノボリが目印です。
【SP】
-------------------------------
|
2009-11-16(Mon)
■カニの季節

カニ漁が解禁になりましたね。
地元は、カニが名産ということもあり、先日帰郷した際に初カニを食べてきました。
有名な松葉ガニ・間人(たいざ)ガニも美味しいですが、地元ではコッペガニ(松葉ガニの雌)が一番メジャー。
コッペは、ミソが美味しいんです。
1匹300円くらいから売られているんで、皆さんも是非カニを食べに来て下さい!!
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-11-08(Sun)
■醗酵させた方

フライパンで焼いたナン。
7日、岡大農学部の収穫祭にて。柔らかくて美味しかったです。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2009-10-20(Tue)
■シンボルキャラクター
最近岡山理科大学のCMがテレビでよく流れてますね。そこで出てくる雲のキャラクターの名称を募集してるらしいです。採用された人にはプレゼントもあるそうなので、いい名称を考えて応募してみましょ〜!
11月30日まで応募は何度でも可能らしいので色々考えてみましょ〜。
【SP】
-------------------------------
|
2009-10-15(Thu)
■気をつけましょう
だいぶ新型インフルエンザの感染者が大学内でも出てきているようですね。
みなさん気をつけましょう〜。
【SP】
-------------------------------
|
2009-09-24(Thu)
■とうとう・・・
とうとう学校が始まってしまいましたねぇ・・・夏休み気分がまだ取れないので今日は早速遅刻しかけました。
新しい校門の工事がかなり進んできていますね。
予定では11月中旬に完成するらしいです。イメージ図通りに出来るんかな?
【SP】
-------------------------------
|
2009-09-13(Sun)
■最近
だいぶ涼しくなってきました。
生活しやすくてとても快適です。
もうすぐシルバーウィークとかいう大型連休があるみたいですね。
どっかに遊びに行きたいもんです…
【SP】
-------------------------------
|
2009-09-02(Wed)
■ハゼ釣り

夏休みを利用して、ゼミの院生仲間で岡山港に釣りに行ってきました。
釣りってあまりしたことなかったんですが、いやー予想外でした。予想以上に面白かった!!
結構釣れるもんなんですね。タイミングが良かったのかもしれませんが。
4人で行って70匹くらいのハゼを釣って帰ってきました。
ちなみに天婦羅で頂きました。美味しかった…。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-08-26(Wed)
■旅行
京都にゼミ旅行に行きました。旅行期間中の天候が芳しくありませんでした・・・・
清水寺で食べたかき氷は美味しかったです。次はおはぎが食べたいです!
なぜかゼミ生の写真が携帯電話に記憶してありました・・・なんか撮った気がするな
【ばんり】
-------------------------------
|
2009-08-13(Thu)
■流星群
ペルセウス座流星群を見に行ってきました!
雲があり、あまりよくない条件だったけど、
3個ほど見れましたw
晴れている地域だと長い時間楽しめたのかなw
【祐紀】
-------------------------------
|
2009-08-08(Sat)
■薔薇の街へ帰省
電車で酔った。西日のせいか、座席が後向きだったせいか、体調のせいか。
倉敷で降りて、キオスクでポカリスエットを買って後続列車へ。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2009-08-05(Wed)
■テスト終了
ようやくテスト期間終了ですね。
ということは今日から夏休みですかね!
自分もどっか遊びに行きたいです。
最近ようやく中国地方梅雨明けしたらしいですね。
ってことはこれから暑い日が続くって事ですかねぇ・・・暑いのは苦手なので早く涼しくなって欲しいです。
【SP】
-------------------------------
|
2009-07-22(Wed)
■食 -2009-

いやー欠けましたねぇ。感動しました!
写真撮ってると焦ってしまい自分の目に焼き付けられないと思い、本格的な撮影はパスしたのですが、ふと日食グラス越しにコンパクトデジカメで撮るとどうなるのか試してみました。
ボケていますが欠けているのは分かるかと。
日食や流星群など一度に多くの人が同じ体験をし、それをインターネットで共有できるって素晴らしいですね。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2009-07-21(Tue)
■天気が悪い
最近天気が悪いですねぇ・・・朝起きて雨が降ってたら学校を休みたくなっちゃうから困ります。
もうすぐテストが始まりますね。
みなさん勉強は進んでいるでしょうか?3連休で遊ばずに勉強した人がいたら尊敬します。自分はちょっと遊んでしまいました・・・
【SP】
-------------------------------
|
2009-07-17(Fri)
■
先日、友人宅で『Wii Sports Resort』をPlayしてきました。
僕は普段、全くゲームをしないんですが、Wiiは面白いですね。任天堂すげー。
卓球とかバスケットとか、白熱した?バトルを繰り広げてきました(笑)
翌日にやってきた筋肉痛に、日ごろの運動不足を痛感しつつも、有意義な時間を過ごさせてもらいました。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-07-11(Sat)
■めがね
最近湿度も高く、暑くすごしにくい日が続いています。
ほとんどは研究室にいるのですが、温度差のある部屋に行くとめがねが曇って困ります・・・・
このときばかりはコンタクトがうらやましく思います。
【ばんり】
-------------------------------
|
2009-07-08(Wed)
■七夕
七夕でした。
1時間くらい前までは。
そんな七夕ですが、研究室でこんな話題が出ました。
『七夕って何食べるん?』
僕は、菱形で三段(白・緑・ピンク)になったゼリーだと主張したんですが、あまり同意が得られませんでした。あれ?給食に出ませんでした?
笹餅って意見も合ったんですが、やはり僕は菱形ゼリーだと思うんですよ!!理解者求む(笑)
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-07-05(Sun)
■癒し空間

一学舎のロビーに水槽が設置されました。例の好適環境水の水槽です。淡水魚と海水魚が泳ぎまわっています。
設置するという話を聞いて、水槽なんていらんだろーと思ってましたが、実際に見てみると、癒されますね(笑)
水槽の前にベンチも設置してありますし、疲れた時は癒されに行ってみるのもいいかも。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-07-03(Fri)
■もう7月
もう7月に入っちゃいましたね〜。
7月に入ったって事はもうすぐテストが始まるって事ですね!
自分はテスト前日にならないと勉強出来ない人だったので計画的に勉強している人が凄いと思ってました。
凄いと思って自分も計画的に!って思っても直前にならないと出来ないんですよね・・・勉強はやっぱり早めに始めたほうがいいですよ〜
【SP】
-------------------------------
|
2009-06-30(Tue)
■ディスプレイ

学内の何箇所かにあるプラズマディスプレイにドットネットの情報も出るようになりました。
たまに出てるので見れた方はラッキー!きっと良い事ありますよ!
【SP】
-------------------------------
|
2009-06-24(Wed)
■ペプシ

今年の夏の楽しみ、ペプシコーラの期間限定味。
今年は、シソ味!!
学内のコンビニで売っているので、
気になる人は、ご賞味あれ。
【祐紀】
-------------------------------
|
2009-06-22(Mon)
■夕方の雨
最近夕方くらいになるとよく雨が降ってきますねぇ。
たまに雷も鳴ってたり、学内で作業をしてると結構怖いです。
雨が降ると自転車で大学から帰る時に坂で転びそうになって怖いですわ。みなさんも気をつけてくださいね〜
【SP】
-------------------------------
|
2009-06-13(Sat)
■弁当男子
最近、僕の所属する研究室では、昼食に『弁当を持参する』or『研究室で自炊する』ことが流行ってます。
流行ってるというか、切迫しているというか。とりあえず、弁当男子急増中です。
弁当or自炊で昼食を済ませるようになって一番の変化は、ATMの利用率。ホントにお金を下ろさなくなりました。弁当凄い。
理大の学食は微妙すぎるという話を聞きますが、そんなあなた!これからの時代は弁当ですよ(笑)
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-05-31(Sun)
■快晴!!
おはようございます。
最近、天気がぐずついてましたが、今日は快晴。風が爽やかで気持ちよいです。
こんな日は、部屋を思いっきり掃除したくなります。買い物にも行きたいし、その辺を散策…なんてのも良さそうですね!!その後、買い物にいって、帰ったら窓際で小説でも読みながら…。
…と、そんな妄想に浸りながらの実験もまた、オツなもの……。
な゛ーッヽ(`Д´)ノ
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-05-08(Fri)
■終わっちゃった
ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。皆さん満喫されたでしょうか??
ドットネットで毎月やっているWebアンケート。今月のアンケートの途中経過を見てみましたが、ハンバーガーショップがダントツですね!実際にハンバーガーショップを作るとしたらどの辺りに作ることになるんだろ〜とか想像してました。どこに作るのが一番便利かな〜。
【SP】
-------------------------------
|
2009-04-30(Thu)
■GW!!
世間はゴールデンウィークに突入しましたね。ぱっとしない天気が続いていましたが、ゴールデンウィークに突入したとたんこの晴天。日本人の日頃の行いの良さ(?)が伺えます。
高速道路1000円乗り放題も29日から完全実施されましたし、お出かけの人も多いのかなと思います。
…で、何が言いたいかというと、ゴールデンウィークだからと言って、学食全部閉めることないんじゃね?ってことですね。お昼何食べればいいんだorz
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-04-24(Fri)
■テフ
某先生の奨め(?)もあって、自身のPCにTeXを導入しました。以前から文書処理に割と関心があるので、或意味漸くの導入。
早速実用する積り。
【ワのつく人】
-------------------------------
|
2009-04-20(Mon)
■あいにくの天気
最近ほんといい天気が続いてたけど今日は曇りですね〜。
まぁ暑いのが苦手なのでこれくらいが自分には丁度いいですが・・・
今年のGWはかなり長い休みになりそうですね。
27日と28日も学校を休めばもっと長い休みになる!
と考えてしまう自分はダメですねぇ〜
【SP】
-------------------------------
|
2009-04-16(Thu)
■春のかぜ
日中が暖かく、むしろ暑いと感じるほどに気温が上がってきて油断していたためか、カゼをひいてダウンしてしまいました・・・
学校に慣れ始めた新入生の皆様、私と同じように油断している方々、就職活動をがんばっている方々
みなさん体調にお気をつけてー!
【クリス】
-------------------------------
|
2009-04-07(Tue)
■新年度
いよいよ新年度授業がスタートしますね。学内で、シラバスや学内地図、時間割表をもってウロウロする学生を見ると、春だなぁと感じます。
春休みが終わったばかりですが、すでに、GWのことを考えているのは、僕だけではないはず。
新年度は、環境も変わって、大変ですが、頑張っていきましょうー。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-03-14(Sat)
■tokyo city

先日、就職活動で東京まで行ってきました。人生で5回も行ったことない東京。久しぶりです。
せっかくなので何かしようと思い、以前、雑誌で見た比較的有名らしい(?)『せたが屋』ってラーメン屋に行ってきました。
11時半についたんですが、すでに行列が出来てます。15分ほど待ち、一番人気の『せたが屋ラーメン』ってのを注文。鰹だしがかなり効いてて、なるほど、確かに美味しかったです。次行くときは何をしようか。お勧めプラン募集中です(笑)
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-03-08(Sun)
■勝ち点1

ついに我が岡山のJリーグチーム「ファジアーノ岡山」がJ2初戦を迎えました。
観戦の予定は無かったのですが招待券を頂きまして・・・。
正直、サッカーでそんなに盛り上がらないだろうと思っていたのですが、実際、スタジアム入るとワクワクしてたまらないというか(笑
やはり地元チームが戦っている姿を見ると自然と熱心に見入り、応援・拍手しちゃいました。
試合は引き分けでしたが自分にとっては感慨深い日でした。
負けるな、ファジアーノ!
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2009-03-01(Sun)
■噂のお菓子

先日、大阪に行った時に、帰りのバスまで5時間くらい時間があったので、テレビや雑誌で良く聞く『堂島ロール』を探しに行きました。
曖昧にしか場所を記憶していなかったので、店まで行けるか不安だったんですが、地下道を出てみると、分かり易いことにかなり長い行列が!
そして、最後尾には『待ち時間80分』の文字…。ここまで来たら買うしかないってことで、待ちに待って念願の堂島ロールゲット!!
噂どおり、ホントに旨かった!!
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-02-24(Tue)
■明日は…。
いよいよ臨床検査技師国家試験本番ですね。僕も去年ひーひー言いながら受けた記憶があります。
受験される皆さん準備はどうでしょうか。
25日の天気は、曇りのち雨。会場は寒いので懐炉を持っていったほうがいいかもしれません。
試験が上手くいくようお祈りしております。頑張って下さい。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-02-19(Thu)
■つばめ

1月は、いく。
2月は、にげる。
3月は、さる。
といいますが、早いものでもう2月も終わりますね…。卒論・修論・修活と皆さん忙しいんではないでしょうか?
話は変わりますが、先日、九州新幹線「つばめ」に乗りました。カッコいいですね。つばめ。
テンション上がって、携帯で写真を撮りまくってたんですが、ふと周りを見ると同じような人がたくさん!!
周りから見ると、完全に、てっちゃんでした(笑)
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-02-01(Sun)
■菌
昨日、実験に使うための菌を生やそうと、37度の孵卵機に入れておいたんですが、今日見たら全然生えてねぇ…。
おかげで、今日予定していた実験がズレて笑えない状況にっ!!
原因は温度が低かった為と判明。どうやら、孵卵機の温度の低下したらしい。菌も人間もこの寒さだと元気ないみたいですねー。
…まさか、インフルエンザか!?(笑)
【ぞえ】
-------------------------------
|
2009-01-22(Thu)
■ついに
定期試験が始まりましたね。
しかし、初日から雨って・・・
雨のおかげで気温も下がり、今日も布団乾燥機を稼働させて、夜中までテスト勉強しながらパソコンと暖房つけっぱなしになりそうです。
電気代請求がコワイ!
【クリス】
-------------------------------
|
2009-01-15(Thu)
■もう1月半ばですね。
そろそろ定期試験のシーズンですね。
皆さん試験対策などの準備の方はどうでしょうか。
私は院生なので卒業に向けて今から約1ヶ月くらいが正念場です。
おかげで夜遅くまで居たりするせいで晩ご飯はコンビニにお世話になりっぱなしだったりしてますよ。
たまには自炊もしたい・・・。
【かわ】
-------------------------------
|
2009-01-04(Sun)
■2009年 元旦

少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もリダイドットネットをよろしくお願いします。
---
数日ですが、年末年始は実家で過ごしました。実家は雪ですよ。10 cmくらい積もってたかな?今年は蛸が豊漁で、雪がよく降りそうらしいです。
写真は、実家で作った雪だるま。23歳にもなって何やってるんだか(笑)
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-12-31(Wed)
■最後の日。
とうとう2008年最後の日となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は掃除におせちの準備にと最後まで走り回る一日となりそうです・・・コタツでゴロゴロしたいッ
では、寒いですが体調に気をつけて
良いお年を!
【クリス】
-------------------------------
|
2008-12-25(Thu)
■★メリークリスマス★
メリークリスマス!!
みなさん、いかがお過ごしでしょう?
恋人と一緒?それともバイトに励んでます?
・・・
私は学校でした。色気も何もないです。最近の激務からか、基本的にみんなダウンしてて、先輩がボソッと、
『みんな、サンタを待ってるんだよ…』
と一言。あーなるほど!となった一日でした。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-12-23(Tue)
■今日という日
今日はご飯も食べず一日フル稼働で動き回りました。
友人が家に来るということで、一日の大半を掃除にあて、その後駅までお使いに行きました。
クリスマス前ということもあり、駅にはたくさんの人がいました。
【ばんり】
-------------------------------
|
2008-12-12(Fri)
■コーヒー
千葉限定だとか、めちゃくちゃ甘いと噂の「マックスコーヒー」を、22号館のコンビニで見つけました。マックスコーヒーXという名前で、缶ではなくペットボトルに入ってました。
味は…甘いというより甘ったるいです。甘いものが好きな人は一度試してみては?
【やま】
-------------------------------
|
2008-12-01(Mon)
■今年も
あと一ヶ月で終わりですね・・・
早いものですよ月日が経つのは・・・
初めて日記を書かせていただきます、どうもSPです。
明日はうちの学科の卒論中間発表会。
ゼミ生たちが今日も頑張っていました。
明日失敗せずに発表できればいいんだけどね〜
【SP】
-------------------------------
|
2008-11-26(Wed)
■反省
結局、風邪でダウンとはナサケナイ…。体調管理は重要だなって毎回書いてる気がします。
発熱の原因が実は歯茎の腫れにあったらしく、これを治療に歯医者さんに行きました。歯医者さん曰く『ホント酷い。これは酷い。治らんかも』
え、ちょっと…
と、とりあえず、今日来いって言われたんでもっかい行ってきます。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-11-22(Sat)
■半田山祭★レポート

【2日目】
正確には、1日目のことなんですが、イルミネーションが点灯しましたねー。巨大なツリー状のイルミネーションは、その本数が学科の数と一緒だという都市伝説が有名(?)です。
イルミネーションを見るといよいよ冬本番だなぁという感じです。
ちなみに、完全に風邪引きました…。熱がひかねー。3日目のレポートが出来るかどうか…。
--
半田山祭
11月21日(金)〜11月23日(日)
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-11-21(Fri)
■半田山祭★レポート

【1日目】
平日に関わらず、結構人が来ていました。今年は、スカイテラスの出店が芝生に移動していて、スカイテラスが広くなってました。
とりあえず、食べ歩きだ!ということで、焼き鳥、たこ焼き、唐揚、焼きそばなど、王道を中心にせめて来ました。
僕のオススメは、クリスタルコール部の梅唐揚げ!!なかなか美味しかったですよ。
--
半田山祭
11月21日(金)〜11月23日(日)
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-11-20(Thu)
■半田山祭★レポート(

いよいよ半田山祭ですねー。
というわけで、半田山祭を素敵(勝手)にレポートしてみようと思います。期間中、毎日更新する!!を目標に頑張ります。
【準備日】
寒空の中でみんなで頑張ってますよ。
鍋やら持って歩き回る人、看板を書いてる人、すでに変な格好してテンション高い人…などなど、活気があっていいです。
明日は、天気予報によるとにわか雨がありそう。晴れるといいなぁ。
--
半田山祭
11月21日(金)〜11月23日(日)
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-11-19(Wed)
■初雪!
今日、ほんの少しの間でしたが、雪が降ってましたよ。
雪国出身の僕としては、そんな珍しいものでもないんですが、やはり初雪っていいですよね。
それにしても寒い!!明日はもっと冷え込むらしいので、暖かくしてお休みください。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-10-31(Fri)
■風邪
風邪ひきました…。
今日はリダイドットネットのスタッフミーティングです。が、当然、参加できません。
僕は家でひとり寂しく、布団に包まって日記書いてます。今、風邪が流行ってるらしいですよ?寒暖の差が激しいですからね。皆さんもお体には気をつけて!
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-10-27(Mon)
■DVDレコーダー
先々週の土曜に水曜どうでしょうのシリーズ録画ができてなかった。何も設定変えてないけど先週の土曜はできてた。テレビ局のせいだろうか・・・。
それはそうと、どうでしょう的なコンテンツが作りたいです。だれかやってくれないだろうか。スタッフ募集中です。。。さりげなく。
【s.ao】
-------------------------------
|
2008-10-07(Tue)
■ネット環境
今回初めて投稿するすみぃです.
大学に入って半年を過ぎ,やっとネット環境が整いました.
ニコニコ動画を見たりSkypeをやってると,どうしても日付を超えてしまい寝不足気味になってそまいます.
なんとか睡眠時間を確保できるように努力はしたいと思います…
【すみぃ】
-------------------------------
|
2008-09-25(Thu)
■充実しました

オンライン教科書販売 2008年後期バージョンを公開しました。
今回の目玉はAmazonの商品画像を表示できるようになったところ。
リアルな教科書販売所のように表紙がずらっと並んでいる光景は面白いです。
近年、萌えるイラスト?の教科書や参考書も現れ、「教科書は地味」という印象も変わりつつありますね。
さぁ、後期も頑張りましょう!!
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-09-08(Mon)
■爆発
理大でまた爆発があったそうですよ。これで3度目。ニュースによると金属ナトリウムが原因だったとか。
僕も(爆発するような実験はしていないものの)何があるのか分からないので、実験をする際は十二分に気をつけようと思います。怖いです。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-09-07(Sun)
■サイダー
どーでも、いいことなんですが、さっき、テレビを見てたら三ツ矢サイダーのCMしていて、思わず買いに行ってしまいました…。
三ツ矢サイダーうまー。
ちなみに、炭酸のむとシャックリが出るんですが、僕だけでしょうか?
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-08-19(Tue)
■ポーニョ♪ポーニョ♪
ポーニョ♪ポーニョ♪ポニョ♪さかなの子ー♪
というわけで、『崖の上のポニョ』を見てきました。個人的にジブリの中では『千と千尋の神隠し』が一番だと思ってるんですが、ポニョも普通に面白かったです。子供を意識して作ったというだけあって内容は分かりやすいんですが、考え出すと意外と奥深く、十分に楽しめました。
確かに、家族で見に行くと良いかもしれませんね。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-08-10(Sun)
■運用停止とか

既にお盆休みで実家に帰省している方も多いと思いますが、実家に帰りもせずコミックマーケット74(8/15-17@東京ビッグサイト)に参加される方へお知らせ。
・参加者の手荷物確認等のお願い
・一部エスカレータ運用停止のお知らせ
が発表されていますので、ぜひご確認ください。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-08-08(Fri)
■停電
今朝、研究室のある24号館で停電がありました。配線の工事?かなにか知らないけど、予告なしにいきなり電気の供給がストップ!!
細胞や細菌の培養装置、飼育動物の空調、-80℃の冷凍庫の温度管理…等々、様々な問題が一気に発生!!!みんな朝からバタバタしてました。
人間、電気ないと駄目ですね…。普段どれだけ電気使ってるか痛感します。
っていうか、せめて事前報告してよー。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-08-03(Sun)
■納涼花火大会

納涼花火大会に行ってきました。
実は、岡山に5年いるにもかかわらず、桃太郎まつりに参加するのは初めて。というか、花火大会に参加するのも、かれこれ7年ぶり…。
いやー、良いもんですね。花火。
ちなみに、花火の色を見て、炎色反応に思いを馳せるのは理系の性ということで。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-07-30(Wed)
■ナツバテ
ど〜も、はじめましてSBです。
最近暑いですね、こんなに暑いとナツバテになりますね。
実は私も今日病院に行ってきましたよ。
皆さんも体には気をつけて下さいね。
【SB】
-------------------------------
|
2008-07-15(Tue)
■京都にて
この度初めて投稿させていただきました。はじめまして、ばんりと申します。
先日休日を利用して京都に行きました。暑い中ゆかた姿の女性がちらほらといたので、お祭りムードが漂っているようでした。来週に祇園祭が執り行われるようです。
京都市内でエンストしかけて、あせりました^^皆さんも気をつけて下さい。
【ばんり】
-------------------------------
|
2008-07-09(Wed)
■消灯動画

皆さん、7/7(月)は理大の「七夕 Eco Night」に参加しましたか?
残念ながら私は参加できなかったのですが市内のビルから理大の明かりが消される瞬間は目にしました。
ECOとは言え、さすがに理大のWebサーバまでは消灯されなかったみたいですね・・・。
遅くなりましたが、消灯される瞬間を動画で用意しました。興味のある方はどうぞ(苦笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-07-05(Sat)
■最後のマンガ展

今日、『スラムダンク』『バガボンド』『リアル』で有名な漫画家-井上雄彦-の最後のマンガ展に行ってきました。
平日の朝8:00だというのに、すでに相当な人数が並んでいて、その熱狂振りが窺えました。内容は実際に行って見てください!!としか言えません。あの表現力にはただただ感服です。
…という先輩の話を聞いて、すっげーーー羨ましかったです。興味ある人は絶対行ったほうがいいと思いますよ!!
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-06-30(Mon)
■ほも弁

ほっかほっか亭を関東や九州で展開していたプレナスが独立した新ブランド「ほっともっと」。
7月中旬、ついに岡山にも1号店が誕生するようです。
岡山進出は山陽新聞などで知っていたのですが、信号待ちをしている時に偶然見つけました(笑
東京の友人は「ほか弁時代とあまり変わらない」と言うものの、新しい店が出来るは楽しみですね。
(地図はコチラ)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-06-18(Wed)
■hi5って知ってる人い
hi5というSNSから招待メールが届いてました。タイで人気だそうです。
招待なしでも登録可能らしいので、気になるかたはどうぞ。
このSNSに登録するときにhotmailやGmailのアドレス帳のインポートができるそうなのですが、そこで操作を間違えるとアドレス帳全員に招待メールが送られるそうです。気をつけないと家族、企業、友人知人などなど大変なことに・・・
【やま】
-------------------------------
|
2008-06-15(Sun)
■責任者出て来い

所用で池袋に出かけたついでに昨日開通した東京メトロ副都心線に乗ってきました。
元々、別の電車の車両故障でダイヤが乱れていたのですが、私が乗った電車も車両トラブルで急発車・急停車の繰り返しでダメダメでした・・・。
開通したと言っても、乗ったのは相互乗り入れで来た西武の車両。
この場合、責任は東京地下鉄ではなく西武鉄道にあるのかな?
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-06-13(Fri)
■Salade UDON
たんぽぽの『サラダうどん(¥350)』にハマってます。
ぶっかけうどん(?)の上にレタス・シーチキン・鰹節・きざみ海苔がのって、マヨネーズがかかっているんですが、これがウマイ!!
暑い夏にお勧めの一品です。
・・・なんだか、食べ物の話題しかないなぁ・・・。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-06-04(Wed)
■麻婆カレー
松屋で新発売の麻婆カレー!!!!!
気になったので、とりあえず食べに行ってみました。
で、感想なんだけど、
なんだろ…。ひと口目はカレー。で、暫くすると口の中に味噌っぽい風味が広がり、麻婆豆腐のピリ辛さが追ってやってくるみたいな。
なんでこの二つを一緒にしたのか全く理解できない。
ゲームか何かに出てくる料理らしいので、社長がファンだったとかか?
うーん…。食べた人がいれば是非感想を聞かせてほしいです。。。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-06-01(Sun)
■苦手なもの。
今日、マルナカに行ってきました。
目的は生活用品etcを買い込むために。
たまたま、飲料系が置いてあるコーナーに立ち寄った際に目に止まったんです。
牛乳が!!
気になったので即断して買ったのは良かったんですが、実は牛乳が苦手なんです。
昔から牛乳は苦手でした。
飲み口?味が苦手で、更に牛乳を飲むとおなかを壊してしまいやすいというコンビネーション付ですし。
ただ、濃い牛乳というかちょっと値段が高い牛乳をキンキンに冷やして飲むと美味しいですね。何故か、飲めます。
牛乳でおなかを壊す事を調べてみると、牛乳にある「乳糖」を分解する酵素が足りない人はおなかを壊してしまうらしいです。
(引用元:エキサイトニュース)
【かわ】
-------------------------------
|
2008-05-30(Fri)
■モンスターハンター
最近学内でPSPをもって集まってる姿をよく見ますが、モンスターハンターでしょうか。
僕も友人とたまにやってるんですが、ただ狩りをするというだけでなく、一緒に狩りに行ってそれが縁で人と仲良くなったり、そういう所も面白いですよね。
もし僕が暇そうにしてたらぜひ「一狩り行こうぜ!」とお声をかけてください。喜んでついていきます。決して上手ではないですが・・・。
【やま】
-------------------------------
|
2008-05-23(Fri)
■家賃
僕は家賃を自動引き落としにしてるんですが、どうやら2月頃から残高が足りなかったらしく「引き落としできてないよ」という連絡が着ました。
ああ、そういえば、口座に入金してなかったな・・・と反省。
でも、総額およそ15万円一括はきつい・・・。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-05-14(Wed)
■名前で検索
自分の名前で検索というのはみんな一度はやったことあると思います。
僕の場合Googleさんに「もしかして山里亮太?」と言われるわ、2007年嫌いな男2位と書かれているわ散々でした。
ちなみに似てるのは名前だけじゃなく誕生日も4/14と5/15でなんか似てます。
あ、明日じゃん。
【やま】
-------------------------------
|
2008-05-10(Sat)
■親知らず抜かれる

今日午後6時ごろ、岡山市内の歯科医院でシンスケさん(26)の下顎第三大臼歯が抜かれた。
斜めに生えて、隣の歯に悪影響が出ているのが原因と見られている。
シンスケさんは「抜くときは麻酔が効いてて痛くなかったが、今は麻酔が切れて超痛い。反対側も斜めに生えているので、また抜くのかと思うと憂鬱。」とコメントしている。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-05-09(Fri)
■ケセランパサラン
今日、ゼミの先輩が、『ケセランパセランがいるよ!』と騒いでました。いや、いないだろうと思いつつ『そうですねー』と答えておきました。
15号館前付近でふゆふゆと舞っているみたいなので暇なら見てみるのもいいかも!?
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-05-03(Sat)
■筍

5月は筍の季節!!
ということで筍取りにいってきました。長靴を履き、鍬をもち、籠を持ち竹やぶを上っていく・・・。日ごろ実験室に篭っている身としては実にキツいッ。
3時間かかって筍を軽トラの荷台に一杯取ってきました。今年はすごい豊作らしいですよ。でも、まぁ、明日筋肉痛だなぁ・・・。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-04-28(Mon)
■想定の範囲内?

週末、仕事&COMIC1で東京に居たわけですが、アキバのケンタッキーでメイドガイを見かけました。
写真じゃ小さくて分かり難いかもしれませんが・・・、カーネルおじさんです(笑
最近、男性が女装したメイドさんが接客してくれる喫茶もあるらしいですが、ここまでの大御所が女装メイドとは・・・感服いたしました。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-04-23(Wed)
■予想外デス

今春OPENした丸善 CAMPUS SHOPにいってきた!!
前々から大きな看板が出ていて存在は知っていたけど、旧教科書販売の場所なだけに、どうせ教科書のみの販売だろうと思っていたら、なんと普通の本屋!!漫画とかおいてるし!!!ホント予想外です。いい意味で。
また今度ゆっくり行ってみよう…。ちなみに、場所は、八学舎2F(学生控え室の上)です。僕と同じく先入観でまだ行ってない人は是非。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-04-20(Sun)
■そろそろ、講義本番?
そろそろ、講義のオリエンテーションも終わって講義が始まった頃ですかね。
院の履修表の確認は学部よりも早く?先週のありました。
書いていた際にちょっと勘違いしていたせいで見事にエラーを吐いてましたよ。
(既に取った科目を登録+修了単位が足りませんて・・・)
皆さんも履修登録には気をつけて!!
そして、話は変わって、外国で100ポンドノートパソコンなるものが作られてるらしい・・・
(大体2万1000円くらいとのこと。)
参考サイト「100ポンド ノートPC」
うーん、なんとなく欲しい気もする・・・コンピュータっぽいのに憧れます。
メカメカしてるのはとても良いことだ。
【かわ】
-------------------------------
|
2008-04-05(Sat)
■募集中!

4/4、5のサークルオリエンテーションに参加してきました。
ビラ入りのクリアホルダーを配ったのですが、みなさん早速使ってくれていました。
100部限定のRIDAI.NETグッズなので、大切に使ってくださいね!
ほとんどは受け取るだけであまり話を聞いてもらえなかったのですが、数人の方はとても興味を持ってくれたようでした。
初日に来てくれた人が二日目に来て「昨日見ましたよ!」と声を掛けてくれたのは嬉しかったですね。
肝心の勧誘の成果は・・・また後ほど。
【りょう】
-------------------------------
|
2008-03-31(Mon)
■視力と風呂

ここ数ヶ月、床から水が漏れるようになったため、うちのお風呂をリフォームしました。
ここぞとばかりに液晶テレビとジャグジーを完備したものの、いざ入ってみると・・・目が悪いのでテレビが見えませんorz
まぁ、良かったのはガス給湯器ですかね。
最近は電気が多いみたいですが、ガスのほうが湯量も多くてシャワーとか快適です。
皆さんも引っ越す際は、ぜひガスのある住宅へ!
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-03-21(Fri)
■平成19年度学位記授

昨日は卒業式でした。
前日の暴風雨から、少しは天気が回復したものの曇天。あまり、卒業式日和とはいえませんでしたが、皆、晴れやかな気持ちで、式に臨みました。
やはり、3月は別れの季節。寂しいですね。就職するにせよ、進学するにせよ4月からは新しい環境、新しいメンバーで生活が始まります。頑張っていきたいものです。
最後になりましたが、卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-03-15(Sat)
■遠くなった

JR山陽本線の岡山−高島間に「西川原駅」が開業しました。
昔は、私が利用する東岡山から岡山はひと駅だったのに、高島ができ、西川原ができ、約4分遠くなりました・・・。
もう我慢できません。
岡山−姫路に快速プリーズ!プリーズ!!
新快速でもサンライナーでも可。
あ、東岡山は停車してください。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-03-12(Wed)
■実家

実験の空いた隙に実家に帰ってきました。
やっぱり、地元はいいですね。落ち着きます。
金曜には岡山に帰らないといけないんですが、ゆっくりくつろごうと思います。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-03-10(Mon)
■快適。
最近、FireFoxとIEの二刀流に走ってます。
大抵、FireFoxで事足りてて以外と快適。
何よりちょっとブックマークする時にD&Dして置いておくとか以外と便利だったりしてます。
そのうち、面白いアドオンでも探してみよう。
この、土日に徹夜しながらEeePCに再度OSを入れなおしてカスタマイズしました。
すると・・・不思議な事にhotfixとか必要なアプリを入れた状態で空き容量2.3Gを確保しました!
OpenOffice入れたりもしたので一般的なドキュメントなら開けます!
EeePC自体にドライブは無いけどDVDも恐らく再生できます!
上位機についてpcwatchで掲載されてます。
お金は無いけど、また買ってしまうかもしれない。
【かわ】
-------------------------------
|
2008-03-05(Wed)
■お疲れ様でした。
先月29日、臨床検査技師国家試験を受験してきました。
運の悪いことに今年は、試験の傾向が大きく変化していてかなり焦りました。
過去問よりも難しく感じましたが、昨日発表された解答で自己採点してみると結果は、まぁ大丈夫だろうということでほっとしております。
臨床生命科学科4回生の皆さんお疲れ様でした。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2008-03-01(Sat)
■IE?FF?
最近、タブブラウザが使いたくなってきました。
やたら、開いたり閉じたりしているせいでWebメールとかのログインが必要なサイトを開きなおすのが大変でしょうがないです。
でも、タブで噂のIE7にはまだしてません。
あと、Sleipnir/スレイプニルにしたら負けだと感じるのでまだ導入しません。
そこで、有名なMozilla FireFoxを導入してみました。
なんと、標準でGoogleバーが付いてる。
更に、Googleツールバーも導入できる!
気が付くとGoogle検索バーが二つになってお得感が!
適当に触った感じだと、IE用のサイト以外はさくさくできて普通かなぁ。
【かわ】
-------------------------------
|
2008-02-21(Thu)
■神対応
エディオン(デオデオ)が、HD DVDレコーダー&プレーヤーをBlu-ray Disc機器と交換するキャンペーンを展開するらしい。
なんという救済策!
スゴ過ぎです。
しかし、そんなことが可能なほど、東芝のHD DVDは売れていなかったのか…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-02-15(Fri)
■メガネ

最近寒すぎっすね。暖冬だったんでどう防寒していいのか忘れ気味です。
2年位前にメガネを買ったのですが、ケチってナントカコーティングをしなかったためか、小さい傷が増えてきました。サブのつもりで買ったのに・・・
ちなみに毎回alookで買ってます。久しぶりに新しいの買いに行こうかなぁ。。と現実逃避中の黒髭でした。
【黒髭】
-------------------------------
|
2008-02-04(Mon)
■国体町マックが!

国体町のマック、運動公園の南にあるやつですね。吉野家の向かい。
どうやら2月23日で閉店してしまうそうです。
儲かってそうだったのに、そういうのとは関係ないのかなぁ。
深夜までやってるマックが無くなってしまうのは、飲み会帰りとかが心細いっす。
【黒髭】
-------------------------------
|
2008-01-28(Mon)
■ゆきだー

このまま降れば明日は積もりそうですね。今週は理科大の受験があるそうですが、大丈夫でしょうか。
ええと、水分含有量の多い、いわゆる「べちゃ雪」です。サクっとした雪は岡山では降らないのでしょうか。。
テスト週間も一休みらしいので、きっと遊んでないで勉強しろとの神の思し召しかと。院生は今週末が修士論文の提出日なので、それもこれも思し召し。
【黒髭】
-------------------------------
|
2008-01-27(Sun)
■EeePC購入。
話題の4GBしか無いSSDにXPのインストールされているEeePCなるものを購入してみました。
まだ、1,2度くらい起動した程度で全然触ってなくてこれからメモリ増設したりなんだかんだする予定です。とりあえず、初期解像度ではインストール時とかに押す「OKボタン」が見えなくてどうしようかと。
4Gamer.netでもEeePCについて取り上げられてました。
【かわ】
-------------------------------
|
2008-01-22(Tue)
■中国銀行?
速報で「中国銀行、サブプライム損失で通期赤字か」というニュースが流れてて、びっくりして詳細記事を読んだら中華人民共和国のBank of Chinaでした…。
紛らわしい!
調べてみると中国銀行(岡山)は東京・大阪・神戸支店では「本店 岡山市」と看板に表記しているらしいです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-01-21(Mon)
■だれ?

朝、玄関を出たところで庭石の上に雪うさぎを発見!
でも見つけるのが遅かったのか、やや融けかけていました…。
いったい誰が?
天気予報によると水曜日も雪が降りそうですね。
スキー行きたいなぁ。
(スノボは下手です…)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-01-20(Sun)
■ホワイトプラン

久しぶりに雪が沢山降りましたね。
写真の通り、庭も雪化粧ってヤツです。
朝、余裕があったら小さな雪だるまでも作ろうかしら(笑)
しかし問題は、路面が凍結しないかだ。
うちから出てすぐの坂、百間川橋、新京橋、会社までの道のりに難所が多すぎる…。
皆さんも自転車や自動車の運転には気をつけてください。
徒歩の人も転ばないように…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-01-19(Sat)
■紙門松
岡山市に住んでいると、年末に紙に印刷された紙門松が配られます。
それを見ると「あぁ、年の瀬だなぁ」と思っていたものですが、昨年末は見かけなかったことが今頃になって気になり始めました。
いろいろ調べてみると、どうやら紙門松の配布は無くなったらしく、ダウンロードして勝手に刷りやがれ方式に変わったそうです…。
何も聞かされてないよ〜〜
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2008-01-17(Thu)
■マウス修理

ロジクールのトラックボールマウスを使っているのですが、何年も使ってるとやっぱりガタが来るわけです。左クリックの反応がすごーーーく悪くなってしまいました。実は2回目。
要領は得ているので、マウスを開けて、アルミホイルとセロテープで修理しました。
ちゃんと動いてます。快調快調。
【黒髭】
-------------------------------
|
2008-01-11(Fri)
■caffe

コーヒーメーカを持っているのですが、今夜はちょっと自販機に浮気・・
久しぶりに飲むと美味しいような気がするんですよね、缶コーヒーって。
というか最近は水ばっかり飲んでるので、久しぶりにモーニングコーヒーでも入れたいっすね。(時間帯で電源入れるタイマーも持ってるし)
【黒髭】
-------------------------------
|
2008-01-10(Thu)
■最近の飲み物

最近は良く水道水を飲んでます。お茶飽きた。
ここ2日くらいはえらく暖かくなりました。そろそろ春が来るのかしら・・・
冬はストーブなんかで喉が渇くので意外と飲み物必要ですよね。でもお茶は飽きたんですわ。
岡山の水は実家に比べるとおいしいので、割と良く飲みます。あれ、これって少数派?
【黒髭】
-------------------------------
|
2008-01-01(Tue)
■2∞8年

あけましておめでとうございます。
今年もリダイドットネットをよろしくお願いいたします。
−スタッフ一同−
写真は神田明神です。
秋葉原でカウントダウンに参加して、そのまま初詣に出かけました。
サーバがダウンしないように祈願を。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-12-31(Mon)
■帰り道

冬コミも無事終了し、大晦日、まさに2007年が終わったという感じです。
後輩が作った同人誌も完売したようで、本人がとても嬉しそうにしていたのが印象的でした。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
よいお年を!
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-12-22(Sat)
■久しぶりカフェ

最近、心の具合がアレなので、気が向いたので家の近くのエスプリに寄ってみました。
近いところほど行かないというか、家が近いやつほど遅刻するとか、大阪の人ほどUSJに行かないとか、まぁ、そういう心理で行くのは年に1回くらいなのですが、気持ちがゆっくりして良いなぁ・・・
ああ、もう年末か・・・
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-12-20(Thu)
■年末
2007年も残すところ10日余りですね。
最近、会社と自宅の往復で、休日は家でゴロゴロという生活なので、余り実感がないです。
大掃除くらいは、しっかりやりたいな。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-12-14(Fri)
■ウェブカメラ

amazonで久しぶりに衝動買いw
USBでパソコンに繋げる、いわゆるwebカメラを買いました。
何か顔を追ってくれる機能があるし、マイク付なので良いんですわ。
これで3600円くらいなら、まぁ安いんじゃないかな。
今はスカイプでどうやって目線を合わせながら話すかを検討中です。
んー、でももっと何かに使えないかなぁ・・・
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-12-08(Sat)
■位置が微妙
最近、電器屋の話題が多いですが、今日はデオデオ倉敷店が県下最大級の店に生まれ変わるという記事が出てましたね。
正直、倉敷笹沖って位置が微妙。
近隣ショッピングセンターも寂れ気味だし、周辺道路はいつも混んでるし、交差点角地だから帰るとき道に出にくいし。
いっそのこと、チボリ公園を無くして巨大ショッピングモールにして欲しい…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-12-04(Tue)
■新規参入

ビックカメラがBS放送に参入するという話を聞いたことがあったけど、実は12/1から始まっていることに今気が付きました…。
EPG画面に見慣れないチャンネル(BS11)があると思ったら(笑
アニメ放送枠も決まっているらしく、キー局のアニメが見られない地方にとってはありがたい?
「ニコニコで観るから関係ない」なんて言わないでね〜
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-11-29(Thu)
■マンガの新刊

スラムダンクやバガボンドを描いてる井上雄彦の“リアル”というマンガの新刊が出たので買ってきました。
最近は新刊が幾分溜まったら、amazonで発注という感じだったんですが、我慢できずに買いに行きました。
1年に1回しか出ないので、来年の秋が今から楽しみです。
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-11-26(Mon)
■天カス買うた

夕方に郵便局に行ったついでに、法界院駅近くの天ぷら屋で天カスを買ってきました。
久しぶりに買いましたが、焼きそばに良し、お好み焼きに良し、うどんにもと、色々使える天カスは最高っすね。
天ぷら屋で買う天カスって、なんでこんなに美味しいんでしょうね。
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-11-22(Thu)
■供給過剰
ビックカメラがオープンして興奮冷めやらない岡山ですが、うちから徒歩10分のところにヤマダ電機テックランド岡山東店が出来るそうです。
大店法の資料によれば、来年2月オープン予定。
気になる人はGoogleマップで要チェックです(笑
余談:行政の資料や求人情報などを合わせると、数ヶ月先の岡山が読めますね。
ちょっと面白い。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-11-20(Tue)
■オープン

ビックカメラは今日開店日ですね。
並んだ友人の話によると、100人くらいだったそうです。岡山だからなのか、寒いからか・・
僕は寒くなければ並んでも・・と思っていたんですが、今週からの冬将軍に負けておうちで待機です。
写真は週末に作ったビックのカード。ギリギリだったため1000ポイントは28日付けになるらしい。
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-11-12(Mon)
■GET GET

ビックカメラ岡山駅前店では、ポイントカードの事前申し込みでもれなく1000ポイント進呈中とのこと。
"たまたま"通りかがったところ、予想以上に受付が空いていたのでポイントカード作りました(笑
首都圏でブラブラすることの多い私としては、ポイントをSuica(JR運賃)に使えるビックSuicaカードが欲しいのですが、岡山では申し込めないらしいです・・・。
まぁ、そのうちICOCAと組むのでしょうけど。残念!
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-11-05(Mon)
■あの名曲が岡山に
ビックカメラが岡山駅前に20日オープンすることは既に山陽新聞でも明らかですよね。
しかし、もっと重大な事実が隠れていました。
なんと、地下1階に中古PC展開のみとはいえアキバや日本橋で御馴染みのソフマップができるのです!!
まさかあの名曲「Hello, Sofmap World」が岡山の街で聴けるとは・・・。
あ、個人的には英語版が無駄にカッコ良くて好きです(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-10-31(Wed)
■ガンダム
防衛省が、ガンダム実用化を検討しているらしい!!
なんでも、11月7〜8日に開催される「平成19年度研究発表会〜防衛技術シンポジウム2007〜」
において、陸上装備の一項目として、『ガンダムの実現』が含まれているとのこと。
すごいなぁ。参加者多くなりそう。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-10-20(Sat)
■ポイントで宇宙へ
ご無沙汰です。
今日はアメックスから電話がありまして、ポイント特典の案内を聞きました。
どうやらポイント貯めると宇宙旅行に行けるそうです(笑
さて、詳細を調べるとどうやらJTBが扱っている旅行らしく、JTBホームページにもキッチリ特集ページがありました。
にしても、月の周りをグルっと回って帰るだけで120億円…。
誰が行くんだ??
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-10-17(Wed)
■情報処理技術者試験
次の日曜は情報処理技術者試験です。
私はソフトウェア開発技術者試験を受けます。
ここ一週間ほど毎日勉強してますが、受かるかどうかはちょっとわかりません。
試験に受かると諸事情でなかなか良いこともあるのでがんばって合格しようと思います。
【梶坊】
-------------------------------
|
2007-10-04(Thu)
■明日は文化祭
明日は付属高校の文化祭だそうですよ。
写真を撮り忘れたけど、準備で忙しそうでした。
そんで来月は半田山祭ですね。
情報サイトや雑誌を見ると去年に引き続きお笑いのようです。
東京03とかミラクルひかるとか南明奈とか・・・
あれ、南明奈はお笑いじゃないよね?
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-09-30(Sun)
■いよいよ明日から

郵政民営化ですね。今朝、学校のATMを見てみたら、ロゴが変わってました。
郵政民営化については賛否両論ありますが、はてさて、どうなるんでしょう。民営化後も要注目です。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-09-27(Thu)
■満月!
今日は満月です。2日前が中秋の名月だったようです。帰宅途中に見上げました。
すっかり秋ですが、秋というと○○の秋とかよく言いますよね。
今年は何の秋にしようかな。運動不足解消の秋・・・とか良いかもしれない。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-09-20(Thu)
■パスタ
スカイテラスに出来たパスタのお店。早速行ってみました。
で、感想なんですが、
微妙!!
量的には間食には多くて、昼食には少ない感じ。しかも、待ち時間が長い!!!目の前であれだけ露骨に冷凍食品をチンされるのも…。せめて持ち帰りOKにしてくれたらなぁ…。
と、散々書いてますが、あくまで私の感想です。ソフトクリームとか今までにない(横綱があった時代はあったらしいけど)メニューもあるので、是非一度行ってみてはいかがでしょう。
【営業時間】
月〜金
10:30〜16:00
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-09-18(Tue)
■秋間近!?
朝晩はだいぶ涼しくなり虫の音も聴こえてきたりしてやとt秋らしくなったと思ったら、暑さが戻ったりしてますねぇ。
そろそろ後期も始まると思うので、健康管理を大切にしていきたいですね。
暑いからって布団掛けずに寝て、風邪を引いたりしないように気をつけていきましょう。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-09-10(Mon)
■ICOCA
岡山でもICOCAが導入されていますね。
先週、東京に行ってきたのですが、ほとんどの人は何らかのカードで改札通ってました。
私は、ほとんど鉄道使わない人なので、ICOCA要らないんですが、なんか見てたら欲しくなりました。
クレジットカードでも作ろうかな。帰省用にJ-Westカードなんか良いかもしれない。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-09-07(Fri)
■夏休み
学生だとそろそろ夏休みが終わるころでしょうか。
社会人になってしまった私はお盆あたりの9日間が夏休みでした。
学生の夏休みとはほぼ無縁になってしまいましたが、今回私は夏休みの終わりにびくびくしています。
なぜなら夏休みの終わりが寄りたいMAPバージョンアップの〆切だからです。
夏休みの終わりまでに完成させねばなりません。
皆さんはどうか期待なさらず生暖かく見守っていてください。
【梶坊】
-------------------------------
|
2007-09-01(Sat)
■夏休み
小・中・高では、夏休みが終わりますね。カレンダーが9月に変わると急に秋だなぁという気がしてきます。
夏休みに関して面白い記事が出てました。
『金で解決…親も子供も宿題丸投げ 代行業者が繁盛』(Sankeiweb)
感じることはいろいろありますが、大学生でもレポートのコピペが問題になってますし、頭ごなしに非難できないかもしれないですね。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-08-28(Tue)
■皆既月食
6年ぶりの皆既月食だとか・・・。
岡山はあいにくの曇天。20時ごろにチラッと空を見てみたが、月が見当たらず。残念だ。
しばらく天気が良くないらしい。秋雨前線が停滞するからかな。とすると秋も間近ということだろうか。猛暑が続くこのごろ。早く涼しくなって欲しいです。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-08-21(Tue)
■発見!
Ridai.netの代表である小倉さんを基礎理学科トピックスで発見。
しかも、大々的に書かれている…。これは是非日記に書き込みを!と思い、さっそく書き込み。
あれ?まずかったかな…。ごめんなさい。小倉さん。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-08-16(Thu)
■恐怖!自動更新。

昨日、某ウイルス対策ソフトの自動更新後に再起動すると、Windowsが起動しないという事態に陥りました。
OSの再インストールという最悪の場合を考えましたが、約5時間後に発売元が解決策をアナウンスしてくれて事なきを得ました。
ゼロデイ攻撃とかを考えると自動更新機能をOFFにもできないし、もう少ししっかり動作を検証してから自動更新に反映してほしいです…。
しかし、発売元の対応の早さと24時まで電話受付けてくれたのには感心しました。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-08-15(Wed)
■久々の実家

5年ぶりにお盆を実家で過ごしました。
学生時代も今も実家で暮らしているわけなのですが、イベントの都合で例年この時期は東京に居るのです。
今年はイベントの日程が少しずれているため、めずらしくお盆に田舎やお墓参りに行けてちょっと新鮮?
さて、明日、上京するわけですが…。
Uターンラッシュと重なって大混雑な予感がします(ハァー
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-08-08(Wed)
■夏の甲子園
夏の高校野球がスタートしました。
今回は、理大付属が出場ということで、少し期待してみたのですが、負けてしまったようです。
こういうとき(全国の県別とか)、出身とか故郷とか意識しますねー。
しかし出身関係とかなく、球児の姿に熱くなったりして、そろそろ年を感じつつある今日でした。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-08-05(Sun)
■好適環境水

理大25号館7Fフロアに、設置された大きな水槽。
水槽には鯛、ハマクマノミ、コメット、錦鯉、珠文金が…
ってあれ!?
海水魚と淡水魚が一緒に泳いでるよΣ(゚Д゚;)
と驚いたのは、僕だけじゃないはず。なんでも好適環境水という特殊な水を使用してるんだとか。
興味ある方は、是非一度見に来てください。
※ 展示期間がどれくらいか分かりません。注意が必要です。今日は大丈夫です。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-08-02(Thu)
■台風
台風がやってきていますね。今回も岡山は微妙にそれていますが、それでも風が強いです。
台風の影響で金曜の花火が8日に延期になったそうですよ。
今年は、台風多い年になるのかな。いろいろ心配です。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-07-25(Wed)
■雷落ちた?
学校にいるんですけど、雷落ちた?
一瞬暗くなったり、11号館が停電だとか、話が飛び交ってます。
停電対策してあるところは良いとしても、この時間だと稼働中のパソコンとか、実験機器とか、大変そうだなぁ。
僕のPHSも10分くらい圏外でした。
うへー、まだゴロゴロいってるし・・
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-07-23(Mon)
■自動式階段の向き

大学入口エスカレータの運転時間をトップページとモバイル版に追加しました。
ふと上りか下りか気になった時にご利用ください。
エスカレータと言えば皆さんどちらを空けますか?
私は右側です。
Wikipediaによると国際的には左側を空ける方が多いそうです。
まぁ、東京ビッグサイトでは左右空けずにエスカレータに乗り、歩かないのが鉄則だ。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-07-14(Sat)
■スーツ
今日は台風によって一日中家にいることを余儀なくされました.
そんな中夕方頃お届けものがありました.
中身はスーツです.
東京で買ったスーツが今日届きました.
会社はクールビズなのでスーツをまともに着ることはあまりありませんが・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2007-07-09(Mon)
■時をかける○○
最近、変な癖がついてきました。
TV番組をレコーダーに録画して後からまとめて見ることが多くなりました。
録画した番組を見ている最中、電話がかかってきたりするとそのまま電話に出て、後で見逃した時間分巻き戻すのですが…。
生でTVを見ている時でも、見逃したシーンがあるとすぐにレコーダーの「巻き戻しボタン」に手が伸びている自分が嫌です(苦笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-07-02(Mon)
■RSS配信開始

Windows VistaのサイドバーやInternet Explorer7にもRSSリーダーが搭載されるなどRSSの普及が進んでいます。
リダイドットネットでもRSSを利用した情報配信を検討したところ、ひとまずイベント情報と各施設営業時間を本日からRSS配信することになりましたのでお知らせいたします。
ご意見ご感想をお待ちしております!
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-06-28(Thu)
■119
生まれて21年。今日初めて119に電話しました。
詳しいことは割愛しますが、救急車にも乗りました。貴重な体験をさせてもらいました。
やはり、救急救命士の方々の迅速かつ的確な処置には呆然とさせられます。そういったしっかりとした知識・技術をもった医療人になりたいと思いました。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-06-26(Tue)
■つゆ?
あんまり雨降りませんね。天気の日記しか書いていませんs.aoです。
そして、今日は暑いですね。今年は「夏らしい夏」だそうです。これから暑くなると思うと、暑さ対策を今から考えないといけないかもしれないです。
そういえば、最高気温が35度以上になると猛暑日というように今年からなったみたいですね。
ちなみに(夜中の)最低気温が25度以上で熱帯夜というそうです。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-06-17(Sun)
■mixi?

今日は所用があって池袋に行って参りました。
で、お昼ごはんを食べにサンシャインシティの地下に降りたのですが、mixiらしきロゴが遠くから見えて「え?mixiショップ!?」とビックリして駆け寄ったところ「m.i.x!」というソニー系の雑貨屋でした。
何だ残念・・・(え?
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-06-14(Thu)
■梅雨入り
ついに岡山でも梅雨入りしたようです。全国的にも各地で梅雨入り宣言されていますね。
いつもよりかなり遅いようですが、水不足は大丈夫でしょうか。あと農作物への影響とかも気になります。
雨はあまり好きじゃないですが、適度には降ってもらいたいですね。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-06-12(Tue)
■各地で真夏日
先週末の雷雨はすごかったですね。なんで雷が嫌かって、PC中の停電が怖いから。。。
それとはかわって、今日は各地で真夏日を超える気温だったらしいですが、明日からは天気が崩れますね。
いつになったら梅雨入りするんでしょう。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-06-05(Tue)
■喉が痛い
風邪のシーズンも終わったと思いきや、喉が痛い。世間ではいろいろと流行っているようですが、それ以外にも・・・。
季節の変わり目なので、健康管理をしっかりしたいです。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-06-03(Sun)
■嬉しいお知らせ
先日、自販機からおつりが出てこなかったため取り乱して悲しいお知らせを書いてしまいました・・・。
ごめんなさい。
翌日、管理会社にTELすると「返金にお伺いします」とのこと。
そして無事おつりが戻ってきましたのでお知らせします。
管理会社の人、Good Job!
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-06-01(Fri)
■木の玉、続報

このあいだ買ってきた木の玉ですが、肩に当ててゴリゴリしたり、足で踏んでゴリゴリしたりしてみたのですが、いまいち気持ちよくありませんでした。
放置した挙句に、顔を書いたり、カッターで凹凸をつけたりしてみたら、写真の通り・・・orz
何に使ったらいいのでしょうか。。。
ちなみに写真の木の玉は希望者にプレゼントできます。
「お問い合わせ」から項目「その他」でお問い合わせください。
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-05-29(Tue)
■悲しいお知らせ
先ほど、自販機に1000円を入れたのにおつりが出てきませんでした・・・。
以上。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-05-26(Sat)
■高い信用?

久々に楽天KCのe-NAVIにログインしたら、利用限度額が倍になってました。
他のカード会社は限度額変更の通知があったのに楽天KCは無いらしい。
日頃、「限度額低いカードだから少々怪しい通販にも使おう」とか甘い判断をしてたけど改めます・・・。
(補足:万が一、不正利用された場合、たいてい保険が利くようです。)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-05-20(Sun)
■玉

100円ショップで木の玉を買ってきました。
一目見て、ついつい買ってしまったのですが1分くらいいじって遊んだら飽きまして。
あー、何に使おうかな。。
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-05-18(Fri)
■痛い・・・
食事が出来ません。
失恋とか学校生活での失敗とかストレスじゃなくて、そう口内炎。
何が厄介かって食べたいのに食べれないこの状況。
誰か良い治し方知りませんか??
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-05-14(Mon)
■=

ついに買ってしまいました。前から考えていたホワイトプランなのですが、初期費用がかからないのがあったので契約・・
とりあえずストレートのが買えて良かったです。これでみんなから「連絡がつかない!」と怒られることも無くなるはず!
2年のローンを払い終えるまでに壊れなければいいナト思うばかりです。
買ったもの:201SH
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-05-08(Tue)
■蝉
今日は暑かったですね。高梁市では気温が32.4度を記録したとか。
大学内では、5月上旬だというのに蝉が元気よくないてました。
っていうか、蝉もこんなに早く土から出てきて他の蝉との出会いのチャンスはあるのかなぁ・・・。よくよく考えると不憫で仕方ありません。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-05-07(Mon)
■インタビュー動画を公
皐月祭のインタビュー動画を公開しました!
記憶にある背景・・と、お思いの方がいると思います。実は連休中の25号館で撮影したんです。
動画のほうも、文字テロップに少し動きを入れたりなど微妙にがんばってみたので、ぜひ見てあげてください。
ちなみに今回は、スタッフやまさきくんのインタビュアー初挑戦でもあります。インタビュー直前に振ったのに良く頑張ってくれました。
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-05-06(Sun)
■カゴニイレル
Yahoo!ニュースから中国のニュースを開いてたら、画面の下に「カゴに入れる」ボタンを発見。
「何だこれ?」とよく見たらどうやら記事に付いている写真を使用目的に応じた価格で販売しているようです。
値段はさておき、写っている人や物の肖像権や著作権ってどうなるのでしょう?
インターネット時代の権利処理は難しいなぁ・・・。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-05-01(Tue)
■フルリレロ

フルリレロ。新しい暗号ですか。w っと言わんばかりの新しいマックのクーポン企画。前興味があって食べたことあるんだけど、おしいしいけどハンバーグとマックフルーリのセットは正直食べ切れないような気がする。なんとか食べたけど。
【ぞの】
-------------------------------
|
2007-04-29(Sun)
■中央街?

今日は打合せのため六本木に向かったのですが、オープンしたての東京ミッドタウンに寄ってきました。
都庁を抜いて都内で一番高い建物になったようですが、展望室が無いため最上階(54階)には上れないとのこと。
超高層建築マニアとしては少々残念ですが、空間を贅沢に使ったデザインが随所に見られて中々興味深い施設でした。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-04-26(Thu)
■黒いヤツ
今日は、久しぶりにゼミ室の掃除をしておりました。
掃除の中盤、流し台の下の掃除に取り掛かったとき、例の黒いヤツを発見。急遽殺虫剤を買いに行き、流し台の中の隠れそうな場所に噴射してみることに…。
そしたら、もう……。
書きません。書けません。これ以上はとても。皆さん、掃除はこまめにしましょう。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-04-22(Sun)
■春-spring-
いつのまにやら入社して3週間が経ちました。社会人になってますが出来ることがあれば、ridaiを盛り上げていきたいと思います。
入社前はダメ大学生生活をしていましたが、4月からガラッと変わって早寝早起きができるようになりました。人間やらなきゃいけなくなればできるんですね。
もっと自発的に行動できるようになりたいとは思いますが・・・。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-04-14(Sat)
■日本語.jp
先日、自転車(クロスバイク)を購入したので盗難対策をネットで検索していました。
ふと、Googleの検索結果をクリックすると・・・。
「じてんしゃ.jp」!?
イベントのWebサイト等で見たことはありましたが、ビジネスにきちんと日本語ドメインを活用されているWebページを見たのは初めてのような気がします。
なかなかイイですねw
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-04-09(Mon)
■週末花見♪

日曜は会社の花見でした。土曜はリダイドットネットのスタッフでの花見でした。場所は同じ後楽園SANNKOUSOU付近。他愛無い会話を楽しみ、サクラを満喫しました。新学期は何か心を初心に戻してくれるような気がします。
【ぞの】
-------------------------------
|
2007-04-05(Thu)
■桜

今理大の桜が満開です。
桜を見ながらキャンパスを歩くのはなんともすがすがしいものです。
散らないうちにじっくりと花見をしたいなぁと思ってるんですが、最近寒いのですよね。満開の桜と暖かい陽気・・・。なかなかうまくはそろわないものですねぇ。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-04-04(Wed)
■新規作成
4/3に新しく会社作りました(笑
4/1から法務局のシステムが変わったらしく、登記に手間取っている模様です。
未だに登記事項証明書が発行できないので、まだ銀行口座開設など設立後の手続きが一切進んでいません・・・。
とりあえず名刺を作ったり挨拶回りの準備中です。
さて、いつ頃上場しようかなぁ(え?
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-03-28(Wed)
■マウンテンバイクを1

最近楽天市場でマウンテンバイクを1万円でGET。通勤にさっそく利用してます。車と比べて10分程通勤時間は長くなりますが、日々のガソリン代と比べるとかなりお得。景色が全く違うのが新鮮すぎて面白すぎる。片道40分チャリに乗ってると、運動してる気分になるし、あとはipodが欲しいなぁ。何を聞こうかなぁ。。。好きな音楽か、ラジオを録音して聞くか。朝ズバを録音して通勤中に聞くようにするか。色々悩んでみます。
【ぞの】
-------------------------------
|
2007-03-26(Mon)
■約束を守れない大人
先日、高島駅近くにある某自動車教習所に電話をかけました。
担当者不在のため月曜日にかけ直すと言ってガチャンと電話を切られたのですが・・・。
今日、連絡はありませんでした。
大人のマナーってCMやってますが、ホント、マナーの悪い大人が多い。
今春社会人になる卒業生の皆さん、マナーの良い大人になりましょう!
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-03-20(Tue)
■おめでとうございます
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。
4月からはそれぞれの新しい生活が始まりますね。
みなさんの未来に幸多かれとお祈りいたします。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-03-12(Mon)
■さよなら横綱・・

取り壊しがだいぶ進んでました。ちょっと前に見たときは建物の端の方が壊されていく感じだったのに、今日は何階建てだったのかも分からないですね。
ここに何が建つのか分かりませんが、芝生拡大とかどうでしょう?
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-03-07(Wed)
■確定申告へ
昨年に引き続き、今年も確定申告に行ってきました。
今年はママカリフォーラムが特設会場ということで税務署よりも広い空間で快適でした(笑
西口だから利便性もいいですね。
e-Taxで電子申告しても良いのでしょうけど、やはり担当者に申告書を確認していただいた方が安心感があります。
ネットに人の温かさみたいなものを伝える工夫が欲しいなぁ・・・。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-02-24(Sat)
■27!

そろそろ27号館が動き出しそうです。このあいだは電気とかついてたし。
何が入るとか聞いてはいないけど、もう決まってるんだろうなぁ・・
今度はサヨナラ学生寮なわけですが、今度はあそこに何か建つんでしょうか?
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-02-21(Wed)
■避難訓練?

理大のロータリーのあたりに人が集まってたので、何かと思ったら避難訓練ぽかった。
赤い車(写真)があったけど、はしご車は見当たりませんでした。残念。
というか、本当に避難訓練だったのかどうなのか・・・
【黒髭】
-------------------------------
|
2007-02-14(Wed)
■決行されたそうです
「バレンタインデーは中止になりました」と書こうと思っていたのですが、図らずも決行されたようです。
チョコレート貰うとお返しに困りますよね・・・。
金銭的にというよりもネタに(何
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2007-02-03(Sat)
■節分
おにはーそと!ふくはーうち!
明日から春かー。そういえば今日はあったかかったなー。
【s.ao】
-------------------------------
|
2007-01-24(Wed)
■しけん
後期試験が始まりました。今年は暖冬といってもやっぱり寒い!ついついコタツで勉強になってしまうんですが、すごく眠くなっちゃうんですよね。寝ると体ダルくなるし・・・。どうしたものか。
何はともあれ、体調に気をつけて試験乗り切りましょう!
【ぞえ】
-------------------------------
|
2007-01-21(Sun)
■仕事の流儀
今日はHさんに紹介していただいたデザイン事務所の方でアートディレクターという肩書きをお持ちの方と同行して打合せをしてきました。話の展開、どんな資料を準備するのか、どんな説明が必要なのか色々勉強になることばかり。
昔、居酒屋でメニューを覚えるアドバイスを先輩バイトの方から受けた言葉。「愛」をもって覚える。お客さんに良いサービスをしたいと心から思えば自然に覚えられると。なるほど〜。
っと僕の周りはいつも先生ばかりです。
【ぞの】
-------------------------------
|
2007-01-20(Sat)
■TeraStationPro
今日は、仕事でTeraStationProの設定・設置をしに行った。いつのまにかRAID10(ストライピングとミラーを同時に行う。)なるものに対応してた。APCのUPSにかまして、停電なったら1分後に自動シャットダウン、そして停電復旧後に自動起動。なんて賢いやつだ…。僕が賢くなったと勘違いしてしまうじゃないか。w
【ぞの】
-------------------------------
|
2007-01-15(Mon)
■ミーティング
リダイドットネットのミーティングでした。黒髭氏が噂の「濡れ煎餅」をお土産に全スタッフに買ってきました。なかなかしっとり感が良い感じでした。そして・・・!、今日は、新スタッフが参入しました。ぞえ君以来です。安定したメンバー構成から徐々に新しい空気がRidai.NETに吹き込んできました。ミーティング後に一人で、PC屋とハードオフを巡ってYAMAHAのパワーアンプ、USBタイプのサウンドカード(コンポジット出力搭載)、ミニ液晶テレビ(5inch)を購入しました。早速セッティングしてオーディオ環境が快適になりました〜。
【ぞの】
-------------------------------
|
2007-01-11(Thu)
■ハケンの品格
今日は、ジムでチャリをこぎながら水10新ドラ『ハケンの品格』を見てました。「仕事の出来る派遣社員が正社員に屈せずに仕事をこなす。」という内容。「3ヶ月働いて、3ヶ月旅に出る。」という生活をして派遣社員を活用?しているらしい。ありえね〜。っと思いつつも楽しみながら80分チャリこいでました。(400Kcal消費)
【ぞの】
-------------------------------
|
2007-01-07(Sun)
■新・新年会
今日はアフリカダンサー(誤)の方々と新年会が急遽会った。スポーツジムの先生なんだけど、これから新年会するからこない?っと誘われ。車だったのでお酒は飲めなかったが、知らない人達(主婦・アフリカダンサー・アフリカダンサーの姉・倉敷で検事やってる人・そして僕。なんか接点無さすぎて笑ったけど)お話が出来て良かった。
【ぞの】
-------------------------------
|
2007-01-06(Sat)
■200Kカロリー
早く仕事を切り上げ散髪に行ってきました。短くなってすっきり。そいから、部屋を片付け、自炊をして(ごはんを炊くだけだど。)缶詰の鮭をおかずに食す。その後、スポーツジムに行ってチャリみたいなやつを20分で2キロ走る。200Kカロリー消費してきた。昨日TVを見てたらこんな告知( NHKスペシャルに「Google」が登場 )をやってた。ちょっと気になったのでメモ。
【ぞの】
-------------------------------
|
2007-01-05(Fri)
■正月日和
ルービックキューブを紀伊国屋で購入しました。迷い無くサクサクできたらかっこいいだけど、中々難しいです。攻略本も買ったんでちょっとマジでハマッてみようと思います。w それから今日クレドでセグウェイの試走会があったもよう。もしかしたら乗れるかも。っと思いつつクレドの1階に「電池切れのため本日は終了しました」って書いてあった。無念。
【ぞの】
-------------------------------
|
2007-01-01(Mon)
■2007亥
明けましておめでとうございます。
今年もリダイドットネットをよろしくお願い申し上げます。
−スタッフ一同−
【黒髭】
-------------------------------
|
2006-12-27(Wed)
■年末風邪ひき
飲みすぎからの二日酔いで、抵抗力が低下しているところに風邪を引いたようです。3日目になってようやくよくなってきました。年末年始はおいしく楽しくすごいしたいので明日には治るといいです。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-12-26(Tue)
■師走も終わり
今年も残すところあとわずかとなりました.
といってもまだまだ今年にやり残していることも多く,特に論文関係がまだまだ終わっていません.
ということで来年のお正月は気楽に過ごせないことほぼ確実.
とりあえず今年中にできるところまでがんばってやろうと思います.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-12-22(Fri)
■もうすぐクリスマス

もうすぐクリスマスですね。RIDAI.NETのロゴがクリスマス仕様になっている事に気付いていただけたでしょうか?
気に入っていただけると嬉しいです。
クリスマスイヴの夜といえば、NORADのサンタ追跡プログラム。これ見るの好きなんです。サンタさんが今どこにいるのかライブ中継してくれます。さすがアメリカ。夢のある企画です。暇があれば是非見てみてください。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2006-12-18(Mon)
■ミニ四駆公開

次回があるかどうかは分からないミニ四駆企画の第1弾です。実は僕(黒髭)の初編集作です。撮影をしたのが暑い時期だったので動画の中ではみんな汗だくです。夏を思い出しながら見てみてください。ちなみに使ったミニ四駆はバンガードソニックです。
【黒髭】
-------------------------------
|
2006-12-14(Thu)
■食生活に注意
実験のために本日0時から絶食してました。
実験項目は『OGTT』。これは糖尿病の検査項目でもあるんですが、その測定結果が、糖尿病予備軍になりかけてました。
まだ、何とか正常値をキープしていたんですが、油断できません。
食生活って重要ですよ。気をつけていこうと思った1日でした。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2006-12-11(Mon)
■履歴書
学校に提出する履歴書を書いています。明日が締め切りなんですが、文章が上手く書けず苦戦中です。
自己PRや卒業後の進路など、いざ文章にするとなると悩みますね。どうしよう…。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2006-12-10(Sun)
■コタツ
今日は誕生日なんですが、コタツ出したりしてました。
今年はエルニーニョ現象だとかで暖冬らしいですが、コタツはいいですね。ぬくいです。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-12-07(Thu)
■津山線
津山線の脱線事故がおきてしばらく経つが,未だ復旧のめどが立っていないらしい.
岡山駅から代行バスが出ているわけだが,なんかいろいろ不便だろうなぁと思う.
早く復旧して欲しいものだ.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-12-04(Mon)
■今冬一番の寒さ
12月に入り,一気に寒さが増したような気がする.
土日で県北,鳥取県に行ってきたが,北は雪が降っていた.
南も寒かったらしい.
そして今日も寒かった.防寒対策をしっかりして風邪を引かないように気をつけよう.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-11-28(Tue)
■半田山祭3日間
3日間とは早いもので、もう半田山祭が終わってしまいました。
どのサークルも創意工夫を凝らし楽しい企画をしていたと思います。
日曜日はあいにくの雨でしたが、半田山はいつも以上の熱気に包まれていました。
苦労した分だけ、いや、それ以上とても楽しい学祭でした。
実行委員の皆様、参加団体の皆様、参加いただいた皆様お疲れ様でした。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2006-11-23(Thu)
■勤労感謝の日
日本国民の三大義務である「勤労」ですが、今日は勤労感謝の日でした。学生なので祝日でうれしいな〜とかいう感覚なのですが、働きはじめたら意識が変わるんだろうか…。
ところで、今日は半田山祭準備でした。少し雨が降りましたが、当日はなんとか雨が降らないといいですね。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-11-19(Sun)
■アクア ホエイプロテ

今日は、一緒にスポーツジムに行ってる、会社の木○さんとプロテインの話をして、半分づつ出したって買う話になった。明治製菓 アクア ホエイプロテイン100。初めて飲んだ感想。思ったよりも普通のスポーツドリンクだった。今日は、アフリカダンスに間に合わず、ジョギング(ハムスターみたいなやつ)と卓球。卓球は木○さん、県大会で入賞したらしくかなり強いので、かなりラリーをし合って楽しい。なんか二人だけ部活っぽい雰囲気。w
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-11-14(Tue)
■11/24-26 大学祭
半田山祭(大学祭)の情報を求めてリダイドットネットを訪ねてくださる方が多いと聞きまして、急遽、学祭情報ページ(簡易版)をご用意しました。
本来は、半田山祭実行委員会が公式サイトでアナウンスするところなのですが、どうやら諸事情により今年は公式サイトの更新ができない模様です。
なお、学祭に関するお問い合わせは実行委員会まで直接お願いいたします。
リダイドットネットは学祭の運営には関与しておりません。
何卒ご了承ください。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-11-10(Fri)
■免許更新
今日運転免許証の更新手続きのため地元の京都まで帰ってきました。
初回更新だったので、120分間の講習を聞いたんですが、今問題となっている飲酒運転を中心に事故に関する話しが9割を占めておりました。
やっぱり事故は怖いです。みなさん車を運転する際はお気をつけて。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2006-11-09(Thu)
■立冬
一昨日くらいから気温が一段下がったみたいで、ずいぶん寒いです。どうやら11月7日あたりは立冬だったらしく、寒くなった日を境にもう冬なんですね。今年を含めて最近は季節がはっきりしないことが多いような気がします。暦基準でパリっと変わっていかないもんですかね。
【黒髭】
-------------------------------
|
2006-11-05(Sun)
■3連休終わり!
というわけで、11月ですね。あっという間に今年も残り2ヶ月です。3連休もサクサクッと過ぎたように感じます。
さて、そろそろコタツをいつ出そうか考え始める頃ですが、我が家はまだ扇風機が出ています。さすがに動いてはいないですけどね。。。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-11-01(Wed)
■岡山を知ろう!

本日より、山陽新聞ニュース、岡山の天気情報、Google検索などの提供を開始しました。
地域に根ざした山陽新聞社のニュースを読めば、岡山をもっと知ることができます。
ケータイ向けリダイドットネットでも読めますので、いつでもどこでも最新の情報を手にできますよ。
ぜひ、ご活用ください。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-10-29(Sun)
■アロハ〜♪

姉の結婚式でハワイに行ってきました。初海外でドキドキだったんですが、普通に日本語が通じる地域でした。かなり気に入りました。また行きたいです。ってゆうかハワイで暮らしたい。w そうそう、トローリーバスに乗ってたらビーチ沿いの道をセグウェイ御一行(10台)くらいが一列に走っていてびっくりしました。どっかでレンタルしてたのかなぁ〜。僕も乗りたかったなぁ。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-10-17(Tue)
■8-9面

17日の山陽新聞朝刊に僕が登場しました。(写真) 特集面の座談会「若者に聞く新聞の未来」というのに出させてもらったのが記事になったみたいです。 なんともヒゲが目立ってしまって嬉し恥ずかしです。結構まともな事を言っているので新聞が手元にあればちょっとのぞいてやってください。
【黒髭】
-------------------------------
|
2006-09-30(Sat)
■お疲れ様でした
先ほど52年間続いたNNNきょうの出来事が最終回となりました。 民放では最長寿番組だったそうです。 私も長い間、このニュース番組を視聴してきましたが、キャスターコメントなどでニュースにおかしな色づけをしない姿勢が好きでした。 朝ズバッ!や報道ステーションに代表される、キャスターが意見を述べまくる姿勢も、他人がどう考えているか知る意味では役立ちます。 しかし、ニュースの本質を知るという意味では、キャスターの個性ではなくニュースの個性を大切にする客観的な報道のほうが役立ちます。 民放各社がニュース番組のワイドショー化を進める中、最後まで「ニュース」を伝えてくれたきょうの出来事に感謝です。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-09-20(Wed)
■後期スタート
楽しかった夏休みも終わり。いよいよ明日から後期の講義がスタートですね。
今日はシラバスと睨めっこしながら時間割組みました。 実習や進路決定など、後期も忙しくなりそうです。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2006-09-17(Sun)
■買い物

PCパーツショップのZOAに行ってきました。新しい携帯(SO902iWP++)をGETしたのでメモリスティックディオを購入する予定が、USBメモリが隣に4Gで9900円で売ってた。安い。。。っと思わず購入。ディオの方はポイントで購入できました。これで写真がバンバン取れそう〜。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-09-16(Sat)
■PCが
自分の家で使っているPCが調子が悪かったのでOSの入れなおしをしたのですが、なにやらその際にいくつかファイルが壊れたらしい。 データは壊れたらどうしようもないのだ。実際に手にとって触れる物の方が信じられる気がした。
あと、バックアップの大切さ。これ、OS入れなおしたりする度に思うが、3ヶ月くらいすると薄れてくる。バックアップに限らず、いろいろと薄れていくものはあるような気がする。(たとえば災害の怖さとかさ)
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-09-09(Sat)
■25号館の

25号館を通りかかってびっくり。。 自動発行機がどうやら6階に移ったみたいです。見慣れた一角ががらーんとしていると何だかしっくりきませんね。
あそこ、すごい涼しかったのに!!
【黒髭】
-------------------------------
|
2006-08-30(Wed)
■夏休み
世間では,夏休みがそろそろ終わるらしい. 大学はまだあるっぽいけど. 夏休みの間は,バスが高校生少無いのでよかったのだがまた増えるんだろうなぁ・・・ そんなことを考えながら微妙な夏休みを過ごしてます.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-08-20(Sun)
■明日から
盆休みも終わり,明日から学校へ行くことになりそうだ. 今週は,日本教育情報学会第22回年会もあるのでいろいろと忙しそうだ. まぁ学会は,発表しないのでがんばるのは裏方の仕事だけだけど. さて自分も10月に学会発表があるのでそれに向けてがんばるとしよう.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-08-19(Sat)
■台風の名は・・・
台風10号(ウーコン)が通過しました。九州を縦断したようで、台風そのものは大型でもなかったようですが速度が遅く、各地に大きな影響があったようです。 ところで普段、天候などの情報はyahooウェザー(岡山)なのですが、台風情報が詳しくないので別の情報サイト(weathernews)を教えてもらいました。 けど、結局は気象庁の情報なんでしょうかね・・・?
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-08-12(Sat)
■お盆のラッシュ
お盆の季節がやってまいりました. 相変わらずお盆の帰省ラッシュはすごいと思う. 自分も県外の勤務とかになるとこのラッシュに巻き込まれることになるのだろうかと思うとぞっとする.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-08-09(Wed)
■猛暑
暑いです.夏だから当然だろって言ったら当然なんですけどね. それにしても岡山では38度を超えてたみたいです. これも地球温暖化のせいでしょうか. とにかく暑いとやる気がなくなります.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-08-05(Sat)
■いくつ萌え?

岡山に店舗はありませんが、ご存知の方も多い5つ萌え揃ってるお店「コミックとらのあな」。 本日はその秋葉原本店のOPENに行ってきました。 こんな面白い店舗を展開する吉田社長の姿を一目見ようと行ったのですが、テープカットに人気声優が参加するらしく、混乱を避けるために幕が張られていて見えませんでした・・・、残念。 自分もジャンルは違えど、面白いことを実現できるよう努力したいものです。 写真は記念品です。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-07-31(Mon)
■夏だ!
梅雨も明けて本格的に暑くなりましたね。こんなときこそ夏バテないように!と思っては居るのですが、食欲がわかない今日のこの頃でございます。 学生最後の夏なので、やりたいこともたくさんあり、ダウンしてなど居られないのです。 夏を満喫するぞ!
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-07-27(Thu)
■注意
昨日、学校で蛇を見かけました。 毒蛇なのかどうかはわかりませんが、君子危うきに近寄らず、見かけても不用意に近づかないように注意しよう。
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-07-24(Mon)
■PSP for Ridai.NET

発売時に買おうかと散々悩んだ挙句、買わなかったPSPを今頃になって買いました。 通勤の電車内で「電車でGO!」がしたかったわけではなく、あくまで色々研究を目的にね・・・。 んで、早速、検証して(遊んで、Playして)みたわけですが、これはリダイドットネットでも使えるなと色々思いついたり(ニヤニヤ 何か面白いものを皆さんに提供できるよう、検討を重ねたいと思います。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-07-18(Tue)
■寄りたいマップ
ridai.netが提供する地図「寄りたいマップ」に検索フォームを追加してみました。まだまだお店も少ないので検索できないかもしれません。追加希望のお店など、ご意見ご要望がありましたらご連絡ください。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-07-16(Sun)
■試験・・・
はじめて書き込みます。ぞえ と申します。
梅雨が明け、夏が始まると同時に、試験も始まりました。学生にとって苦難の2週間のスタートです。 暑い中で勉強するのは大変ですが、ここが踏ん張りどころ。歯を食いしばって頑張っています。
【ぞえ】
-------------------------------
|
2006-07-14(Fri)
■内定
ついにこのときがやってきました。 就活すること半年、ようやく内定がもらえました。 長かった、途中無謀なところばかり受けてたのが今まで内定取れなかった原因のような気もするが、何はともあれ内定ゲット。 案外何とかなるものなんだな。 これで夏場のスーツからもおさらばできそうだ。
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-07-10(Mon)
■夏休み?
世間ではそろそろ夏休みというものに入るらしい。 夏休みって何だっけ? 一般的に夏休みといわれる期間もやらないといけないことがあって夏休みは今年もなさそうだ。 とりあえずは、来年の働き場所を決めなくては・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-07-05(Wed)
■何が見える?
最近、会員登録ページなどで見かけることの多い「画像認証」という仕組み。 我々リダイドットネットでも、お問い合わせフォームに導入してみました。 というのも、最近やたらフォームを利用してアダルトサイト広告などを送信してくるスパムが増えてきたからです。 お問い合わせの際にはお手数をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-07-04(Tue)
■W-ZERO3[es]

新W-ZERO登場しましたね。ちょっと予想しなかった展開です。携帯サイズに歩みよりながらも解像度を維持するとは。無線LANカードが省略されたのは賛否わかれるところかな。USBホスト機能搭載は良い感じ。電話番号変わらなければ、即変更なんだけどなぁ〜。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-06-30(Fri)
■梅雨も後半戦
ワールドカップ、日本は負けてしまいましたが、連日アツい試合は続いております寝不足気味のs.aoですどうも。 ドイツには梅雨がないと思いますが、向こうもテレビで見ても暑そうです。日本もムシムシとしてきました…。 夏もまだこれからですが、すでにバテそうです。後半戦も始まっちゃいない…。そしてロスタイムというか延長戦で残暑という感じか…。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-06-29(Thu)
■豆富ハンバーグ

お待ちかね。?更新いたしました。そもそも何で料理番組かというと、一番身近な話題で、その気になれば作れちゃう。(参加できる)。そして、映像制作としては、台本を作りやすく比較的安定した制作題材。そして、メディアサーバーを運営してるスタッフにも恵まれ。演出者にも恵まれ。もともと実験のような企画でやってきたRidai.TV。学祭情報にも活用されて、情報発信の方法としてはそれなりの効果はあると改めて思います。これからも応援してください。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-06-25(Sun)
■梅雨
梅雨に入り最近雨が多くて鬱。 雨の日にスーツ着て外歩くのは非常にだるい。 あぁ早く梅雨明けないかなぁ。 蒸し暑い夏は嫌だけど・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-06-24(Sat)
■床屋
千葉に引越して初めて散髪に出かけました。 今まで地域の情報はGoogle先生に聞いていたのですが、理容室の主人から近所の美味しいお店や建設中のビルにセブンイレブンが入居すること等、いろいろな情報を得ることが出来ました。 よくよく考えてみると、床屋って滞在時間が長いため、地元の人と情報交換する絶好の場になるんですよね。 山陽新聞の「山陽見た〜?」というCMが頭をよぎりました(笑 皆さんも引越した際には床屋で情報収集してみては如何でしょうか。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-06-20(Tue)
■鹿児島
週末、法事で鹿児島に帰ってました。気づいたこと。新幹線「つばめ」はやっぱり快適だ。フォルムがかっこいい。イスがいい。洗面所も良い感じ。空間が快適だ。和を基調にした作りが心を和ませる。最後のポイント、あまり混まないので確実に座れる。w まだ新しいからかもしれないが。微妙に優越感にひたれる時間です。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-06-15(Thu)
■雨、それは天の声?

昨日、欲しかったメトロイドプライムハンターズを買ってきました。そうしたら、今日はすごい雨っすね。これはもうしょうがないんだと思って楽しんでいます。壊れた傘を早く買いなおさねば・・
【黒髭】
-------------------------------
|
2006-06-12(Mon)
■日本戦!

負けたー! けど、アツくなりました。 ワールドカップも始まってアツいので、扇風機を出しました。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-06-10(Sat)
■サッカー
ワールドカップが開幕ですね。 今、ドイツ対コスタリカ戦見てます(AM1時50分) 日本戦は12、18、22日です(ヤフースポーツより) 日本・ブラジル戦22日28時って23日4時ですよね。寝不足対策もしないとですねー。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-06-07(Wed)
■集中力。
集中力って大事だなぁ。って思う。あまりダラダラやっても良い成果が出ない。経験上。だから集中力を身に着けたい。もっともっと命がけに生きれば、もっと集中力が増すような気がする。毎日数時間でいいから命がけで集中する時間を作りたい。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-06-05(Mon)
■大出血
ガラスの割れた破片で思いっきり右足の小指を切ってしまいました。血がどくどくでてきたのでびっくり。こんなに血を見たのは久しぶり。とりあえず、タオルを包帯代わりにして、動くのもしんどいのでひたすら横になる。ふぅ〜、車の運転が心配。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-06-03(Sat)
■スパムじゃないよ
「情報セキュリティ対策の集中啓発」。 なんと6/9(金)に政府が2000万人の国内インターネットユーザーに対してメールを送るらしい。 その内容は、ウイルス対策ソフトの更新などを呼びかけるもの。 政府が昨今の情報流出事件を危惧しているのは理解できるが、政府主導でこのようなメールが送られることは何かインターネットという自由な空間が政府に侵害されたみたいで怖い。 まぁ、通信を所管する総務省としては黙っていられなかったのでしょうね。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-05-30(Tue)
■火事でした

本日は勤務先オフィスの避難訓練でした。 避難訓練なんて高校以来だったので、「火事です」と発報されるまではワクワクしてました(笑 が、いざ21階から非常階段で1階まで避難するとなると、とてもしんどかったです・・・。 訓練を舐めるなってことですね。 その後は「煙体験ハウス」とか言う小屋に並んで煙体験。 煙に巻かれると、ホント周りが見えなくなります。 怖ぇ〜
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-05-28(Sun)
■結論
卵が先でした。 「ニワトリが先か、卵が先か」とよく言われますが、この度、偉い学者達が下した結論は「卵が先」だったそうです。 詳しくはニュース記事をご覧ください。 何よりも驚いたのは、依頼したのがディズニーってところ。 DVDを発売するために、ここまで調査を徹底するディズニーに敬意を表したい(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-05-26(Fri)
■納豆巻き。
納豆巻きが無いのが不満だったローソンに最近、納豆巻きが登場しました。ちょっと嬉しい出来事でした。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-05-24(Wed)
■梅雨入り?
雨が降ったりやんだりして、安心してなかなか洗濯もできません。梅雨入りも間近でしょうか?雨は嫌いなんですけど、花粉が飛ばないのは助かります。
*コタツは先日無事に片付けました。(スタッフ日記5月6日参照)
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-05-22(Mon)
■新TypeU

発表されましたね。WinXPでこのサイズはすごい。常にサスペンドにしておかないとすぐに使えないですね。あとは通信環境が整えば(高速通信カード)今すぐにでも欲しいです。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-05-20(Sat)
■フィットネスルーム
先日、フィットネスルームの利用講習に行ってきました。 25号館にフィットネスルームがありますが、あそこは講習を受けないと利用できないんですね。 で、運動不足で訛ったこの体に喝を入れるため、講習会に参加しました。 いろいろと器具が揃っているので、楽しくやれそうです。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-05-14(Sun)
■フィナーレ

本日で交通博物館が70年の歴史に幕を下ろしました。 私も何度か訪れたことがあったため、名残惜しく思い最終日の今日出かけてきました。 閉館後も大勢の人が博物館の前に留まり、それぞれの思いを大きな声で発していたのが印象的でした。 また、それに応えるかのように横を通る中央線電車が警笛を鳴らしたときには大きな拍手が巻き起こり、ものすごい一体感を感じました。 交通博物館に代わり、2007年秋さいたま市に新しく鉄道博物館がオープンします。 皆が親しめる博物館になることを期待しています。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-05-13(Sat)
■知らせ
弟が岡山県内の某銀行から内定を貰ったという知らせが届きました。 身内や親友からの良い知らせは、嬉しいっていうか自分も元気が出ますよね。 ここ数日、ずっと終電で帰ったり、帰れなかったりする日が続いていたので効きました(笑 就活の最中という方も多いと思いますが、ぜひ内定を取って「嬉しい気持ち」を家族や友人と分かち合えるよう、がんばってみてください。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-05-11(Thu)
■うにうに
ふと目線を落とすと・・・。
暖かくて過ごしやすいのですけど。これは好きにはなれません。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-05-06(Sat)
■暑いですね
暖かいと思ったら暑いくらいです。 そろそろ衣替えをする季節になってきました。 この時期いつも悩むのが「コタツをしまうタイミング」 もういいかな。と、しまうとちょっと寒くなったりする。。。かといって出しておいても暑苦しい・・・。 6月までにしまう。と決意だけしてまだまだ放置中です。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-05-03(Wed)
■最後の手段

今日は新幹線を京都で途中下車して電電宮に参ってきました。 電電宮という名称から想像できるかもしれませんが、電気・通信の神様「電電明神」を祀っている社です。 前々から気になっていたのですが、先日、日本のインターネットの中枢にある巨大ルータの上に電電宮の御札が乗っているのを見つけて行く事を決意しました。 完璧な設定や冗長化構成など、やるべきことを全て済ませたら、あとは神頼みということですかね。 デジタル機器の上に御札という斬新な組み合わせは印象的です。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-04-29(Sat)
■ブロードバン度35Mbps

申し込みから苦節2ヶ月、マンション管理会社との交渉、NTT東との打合せ、光ファイバー架設、やっと新居のBフレッツが開通しました。 私は14.1Kモデム時代からのネットユーザーですが、一度高速なネット回線に慣れると低速な回線には戻れませんね。 光ファイバーの無いこの1ヶ月間に受けた精神的ダメージは計り知れません・・・。 恐らく無人島に漂着したらネットが出来なくて飢え死にします(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-04-28(Fri)
■黄金週間?
世間的にはゴールデンウィークですね。 一日は平日ですけどね。(あるかどうかわからない)夏休みはちょっと遠いので、久しぶりの大型連休を満喫したいと思っています。 とりあえず、実家に帰りますけど。残りは何しようかなー。 ゴロゴロすごさず時間を上手く使いたいなあ。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-04-25(Tue)
■カメラが欲しい。
最近、デジカメが欲しいのです。でっかい高性能のやつも欲しいけど、ちっこいスナップショットが取れるのがいい。携帯についてたら一番便利なんだろうなぁ。買うかなぁ。カメラ付き携帯。ちょっと昔まで。DSC-U30を使ってたんだけど、残念ながら壊れました。小さくてスナップ撮影にはすこぶる便利だった。壊れないカメラが欲しい。!!
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-04-22(Sat)
■証し

社員証をGet〜 新入生の皆さんは学生証もらえましたか? 私の頃は三和銀行でしたが、合併の合併で今は三菱東京UFJ銀行が提携銀行なのですかね?カッコイイな(笑 私が入学した時、ICチップ付き学生証とキャッシュカードが一体になっているのは全国的にも珍しかったと思いますが、電子マネー等の非接触ICが主流となった今や、時代遅れな感がします。 そろそろ理大の学生証も新しくなってもよい頃だと思います。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-04-18(Tue)
■サバカレー

見かけたのでサバカレーを買ってみました。なんかこの間、WBSの缶詰の特集でチラっと写ったのが気になっていたのです。 1つしか買わなかったためか、食べるのがちょっと勿体無い気がして缶ばかり眺めています。
ああ、魅惑のサバカレー(インド人の顔とかが)
【黒髭】
-------------------------------
|
2006-04-15(Sat)
■もさもさ

だいぶ暖かくなってきて春という感じですね。しかし朝がなかなか起きられません。 で、暖かくなってきたせいか、だいぶ緑生い茂ってきました。15号館へ向かう途中の土の斜面の植物がだいぶモサモサとはえてきました。 生命力を感じますね。私も活力的に生きていきたいと思いました。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-04-14(Fri)
■パッとしない

ずっと天気の悪い1週間でしたね。 オフィスからの景色も灰色で気が滅入りますな・・・。 洗濯物が干せなくて困った人も多かったのではないでしょうか? 1人暮らしを始めてまだ2週間ですが、洗濯は自分でやるようになりましたが、食事は未だ外食orコンビニライフです・・・。 とりあえず自分の健康状態を把握するために体脂肪計を買ってみましたが、やせ過ぎで測定エラーが多発するという謎な体であることが判明しました(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-04-12(Wed)
■並ばずに購入

定期を買おうと思いつつ、いつも混んでる定期券販売機や窓口に並ぶのが面倒で今日までパスネットというプリペイドカードを使ってました。 本日、やっと定期券をGetしました。 高校も大学も自宅からチャリ通だったので、初の定期にちょっぴり感動(笑 しかし、私鉄は未だに磁気券なのが不満です。 来年にはJRのSuica互換の「PASMO」が利用可能になるらしいので、ぜひケータイにも対応してもらいたいですね。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-04-10(Mon)
■寄り道

会社帰りに一杯。 ではなく、秋葉原に毎日寄ってます。 メイド喫茶で一杯というわけではありませんが、飽きもせずジャンク屋めぐりです。 こんな生活が出来るのも残業が無い今のうちですから、楽しんでおかなくては・・・。 でも土日は結局アキバなんですがね(笑 本日、高校時代の親友も早速転職して東京進出を果たしたので、これから楽しくなりそうです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-04-09(Sun)
■仕事
自分がやりたい仕事ができるってすばらしい. 最近就活をしていてそう感じる. はたして自分はやりたい仕事に就けるのだろうか. おそらくは無理だろう. せめて,給料がそこそこもらえるところに就職できたらなぁ. 奨学金返さんといけないし.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-04-03(Mon)
■レッツ春。
温かくなりましたね。新入生の皆さんおめでとうございます。これからの4年間が有意義な生活となることをお祈りいたします。この季節のこの時期の空気の匂い・体感というのが好きです。新鮮な、新学期を思い出したり、引越しの時を思い出したり。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-03-29(Wed)
■Topって何階?
岡山国際ホテルの13階はエレベーターのボタン等に13ではなく「Top」と書かれています。 今日はお世話になっている医療機関の先生方が岡山を発つ私のために送別会を開いてくれました。 岡山出身なのに国際ホテルでの食事は初めてだったのですが、豪華な持て成しと綺麗な夜景にはとても満足しました。 岡山を離れても、私を大切にしてくれる方々とのお付き合いを大切にしたいと思います。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-03-28(Tue)
■面接がぁ
今日某会社の面接があった. 駅に着いたらちょうど良いくらいの電車があったのでそれに乗った. そこまではよかった. あれ?? 電車来ないんですけど・・・ どうやら強風のため電車が止まってたらしい. ち・こ・く この3文字が頭の中によきぎった. 面接は案の定遅刻でした. その後どうなったかは個人の想像にお任せします.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-03-24(Fri)
■グルメ
先日、焼肉屋、亀八に行きました。なんと1時間も待ちでした。オーダーストップぎりぎりになんとか座れておなかいっぱい食べました。何かと伝説的な予感のするお店。行ったこと無い方はぜひ一度行ってみて下さい。場所は大和町のマルナカの近く。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-03-22(Wed)
■引越し

関東地方に進学した高校の後輩に手伝ってもらい、何とか引越しを終えました。 テレビが大きすぎてヤマト運輸が運べなかったので渋々佐川急便を使いましたが、ドライバーも2名で配達してくれ、対応も丁寧でした。昔、「佐川は悪い」みたいな噂をよく耳にしていましたが、今は改善されているのでしょうかね。 問題は梱包に使ったダンボールの残骸・・・。何やら家庭ゴミの日に大量排出厳禁らしいので処分に時間がかかりそうです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-03-20(Mon)
■グッバイ、岡山City

明日、引越しを行うため市役所で転出届を行ってきました。 今まで実家暮らしだったため、初めて手続きしましたが無事完了。 しかし、この時期だからか役所の窓口は大行列でした。そんな中、一家揃って並んでる外国人も何家族か見かけましたが、岡山が国際都市っぽく見えた瞬間でした(笑) 自宅に戻り、書類整理をしていたのですが年金手帳が行方不明なことに気がつきました…。 皆さん、自分の年金手帳を無くさないように気をつけましょう。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-03-19(Sun)
■発メロ時計

今日はスタッフミーティングがあったのですが、メンバー皆から卒業&就職祝いを頂きました。 思いがけないプレゼントにビックリしたのですが、それ以上に頂いた目覚まし時計に感動しました(笑 「山手線目覚まし時計」です。 発メロ好きとして前から気になってはいたのですが、ここで出会えるとは…。 メンバーの皆さん、本当にありがとうございます。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-03-18(Sat)
■卒業式前
ニュースでも紹介されてましたが桜を卒業式に間に合わせよう企画。 少し咲いたみたいですね。満開までは行かなくとも桜が見られそう?でちょっと期待しています。 あと、月曜は晴れるみたいで良かったですねー。 理大のサイトのトップトピックスにも卒業や桜企画が書いてありますね。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-03-14(Tue)
■車内LAN

つくばエクスプレスで実施されている、走行中の列車内からインターネットに接続できる「無線LANトライアル」の対応区間が、南流山まで拡大されるそうです。 どうでもいい話題に思えるかもしれませんが、4月から「秋葉原−南流山」間を毎日通勤する自分にとってはハッピーなお知らせでした(笑 通勤中もネットが欲しいだなんてインターネット中毒ですね…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-03-11(Sat)
■休日
久しぶりに,就活とか何も考えずに休日を過ごした. まだ就活終わったわけじゃないけどたまには息抜きしないと気がめいる. 明日は,できれば買い物に出かけてエントリーシートでも書くかな.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-03-07(Tue)
■ほろっほー
学校からの帰りが遅くなったある日のこと。 駐輪場に向かっている途中、ホロッホーと聞こえてきた。「え、ふくろう!?」と思って、探してみると確かにいた。ふくろうって森の奥にしか生息しないと思ってたんですけど、いるもんですねえ。 それとも理大が山奥なんですか・・・?
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-03-03(Fri)
■ネットで簡単

確定申告と所得税の納税を済ませてきました。 最近では国税庁のホームページも充実し、ネットで申告書が作れるだけでなく、申告や納税までネットで全て行えるようになっています。 大半の方はサラリーマンになるため、自分で確定申告することは少ないかと思いますが、時間のある方は暇つぶしに読んでみてはいかがでしょうか? 医療費控除とか知ってるとお得なこともあります。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-02-28(Tue)
■続・スーツ
今日新たに買ったスーツを来て合同企業説明会に行ってきました. やっぱ新しいスーツ着ると心が引き締まる・・・気がする. と同時に肩もすごい凝った. しわにならないようにと思って動きを制限してるとすごいストレスがぁorz.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-02-25(Sat)
■スーツ
今日,就活用にスーツを1着買った. やっぱスーツってけっこうするんだな. スーツを買ってしまったからには,何が何でも早めに内定もらいたい所だ. スーツがぼろぼろになるまで就活しなくてもいいように要領よく就活をせねば.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-02-22(Wed)
■にゃんにゃんにゃん
今日は学科の研究発表会があった。もうそんな時期なのだ。 年をとると時間が経つのが早く感じるというが、この1年もあっという間だった気がする。 あっという間の一日一日でも有意義に過ごしていきたい。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-02-20(Mon)
■夢
自分の夢を明確に人前で堂々と言えるだろうか? 私は正直,夢なんて得に無い・・・と思っていた. とある機会から夢について真剣に考えてみることになった. 最初は,無いなぁなんて思っていたが段階的に夢について考えていくことでなんとなく自分の目指すべきものが見えてきたようなきがした. 夢を持つってすばらしい
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-02-16(Thu)
■就職の道のりは険し
今日,今年初めて会社説明会に行った会社から,選考で落ちたとメールがあった. 幸先が悪い.やっぱり就職までの道は険しい. さすがにいきなり落ちてへこんでしまった. まぁこれからが本番だと自分に言い聞かせがんばるしかない.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-02-10(Fri)
■オープンセミナー
今日オープンセミナーがあり,参加してきました. 有名企業が多数来ていてそれなりの規模でした. 午後からは個別の会社説明会があったのでとりあえず2コマ参加してきました.それなりに貴重な情報が得られたような得られなかったような・・・ 参加した2コマ中の1つはJR西日本だったのですが,やっぱりと言うかなんと言うか謝ってましたね,あの事件. そんなこんなで今日1日はスーツ姿で奔走した1日でした.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-02-04(Sat)
■トランプ
トランプってすばらしい. どれくらいすばらしいかと言うと,トランプだけで夜を明かせるほどだ. まさか大学生にもなってトランプでこんなに楽しめるとは思わなかった.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-02-01(Wed)
■食堂の夕方営業につい
今日、タイトルの張り紙を見つけました。 卒論・修論の時期に利用できるよう下記のとおり食堂を営業しますので、ご利用ください。
営業時間:2月10日〜3月10日(平日のみ) 時間帯:17:00〜20:00 営業店舗:ピース15(15号館) メニュー:定食、丼もの、カレー、うどん、弁当
だそうです。 春休みも学校に行く身としては助かるわ〜。 そのうち、別途ridai.netで告知として書いておきます。 臨時として、とりあえず日記で。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-01-27(Fri)
■イッツ、ア。
ライブドアショックから立ち直れないと書きましたが、他の株価が元に戻りつつあり何とか一息。 と思いきや、昨日ソニーが決算上方修正を発表したおかげでソニー関連銘柄が大幅上昇!! 以前からこの日記にもソニーの話題を書いてきましたが、私もバカなソニーファンなので株価が安い時にガンバレよと買い込んでいました(笑) なお、ソニー株の利益はソニー製品へと消えそうです…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-01-25(Wed)
■一喜一憂
ライブドアショックから立ち直れません…。 信用取引は行っていませんでしたが、相当な損失です。 しかもやたらネット関連企業に投資していたため、ここ数日の株価の乱高下には一喜一憂させられています。 今更ながら、1/13くらいに利益確定で株を売却しておくべきだったと後悔していますが、これが投資の自己責任というモノです。 しょんぼり。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-01-24(Tue)
■今年の抱負
年も明けて1月も下旬ですが、今年の目標に「料理をする」というのを挙げてみました。私、大学生になってひとり暮らしを始めてから5年ですが、ほとんど料理ができません。 最初の1年目は、大学生生活に夢を持ってがんばってたんですが。次第にやらなくなってしまって現在に至ります。 今年はがんばろうということで、少しずつがんばれています。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-01-17(Tue)
■イオン倉敷
イオン倉敷を増床する計画があるそうです。(時期はまだ未定) 隣のクラレが引っ越すのでその跡地に広げるそうで。
どんどん大きくなっていって、そのうち倉敷駅と繋がったりして・・と、妄想しています。
【黒髭】
-------------------------------
|
2006-01-15(Sun)
■鍋とだし
鍋に○○を入れるといいだしが出るとか言ってその具を入れる. 実際具を入れることでいいだしは出るかもしれないが具そのものはどう考えても味が薄くなっていくはずである. 今更ながらカニなど食材そのものを楽しむのであれば鍋は向かないのかもしれないと思った.
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-01-07(Sat)
■七草粥
そういえば今日は七草粥だ. 我が家でも七草粥ならぬ七草雑炊を食べた. 毎年七草は雑炊で食べることになっている我が家だが今年は,あろうことか昨日の晩御飯の残りの炊き込みご飯ベースで作ってしまっていたらしい. 適当にもほどがある・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2006-01-01(Sun)
■謹賀新年

あけましておめでとうございます 旧年中はリダイドットネットをご活用いただき、誠にありがとうございました。 本年もまた、リダイドットネットをより便利なWebサイトへと進化させるべく活動を行っていく所存です。 よろしくお願いいたします。 平成18年 元旦 − スタッフ一同 −
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-12-30(Fri)
■31はオマケ

冬コミ参加者の皆さん、お疲れ様でした。 私的には、冬コミの終わりが1年の終わりであり、余った12/31は予備日です(笑) 今年はコミックマーケット30周年という節目の年であり、春夏冬と3回もコミケが開かれ、電車男に代表される空前のオタクブームが巻き起るなど、何かいつもと違うけど楽しい1年を過ごせました。 来年もまた、充実した1年となることを期待しています。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-12-26(Mon)
■メリクリ明け
やっとクリスマスが明けました。コンビニで普段通り発泡酒とコンビニ弁当をかっただけなのに妙にあわれな気分になる。クリスマスとは神様が人間の心を揺さぶりもてあそぶ行事ですか?。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-12-25(Sun)
■タマネギ
フランスでは悪い子は、プレゼントにタマネギしかもらえないらしいですが(参考)みなさんはいかがでしたでしょうか? イブに友達と鍋パーティをしてた私にはプレゼントはないようです。最後にうどんを入れたのが悪いのでしょうか(´・ω・`)
ケーキは買いませんでした。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-12-24(Sat)
■先を越された

本日未明、マイカーのエンジンをかけたところ、「メリークリスマス、今日は12月24日です。」とカーナビに言われました。 まさか今年初めての「メリークリスマス」を機械に言われるとは想定外でした…。何だかショックです。 お正月こそは、自分の大切な人から一番に「あけましておめでとう」を聞きたいものです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-12-17(Sat)
■商戦放棄?

所用で天満屋岡山店に行ってきたのですが、偶然正面入口から入ったらある物を目にしました。 正月飾りの一つ「門松」です。 デパートたるもの、現在クリスマス商戦真っ只中なのですが、もう門松を飾ってあるというのは気が早すぎませんか? 他社に先駆けて季節を先取りするのは結構ですが、クリスマスに沸く表町に門松が置いてあるのには違和感を覚えました…。 (追伸:天満屋(百貨店)と天満屋ハピータウン(スーパー)は系列ですが別物です。よく同じに扱う学生を見かけるので念のため。)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-12-16(Fri)
■どこから出しても

昨日から平成16年の年賀状受付が始まりました。 いつも早く出そうと思いつつ、投函するのは冬コミも終わった大晦日です。 昔、東京中央郵便局の消印で年賀状を送ろうと思って、わざわざ東京から出したことがありました。 よく考えたら、年賀ハガキって消印が押されないのですね。 大変ショックでした…。 皆さんは年賀状の準備はしていますか?
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-12-14(Wed)
■さむいね
急に寒くなってますねー。室内にこもりたくなります。 けど、一月下旬並みの寒さだとか。 ということは、本格的に真冬になっても今より寒くなるってこともないのかなーって思うと少し気が楽になります。
とりあえず、布団からなかなか出られないのをどうにかしたいなぁ。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-12-11(Sun)
■プリンタ
プリンタの黒が出なくなってしばらくたったので、買い換えました。Canonを使っていたので今回もCanonに。BJシリーズからPIXUSシリーズになって形がだいぶ変わっていたのでびっくりです。うーん、四角いし小さい。 めっちゃ収納が効くので、実は置き場所に困っています。うーん、小さいなぁ。すごいなぁ。 今のプリンタ→ip1500
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-12-06(Tue)
■未確認飛行物体

柳川交差点あたりから理大方面を見ると、何やら遠くに空飛ぶクリスマスツリーが目に入りますよね。 この時期になると現れる理大のクリスマス・イルミネーションも、もうすっかり風物詩です。 ただ、「理大」という赤いネオンはこの時期だけ消して欲しいかもしれません。 せっかくのツリーに水を差している気がしてなりません…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-12-04(Sun)
■天地無用!

高校時代の部活仲間と一緒に天体観測に出かけてきました。 美星天文台の101cm望遠鏡を貸切で使わせて頂きました。21時ごろまでは晴れていたのですが、いざ、天体写真を撮ろうとデジカメを望遠鏡に接続し、ピント調整を終えたところで悪天候…。 結局、始めのほうしか星は見えませんでした。 とりあえず、用意したカメラが大型望遠鏡に付く事が確認できたのが収穫でしたかね…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-12-03(Sat)
■師走
気づけばもう師走. 最近月日の経つのが早すぎると感じてしまう. ほんのちょっと前まですごい暑かったような気がするのにもう寒い. はたしてこの一年でどれだけのものを経験値を積んだというのだろうか. はたしてどれだけのLvupを図れたというのだろうか.
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-12-01(Thu)
■信頼の揺れ震度5

揺れに揺れているマンション業界ですが、「アスベスト未使用」の張り紙を多くの建物で見かけるようになったと思ったら、今度は「耐震強度偽造はありません。姉歯は一切関与していません。」の張り紙がちらほらと。 ところで、今はマンションとホテルばかりが取りざたされていますが、一戸建てとかアパートの耐震強度ってどうなのでしょう。 戸数も多いし、なんか誤魔化されてそうで怖いです…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-11-30(Wed)
■仕事の発生源
黒髭さんが書かれたフレッシュネスの件といい、メイド喫茶の岡山進出の件といい、求人情報誌って新しいお店を発掘するのにも役立ちますよね。 私は他社の給与や待遇を参考にと時々目を通していますが、タウンワークによると2号線バイパス沿いにもメイド喫茶ができるようです。 岡山では何店舗目なのでしょうか…。人口比、もう結構な激戦区ですよね?
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-11-28(Mon)
■フレッシュネス
岡山駅前桃太郎通りにフレッシュネスバーガーがオープンするみたいです。29日の火曜日からだそうで。 岡山にはフレッシュネスバーガーが無かったので個人的にはかなり嬉しいです。 週末に早速偵察に行ってみよ〜っと。
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-11-26(Sat)
■学祭
木金土と学祭だったと思います。関係者の方々おつかれさまでした。 24日に行ったときは、以前に日記に書いた「学祭に合わせて桜を咲かせよう」のビニール袋がついたままでしたが、無事に咲かせることができたのでしょうか・・・。気になります。(スタッフの方が学祭を盛り上げようという気持ちが伝わってよかったです。)
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-11-23(Wed)
■謎マック

急遽、高松に行ってきました。そして、謎のマクドナルドを体験してきました。 写真の通り、各テーブルにメニューと呼出ボタンが配置されているのです。 もうお分かりですよね、そう、このマックは着席してメニューを見て店員を呼んで注文すると、店員が商品を席まで持ってきてくれる。お支払いは店を出る際に。という「ファミレス」っぽいマックなのです。 岡山では見たことのない謎マックでした。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-11-20(Sun)
■母校の歴史

昨日は高校の同窓会でした。 母校交流フェスティバルと銘打って、母校を会場に現役生も交えてOBの交流を深めるイベントが開催されました。 そこで改めて校史について調べていたところ、古いとは思っていましたが実は日本で1番目に開校した学校であることが判明(笑) ちなみに2番目に開校したのは、長崎県立大村高校だそうです。 37へぇ(古っ)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-11-17(Thu)
■おでん
近所のコンビニのおでんが20%引きだったので買ってみました。 最近はいろんな具があるようですね。まだ食べたことがないのもあるのでまた食べてみたいです。
ちなみに、北方のポプラです。(21日まで)
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-11-16(Wed)
■80円?60円?
八学舎(学生控室、お弁当売ってるとこ)に自動販売機があるんですけど、今日カフェオレ(ネスカフェ)のカップのやつを買ったら、おつりの音が「加シャンカシャンカシャンカシャンッ」って4回した。見てみると40円。私は100円入れた。 80円って書いてある。60円を入れるとランプが着く。ってことは・・・?
追伸 ケータイカメラで写真撮ったんだけど古いのでアップできるほどの画質ではありませんでした。新しいケータイほしい;;
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-11-12(Sat)
■デジタル放送間近

この土日はコンベックス岡山にて地上波デジタル関連イベント「RSK夢フェスタ」とデオデオの商談会をやってます。 で、商談しに行ったわけですが勢い余って46型液晶テレビを買ってしまいました(笑 PCと繋げて1920*1080というフルHDな解像度も楽しめるのはソニーの製品くらいなので、元気の無いソニー復活を祈ってブラビアを購入。 しかし専用テレビ台が10万円ってボッてませんか、ソニーさん?
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-11-09(Wed)
■コタツ
コタツを出しました。 今年もお世話になります。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-11-07(Mon)
■ジャンボフレーム
せっかくの休日、駄目な生活を送ってしまった。(鬱 ギガビットの環境に興味を持ち色々調べた。ジャンボフレーム対応だと結構速度が出るみたい。カテゴリ6のケーブルと対応HUBとLANカード。HUBがまだまだ高いかなぁ。。。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-11-06(Sun)
■コーラを買うが...
今日、120円をにぎりしめて自販機にコーラを買いに行くと。ハンディタイプの100円とミニボトルの130円しかなかった。小さなショックでした。結局100円のやつで我慢したけど。世の中思ったように行かない、小さな事例でした。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-10-30(Sun)
■おかげさまで
今日、この前お茶の葉を買ったお店に行くと、大好評だったのか「やぶ北ブレンド」が売り切れていました。 まさかridai.netの日記効果?なんて思ったり。さすがにそれはないか・・・。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-10-29(Sat)
■ん?ビニール袋?
一学舎のそばの木にビニール袋が被せてある。おや、なんだこれは?と思いながらも通り過ぎて居たが、日に日にビニールの数が増えていってた。 ある日通ってみると、看板がつけてあって「学祭にちょうど桜が咲くように実験をしています」みたいなことが書いてあった。 学祭を少しでも良い雰囲気にしようという気持ちがいいね。がんばれ学祭実行委員!
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-10-25(Tue)
■読書
最近無性に本が読みたくなってきたりする. といっても読むのはもっぱら漫画だけど. ここしばらく買ったことのなかった漫画や小説を久しぶりに買って読んだ. 秋の夜長に読書なんてのもいいかもしれない.
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-10-21(Fri)
■今年のお茶
静岡生まれなんですが、一人暮らしになってからも冬シーズンは毎日お茶を飲みます。 今年買ったお茶がなかなか自分的にヒットしたので、紹介してみます。 やぶ北ブレンドです。あたらしく買うお茶選びに悩んでいたらどうぞお試しください。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-10-19(Wed)
■あたたか〜い
自販機の飲み物がなかなか「あたたか〜い」ものに変わりません。ちらほら変わり始めているようですが・・・。よく使う自販は、まだ全部「つめた〜い」なんです。そろそろ変わってもいいと思うんですが・・・。あれってどうなってるんでしょう。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-10-15(Sat)
■秋の夜長に
「秋の夜長に」と世間ではよく言われるようだが,ふと考えてみるといつからか夜は年中長くなっていた. 夜遅くまでPCの前にずっと向かっていたりすることが多い. たとえ,夜が長くなろうが,昼が長くなろうが正直この壊れてしまったライフサイクルには関係ない. そういえば最近寝る時間が明るくなる時間じゃあなくなったっけな・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-10-13(Thu)
■やられた!
めっきり涼しくなりましたが、換気も兼ねて窓を開けていると、蚊が入ってきてたようで、やられました。 もうこの時季、そろそろ蚊も居なくなると思って油断してました。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-10-10(Mon)
■締め切り

そろそろ国勢調査の回収期限です。 一人暮らし(世帯主)の皆さんはもう地域の調査員に記入した用紙を渡しましたか? 「記入が面倒」「個人情報が漏れそう」などの理由で調査に協力しない人も増えていると聞きますが、統計法という法律で申告しなかったり調査妨害を行うと、懲役・禁錮や罰金刑に処されるって知ってましたか?怖いですね…。 それにしても、調査方法も含めて国勢調査のあり方を再検討する必要があると感じさせられる出来事の多い昨今です。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-10-09(Sun)
■眼鏡
いつもコンタクトなんだけど目の調子が悪いので、眼鏡を掛けたが、眼鏡の調子も良くない...そろそろ新しい眼鏡を新調したい。どんな、眼鏡がいいかなぁ。っとちょっとウキウキ気分。お勧めの眼鏡屋知ってたら教えてください。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-10-04(Tue)
■イス
2年以上使っていた無印良品のパイプイス(ホワイト)が壊れました。僕の体重を受け止めてくれていたプラスチックにヒビが・・!とか思ってたらバリっと。 1500円と安かったのですが、なかなか座った感じが良く、愛用していました。 今日、2号を買いにと無印へ行くと生産は終了してしまったとか。残念、大いに残念です。
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-10-01(Sat)
■ビオソイル
以前ビオソイルについて日記に書きましたが(5月23日)またビオソイルの吹き付けをしていました。 しかも、今回は「ビオソイル2号」前回は1号だったので、何か新しくなったようです。 次は「V3」か?などとくだらない話をしていました。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-30(Fri)
■万博閉幕
そういえば愛知万博が25日に閉幕しました。私はけっきょく行けなかったのですが、予想以上の入場者数があったようですね。 特に9月はほぼ毎日20万人前後の入場者数があったようです。「残りあとわずか!」となると行きたくなるのが人の心かもしれませんね。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-29(Thu)
■一週間
学校が今週から本格的にスタートです。夏休みボケなのか一週間が過ぎるのがすごく遅いです。朝の出来事を2日くらい前のことと錯覚してしまいました。夏休み真っ盛りの8月末あたりは先週の出来事を昨日のように錯覚していたのがすごく懐かしいです。 夏休み、カムバック!
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-09-26(Mon)
■暑さ寒さも〜
彼岸までという日記を、14日に書きましたけども、本当に涼しくなりましたね。というより寒い!昼間の格好だと朝晩の冷え込みに耐えられなかったりしますよ。 昼間の暖かいうちに出かける際は、帰りの時間も考えて1枚羽織るとかしたいですね。 まぁ。早く帰ろうと思ってたら帰れなくなってみたりしちゃったりなんてこともあるわけですが・・・。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-25(Sun)
■3連休…ではない?
カレンダー的には3連休でしたが、土曜日は金曜の代講があったようです。3連休の真ん中に入れなくてもねーって思いました。ところで、代講日って、だれが決めてるんでしょうね。教務課かな。 まぁ。2連休が1日のみになるのと、3連休の間に1日入るのとどっちがいいかっていうのも難しいですね。ついこの間まで夏休みだったし。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-23(Fri)
■文化祭
附属高校で文化祭があったようです。「ようです」というのも「保護者・招待者以外お断り」みたいな張り紙があって、遠巻きに見ただけだったので。 大学生は参加してよかったのかわからないのですが、良ければ大学側の方にも告知してもらえたらよかったなあと思いました。(ridai.netで紹介もできたかも?)
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-22(Thu)
■鈍感
本日、ソニーが中期経営方針を発表しました。しかしその内容は「エレクトロニクス」に更に力を入れるというもの…。 個人的には民生用エレクトロニクスを削減して、その分をエンタテイメント(ゲーム・音楽)と金融(保険・FeliCa)に注いだ「コンテンツ&サービス」のソニーを期待していただけに残念です。 やはり弱った部分を再生してこそ真の復活なのでしょうか? 時には切り捨てることも重要かと思いますが…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-21(Wed)
■仁くん人形
なんと、野々村真が世界ふしぎ発見でパーフェクト賞を初めて取ったとのこと。 私も小さい頃からよく観ていますが、くしくも私が見ていないときに限って何てこった…。 記事によるとレギュラー20年目にして獲得とのことです。継続は力なり?
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-19(Mon)
■中秋の名月
そういえば,いつの間にか中秋の名月が過ぎてた. 帰宅途中にみた月が丸かったような・・・ そういえばきれいだったようなそうでなかったような. きれいな月より,やっぱ月見団子ですよ.
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-09-17(Sat)
■3連休
土日月と3連休ですね。月曜が祝日で休みなんですが、さて何の日かわかりますか? 数年ほど前からハッピーマンデーということでさまざまな祝日が「第なんとか月曜日」に変わったりして毎年固定の日にちじゃなくなったので覚えられないかもしれませんね。 正解は敬老の日(9月の第3月曜日)です。身の回りのお年寄りを敬う気持ちについて再度考えたいと思います。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-16(Fri)
■おでん
なんだか急に寒くなってきましたね。コンビニのおでんをここのところ何回か食べてます。春分は来週の金曜日で、まだ夏のはずのこのごろですがおでんがおいしいです。 そしてなんと、おでんと一緒にアイスを買っちゃったりしてるんですが、これってどうなんでしょう。。
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-09-14(Wed)
■暑さ寒さも彼岸まで
暑い日が続きますね。先日、風邪をひいてしまいまして、なかなか治らず大変でした。 こういう季節の変わり目は体調を崩しやすいらしいですね。 今日の昼過ぎにも急に雨が降りましたが、夕立など急な雨で濡れたままだったりするのも良くないので、気をつけて生きたいものです。 *ちなみに彼岸は秋分の日の前後3日間らしいです。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-13(Tue)
■ただいま、おかえり

昨年末にも東芝のPDAネタで日記を書きましたが、本日はシャープのZaurus SL-C3100を買ってきました。 私実は初代Zaurus PI-3000からのユーザーでして小5の頃からパソ通に使ってたりします…。 今までにCLIE(Palm)やGenio(PocketPC)など数多くのPDAを使ってきましたが、やはり使い勝手はZaurusが一番良かったなという結論で回帰しました。 さて、早速内部ソフトの改造を(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-11(Sun)
■未来の選択

衆議院議員総選挙の投票に行って参りました。夜は選挙特番のオンパレードですね…。 ところで、一緒に行われる「最高裁判所裁判官国民審査」って毎度のことながら印象が薄いですよね。アレで罷免された裁判官は過去に居ないと聞いていますが、どの裁判官が過去にどんな裁判を受け持っていたのかとか分かりやすく特集して欲しいものです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-08(Thu)
■うるおってます
なんと来年の元旦は1秒長い!! 原子時計により刻まれる標準時と地球の自転・公転により刻まれる天文時が0.9秒以上ずれた場合に刻まれる「うるう秒」ってヤツだそうです。 皆さんもぜひ来年1/1 は8時59分60秒を体験しましょう。 何だか今からワクワクしてきますね(笑) (実際には当日忘れてたりするのですが…)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-07(Wed)
■Power Failure !!!
皆さん無事ですか? 台風が日本海に抜けて晴れ間も出てきましたがまだ風はキツイですね。 昨夜はというと停電対応で忙しかったです…。 西日本各地に設置しているサーバー用UPS(無停電電源装置)から引っ切り無しに「Power Failuer」と「Power has returned」というメールが届きケータイ鳴りっぱなし状態に…。 それでもサーバーもデータも無事で何よりでした。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-05(Mon)
■ナービー
ニュースでもトップで伝えられているように台風14号が西日本に接近中です。 先日は米国で「カトリーナ」というハリケーンが猛威を振るいましたが、この14号にも「ナービー」という名前が付いています。 なぜか日本は番号方式で台風を呼ぶためあまり名前に馴染みがありませんよね。 ちなみにナービーとは韓国名で「蝶」を表しているとか。 興味のある人は気象庁のサイトを覗いて見ては如何でしょうか。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-02(Fri)
■悪いと痛い
肩がこって仕方が無いのでカイロプラクティックに行ってきました。 よくテレビ番組で芸能人がツボを押されて痛がっているのを見ますが、実際、体の悪いところのツボを押されるとホントにヤバイですね…。今までテレビ見て笑っててごめんなさい。 肩こりの原因は、姿勢悪い・PC使いすぎ・睡眠不足・過労など思い当たる節が多すぎて特定できません。(全て原因か?)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-08-31(Wed)
■アキバ系

友人から「タウンワークを見ろ!」と言われて近所のスーパーで貰って来ました。 えっと…、え?、メイドカフェ!? 岡山もアニメイト、ゲーマーズ、コミックパラダイス、メロンブックス、らしんばんと来てついにメイド喫茶か〜、進みましたねぇ(何が あとは「とらのあな」ですか?
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-08-30(Tue)
■ホットスポット
ソフトバンクが月額304円の公衆無線LANサービスを開始するらしい。 6月にはホリエモンが「孫さんの低価格ADSLのモバイル版」として月額525円のlivedoor Wirelessを発表しているが、ソフトバンクの価格設定がライブドアより一枚上手だった模様…。 提供エリアやターゲットが異なるため一概には言えないが、やはり通信インフラの王者はソフトバンクなのだろうか。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-08-28(Sun)
■涼しい風
昼間はまだまだ暑い日が続いてるが日が暮れると外から涼しい風が入ってくる季節になった. この暑い日が終わると思うとすごくうれしい. 冷房の効かない研究室なんか地獄ですよ.
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-08-25(Thu)
■常磐新線
祝、つくばエクスプレス(TX)開業! 今は岡山から週1.5回ほど東京に仕事で出かけていますが、大学も終わる来年からは東京に住むことになっています。 ちょっと郊外に住みたいと考えた時、このTXを使えば筑波まで45分。 45分はちょっと遠いので、20分くらいの南流山あたりに居を構えようと考えています。 オススメのベッドタウンってありませんかね?
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-08-23(Tue)
■しっかりしろ。
すっかり残暑ですね。クーラーなんてもういらないです。あんな体に悪いもの。
探し物をしてました。ごみ箱まで漁った挙句、ズボンのポッケで発見。 教訓。「しっかりしろ。」
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-08-21(Sun)
■帰省
お盆は地元福島県に帰省してきました。帰省期間は短かったのですが、豪雨に地震と刺激的な一週間でした。
と、思っていたら、僕が福島を出た次の日にはまた豪雨で友達の家が浸水・・ 地震も本命じゃなかった見解が有力です。
最近多いらしいので地味に心配です。
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-08-19(Fri)
■ちゃー

猫もセミ捕りをやるらしい。 うちの庭によく来る茶色い猫は、いつも木に止まっているクマゼミ達を眺めている。 と思いきや、セミを捕獲するシーンを目の当たりにして唖然…。そのまま口に咥えてどこかに隠しに行ってしまいました。 食べるのだろうか気になって仕方がないです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-08-17(Wed)
■マルチ

皆さん、1台の携帯電話に複数の電話番号を持たせたいと思いませんか? 多くのビジネスマンが個人用と会社用で2台のケータイを持ち歩いているわけですが、私も個人用FOMA、仕事用FOMA、緊急用mova、会社用PHS、通信用PHSの計5台もの通信端末をもたされている訳でして…。 持ち歩くもの充電するのも1台に集約したい人間の一人です。 電波にやられそう(笑)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-08-12(Fri)
■橋龍引退?
続・衆院選話題 橋本龍太郎氏ですが、今回は出馬せずということで、事実上引退になるみたいです。 今後、岡山の政治はどうなっていくんでしょう。大学生の自分にも関係する話なので注目して行きたいですね。 今回の選挙は各地でもいろいろとニュースがありますが、これを機会にもっと政治について勉強しようと思います。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-08-11(Thu)
■衆院選
郵政民営化法案の否決のため解散した衆議院の総選挙があるようですね。 とくに岡山も話題になっているようです。 というのも、萩原岡山市長が岡山2区で立候補する?といったニュースが流れているからです。 20歳以上の方は、できれば投票に行くといいと思います。意外と「自分が政治に参加してる感」があると思いますよ。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-08-09(Tue)
■陸上
世界陸上、深夜にやってるので連日見てます。そんで、テレビつけたまま寝ちゃうの。鍛えられた筋肉ってうらやましい、、とか言いながら僕のおなかは肥えていくばかりです。
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-08-06(Sat)
■桃太郎まつり
明日まで行なわれる桃太郎まつりですが、ちょっとした雑学(?)を。 「うらじゃ」とかいう単語を聞いたことがあるでしょうか?「うらじゃってなんだよ」と初めて聞いたときは思ったものです。 温羅(うら)という漢字で、鬼の意味らしいです。 「じゃ」は、なんだろ?(知ってたらだれか教えてください)
他にも岡山の桃太郎の話も詳しく調べてみると、おもしろい発見があるかもしれないですね。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-08-05(Fri)
■VAIOの終焉
先日、ソニーVAIOユーザーの間で有名なVAIOファンサイト「Cybalion」の更新が停止された。 正直、「ついにこの日が来たか」と残念な思いを抱いたが、ソニーのPC事業の現状を考えると仕方がないと諦めが付くような気がしてきた。 一時は国内パソコンの王者NECをも脅かす急成長を遂げたVAIOシリーズ。なぜ失墜したのかソニーの人々にはよく考えて頂きたい。負け組みで終わらないためにも…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-08-02(Tue)
■クーラー
扇風機で我慢してきた僕ですが、耐え切れずにクーラーを導入。クーラーっていうか、エアコン? で、寝てる間だけつけてるんですが、これがまた快適です。快眠の毎日。ああ、なんて幸せなんだ! まだ来ていない、電気代の請求が心配です。このくらい使ったらいくら、っていう相場がわからないw
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-07-30(Sat)
■夏休み
テスト終わって、ついに夏休みだ。やりたいことがいっぱいある。けど、やらなきゃいけないこともいっぱいある。有意義に過ごしたいものです。 みなさんも良い夏休みをお過ごしください。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-07-25(Mon)
■VISTA(近鉄?
「Longhorn」というコードネームで開発が進められている次期Windowsの名称が、先日「Windows Vista」に決定しましたが、どんな意味があるのでしょうか。 「Windowsが抱えるVirses、Infection、Spyware、Trojans、Adwareという5つの大きなセキュリティー問題の頭文字をとったものだ」と面白く言う人も居るようですが、私は「展望」という意味が相応しいのかなと思っています。 しかしWindowsに将来の展望は感じられません…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-07-21(Thu)
■ついに進出

岡電バス岡山理科大学線のダイヤ改正を機に、公式の頒布用時刻表に我々のQRコードが掲載されることになりました。 早速、刷り上ったモノを確認しましたが正しく路線バス案内サイトにアクセスできるようです。 皆さんもぜひご活用ください。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-07-18(Mon)
■夏といえば
スイカとか海とか、月並みなものを思い浮かべるのですが、昨日感じた夏はクーラーから出る冷風でした。 暑い部屋に吹き込む人工臭のする冷風で思い出す去年の夏。
夏はクーラーの冷たさで、冬はヒーターの熱風で四季を感じるなんて、出来の悪い冗談であって欲しいですね。
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-07-13(Wed)
■先生の目を盗んで
小学校とかで授業中に出回る手紙に始まり、最近は携帯電話のメールでも不幸の手紙とやらが出回っていますよね。 私は受け取っても他人にわざわざ転送しませんが、気の弱い女の子なんかは転送せずにはいられないかもしれません。 そんな貴方に朗報です! 「不幸の手紙」専用の転送先アドレスが開設されたそうです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-07-10(Sun)
■連日の・・・
曇り空ですね。ていうか雨。。。洗濯カゴに洗濯物がたまっていきます。カラっと晴れた日に洗濯物を干せる日が待ち遠しいです。テストも近いので、洗濯事情がかなり気になるくろひげです。
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-07-09(Sat)
■天気が
いまさら梅雨しすぎだよ岡山!というくらい雨が降っている。 天気予報もあてにならない。この前、晴れだということで洗濯してひどい目に逢った。 暑くなるのも嫌ですが、こう雨ばかり降るのも困りますなあ。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-07-05(Tue)
■嗚呼
今日もからあげ食べらんなかったよ・・・
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-07-03(Sun)
■出欠の重要性
おサイフケータイでもお馴染みのFeliCaで出欠を取っている大学の記事を読みました。 この大学、過去にもマークシートを利用したりと出欠の確認にどうやら必死のようです。 個人的には出欠を厳しくして無理に学生を講義に参加させるのは勘弁…。 出欠だけのために参加している学生ってほとんどが講義中に私語をしたりケータイいじったりと騒がしいのですですよね。 すみません、ちょっと真面目ぶり過ぎました(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-06-29(Wed)
■名誉博士
マイクロソフト会長のゲイツ氏に早稲田大学が名誉博士号を与えたらしい。(ZAKZAKニュース) 早大と直接関係ないのに名誉博士に認定したりするみたいですね。 ところで、理大にも名誉博士ってあるんだろうか? 名誉教授もないんじゃないか?
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-06-27(Mon)
■からあげ
たまには食堂の話 個人的に、一番好きな食堂はピース15(アルベリ?15号館の0階)です。 あそこのからあげが好きで、ほぼ毎日行ってます。 ガッツリ食べるときはからあげ定食、普通のときはからあげカレー、やや少なめのときにからあげ丼と選んでいます。 売り切れが早いですが、とんじるもオススメです。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-06-23(Thu)
■成績の安全性は?
ついに大学の各種証明書発行機にも手のひら静脈認証が導入されるとか。 最近、偽造カード等による預金の不正引出し対策として銀行が導入を進めている本人確認システムのひとつです。 にしても成績って知らない間に漏れてますよね。 特に高校時代はこちらの成績を知っていると思われる塾からの勧誘などが多かった気がします…。 別に他人に知れて恥ずかしい成績ではなかったですよ?(何
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-06-22(Wed)
■危機一髪
最近、駆け込み乗車など鉄道利用客のマナーもクローズアップされていますが偶然事故の現場に居合わせてしまいました。 東京から岡山に戻るためホームの待合室に居たところ、列車が入線中に子供が転落、急いで非常停止ボタンを押すというハプニングです。 子供は何とか無事だったようで良かったですが、付近の新幹線が止まってしまうという事態に…。 利用客の不注意で列車が遅れ、そして回復運転。そんな悪循環を無くしたいものですね。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-06-19(Sun)
■梅雨入り
岡山も梅雨入りしたらしいのですが、全然雨が降りませんね。 yahoo天気で前日に見たら雨マークになってても当日は晴れたりするし。 晴れの国とは言うけど、こんなに晴れて大丈夫なのですかね。 水不足とかいろいろ影響がなければ晴れた方が楽なのでうれしいのですが…。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-06-16(Thu)
■安かろう悪かろう
ライブドアが首都圏で無線LANサービスを始めるらしい。 「D-cubicは孫さんの低価格ADSLのモバイル版」とホリエモン自身が述べたとおり、低価格で一気に攻勢を掛けるというまさにYahoo!BBのそれだ。 Yahoo!BBのビジネスモデルは確かに日本のインターネットを変えた。しかし、物には適正価格が存在する。 Yahoo!BB初期のサポート体制や営業を見てきた人は分かるだろうが、安かろう悪かろうではお話にならない。 新規参入者は価格だけにこだわらず、「品質」とのバランスにも気を使って欲しいと思う。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-06-15(Wed)
■gmail
googleがgmailというフリーメールサービスやってるのは知ってたんだけど、紹介されないと使えないらしいのね。で、ちょっとしたことから紹介してもらって、使い始めてみました。 使い勝手は、動作が軽いので快適。というのが素直な感想です。就活用に使おうかなと思っています。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-06-13(Mon)
■13
トーチカ系列?の「13」という喫茶店にランチに行ってきました。弓之町会館という神社と合体してる建物の2階です。かなり古い建物ですが、他の店では味わえない面白い空間で、お勧めです。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-06-12(Sun)
■路線バス案内

ケータイ向けに提供している「リダイドットネットfor Mobile」のほうで、新たに路線バス案内を始めました。 岡電バスさんとの交渉でひとまず岡山理科大学線での提供となります。 パソコンからでも見れない事はないので、ぜひご活用ください。 直近の発車案内、主要なバス停の時刻表、Yaho○!路線ちっくな時刻表検索をご用意してお待ちしております。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-06-09(Thu)
■社会的要望

「スピードアップはみんなの願い」と言う事で、JR東日本が世界最高速度(360km/h)での営業運転を目指すための試験車両「FASTECH360」がお披露目されました。 尼崎の脱線事故ではJR西日本の体質ばかりがクローズアップされましたが、鉄道設備そのものの安全性は本当にスピードの向上について行けているのでしょうか…。 省エネ軽量化と耐衝撃性をはじめとする「効率」と「安全」の様々なバランスを上手くコントロールしてくれることを期待します。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-06-08(Wed)
■スタミナと技術力

「何となく」で買うことの多い中、久々に気になる商品を買ってみました。 ネットワークウォークマンNW-E507。iPod shuffleに代表されるいわゆる今流行のシリコンオーディオ類です。 何が気になったかというと50時間という驚異的な駆動時間です。 これはソニーが独自に開発したVMEという技術によって実現されているそうです。 何だかんだでデジタル家電の負け組みっぽく言われたソニーの底力を感じ取れる一品です。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-06-06(Mon)
■夏風邪?
毎日暑いんで、かけ布団を夏用の薄いものにしたら、鼻水が止まらなくなりました。粘性の低い、最悪なやつです。あと、くしゃみも止まりません。衣替えが過ぎたとはいえ、日中は暑くても夜は寒いみたいです。みなさんも風邪には気をつけて・・・
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-06-04(Sat)
■日帰りで三重へ
産学連携の研究の成果発表会が三重のとある会社でありそれに行ってきた. 重たい荷物を抱えながら三重まで新幹線と電車を乗り継いでいったわけだが案外近いもんだ. 当初の計画では途中,名古屋で名物のきしめんか,みそカツを食べるはずだったのに忙しくて食べる暇がなかったorz せっかく名古屋まで言ったのだから万博にも行きたかったのになぁ・・・ まぁ日帰りで三重まで行くんだから無理だけど・・・ 世の中思い道理に行かないもんだ.
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-06-03(Fri)
■意外な一面

自宅用に新しいルータ「ヤマハRTX1100」を買ってみました。 ヤマハといえば楽器やバイクというイメージがありますが、地味に通信機器も作ってます。 ヤマハのルータは設定例など情報豊富なホームページがあることと、信頼性が高いことで有名です。なので中小規模のオフィスでは定番のようですね。 ちなみに大学の中枢など大規模になるとシスコが多いようですよ。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-06-02(Thu)
■電池

時計が止まり早1週間、買い置きの電池がなかったもので、止まったままの日々でした。 が、先日やっとのことで単三電池買いましたよ。 朝出かける準備をしているときに、時間を確認できる喜びを再確認している次第です。(ケータイで確認はめんどくさい) そういえば、電池を買うときに気になったのですが、オキシなんちゃら電池みたいなのがありましたが、あれは何ですかね。また調べたら日記にでも書くかもしれません。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-05-31(Tue)
■転換期
2年間数ヶ月、紅燈家という和食創作の居酒屋でバイトをしてました。本日、最後のお仕事を終えて、6月から新天地で働くことになりました。学んだことは仲間とのチームワークの大切さ。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-05-30(Mon)
■アロエの花

もう10年以上は経っている縁側のアロエに今年もつぼみが付きました。 いつの頃からか花が咲くようになったのですが、あまりアロエの花って知る人が少ないですよね。 うちのアロエは大して世話もしてないのに誰かがケガしたときだけ葉っぱを勝手に切られるという、ちょっと可哀相な存在です…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-05-25(Wed)
■障害は地震だ
価格.comが復旧。 しかし、本件を「地震のようなもの」と言う社長の会見には納得いかない点も多い。 特に気になるのは次の2点。 「何が原因でこのような事態になったのか」「メールアドレス流出は地震のようなものなのか」。 最高のセキュリティと言いながらも攻撃された上にメールアドレスが流出、それでも「当社に過失はない」と言い切る社長に不信感が募るばかり…。 個人情報流出は天災なのですか??
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-05-24(Tue)
■最高と絶対
価格.comに生じた不正アクセスからメールアドレス流出に至る一連の事件がネット業界に投げかけた問いは大きい。 技術の変革がめまぐるしいこの業界にとって、何をもって「最高」「絶対」と言えるのか…。 カカクコムの経営陣は「最高レベルのセキュリティが破られた」と会見していたが、それはいつの時点での「最高」だったのだろうか。 ネット依存社会を支えるためには、常に「最高」「絶対」を目指さなければならないが、その定義は何なのか再考してみたいと思う。 (と真面目ぶってみる試運転)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-05-23(Mon)
■ビオソイル!?
このごろ、大学内の理大会館の隣、六学舎から降りたところ(具体的な位置表現ができない) あそこで、法面吹きつけ工事をしてますが、ビオソイル1号ってなんだ!?と思う人も多いと思います。 私も疑問に思った一人なので調べてみました。 ビオソイル1号とは、土に優しい肥料らしい。 こげ茶でドロドロしてますが、自然に良いみたいなので安心ですね。
ちなみに、法面は(ほうめん)ではなく(のりめん)らしいですよ。 詳しくは、検索エンジンなどで調べてみてください。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-05-19(Thu)
■色かぶり

PHOTOSHOPをひさしぶりに触った。人工的に被写体深度を浅くしてみたり、輝度調整をトーンカーブで修正してみたり。レベル補正で「ねむい写真」が、バッチリ回復する時はすげー嬉しい。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-05-18(Wed)
■地下鉄に特急は…

小田急は相互乗入れを行っている東京メトロ(旧営団地下鉄)にもロマンスカーを走らせると発表。 地下鉄は駅で追い越しができないため、基本的に快速・特急運転ができない構造なのですが…。 小田急が誇る特急ロマンスカーが地下鉄内だけとは言え各駅停車するのにはちょっとガッカリです(悲
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-05-16(Mon)
■日記ログ
原因はまだ分かっていないのですが、この日記のログファイルに異常が発生して3/13以降の日記データを消失した模様です。 いつも読んでくださっている方々には大変ご迷惑をおかけいたします。 申し訳ございませんでした。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-03-13(Sun)
■記憶
1週間前の記憶を呼び起こそうとしてみたら1週間前の記憶がほとんどないことに気づいた.そういえば何してたっけなぁ・・・ 思い出せない,もしかして脳が老化しているのか. やばすぎる. なんとかして脳を若返らせねば.
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-03-11(Fri)
■三十路

山陽新幹線(新大阪-博多)が30周年を迎えました。 大きな事故もなく30年間走り続ける新幹線はまさに日本の技術力の象徴だと関心します。 残念ながら鼻の丸い初代(0系)が欠けてますが記念に模型を並べてみました。 こうして見ると空気抵抗を減らすために先頭形状がどんどん変化していくのがよく分かりますね。 今後も安全運行をお願いしたいものです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-03-08(Tue)
■春休み
そういえば大学はもう春休みに入っているらしい. 自分はといえば卒論の提出物の作成に追われ普段と変わりなく学校に行っているためまったく春休みになった実感がない. 下手すりゃ春休みなんてないなんてことも・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-03-05(Sat)
■フラワーパーク

先週、実家の鹿児島に帰省してました。南国ですっかり春気分!!指宿市の白水館というところに泊まりました。政府登録の旅館で結構、地元では有名です。最近、小泉さんも来たとか行ってました。それから、フラワーパークというところを家族で見に行きました。ひさしぶりのノホホン気分を満喫でした。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-03-03(Thu)
■写真添付

今回はFromEditorに小さな画像を添付してみるテストです。 文書だけでは伝わりきらないことを写真や挿絵で補えればと…。 写真はとりあえず某オフィスから東京タワー方面を撮影した物です。 偶々、綺麗だったので、ただそれだけです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-02-27(Sun)
■卒業論文
卒業論文の提出が3月4日で後1週間もない.しかし思うように進まない. 理由を考えてみると自分の集中力のなさに気がついた.論文を書いてるとすぐに他のことがしたくなってくる. あぁこんなことではダメだ.気合を入れて集中せねば!!
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-02-22(Tue)
■店番変更
UFJを強制されている理大生には手紙が届いていると思いますが、岡山支店の店番号が5月23日より「741」に変わります。 バイトの給与振込先などにUFJ銀行岡山支店を指定している方は勤務先への報告が必要ですのでご注意を。 ま、実際のところメインバンクは「中銀」な人が多いのでしょうけどね…。 東京三菱派な私としてはUFJなんかと合併して欲しくない!!
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-02-18(Fri)
■自動車保険
車の保険をアクサダイレクトに変えてみた。今までの約半分になった。ソニーの自動車保険も魅力的だったけど悩んだあげく、ハーゲンダーツのチケットに釣られてアクサに決定。(冗
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-02-13(Sun)
■300億
ほりえもん、ニッポン放送株の含み益300億超えたとはすごい。僕だったら売っちゃうけどなぁ。。。あくまでM&Aを目指してるようで売らないようだけど。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-02-11(Fri)
■今日は何の日
今日は建国記念の日らしいですね。 建国をしのび、国を愛する心を養うという趣旨があるそうです。 そんなことより世間では牛丼が一年ぶりに復活だとか騒いでいたようですね。牛丼がなくなってから長いですよね。豚丼が一般化してきたとはいえ、やはりみんな牛丼が好きなのですかねえ。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-02-06(Sun)
■卒論
そろそろ卒論も大詰めを迎えてきた.レジュメも明日には完成させなければならないし.しかしながらまだまだやらなければいけないことがたくさんあるし... オー○ンジオー○ンジ もっと人手がほしい
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-02-03(Thu)
■冬→春
寒波な日々が続きます。しかし、うちの庭の梅の木には花が咲きつつあります。後楽園で写真とりまくりな季節が近づいてうれしいです。w
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-02-02(Wed)
■?をクリックです。
一太郎で有名なジャストシステムが特許訴訟で敗訴のニュースには驚きました…。 「?」アイコンをクリックするとヘルプモード(機能説明が出る)になる。 Windows自身も採用している仕組みなので一般的な事かと思いきや、松下は自社の特許だと訴えているそうです。 知らない間に他人の特許を侵害してしまうことってよくあるらしく、知的財産管理の重大さを改めて感じました。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-01-29(Sat)
■コンプリート
後期定期試験が終わりましたね。皆さんお疲れ様でした。自分で自分を褒めまくってください(古っ そして長い春休み。いかに計画的に過ごすかを考えてみたところ、私は3/21のコミケットスペシャル4がひとつの目標かと。 あぁ、そのためには溜まっている仕事も片付けないといけないのね…
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-01-24(Mon)
■岡山理大局
ふと20号館の屋上に目をやるとアンテナ据付用のポールが2本完成していました。 これはNTTドコモのFOMA/mova向け携帯電話基地局になるそうですが、これで理大のドコモ圏外エリアが消滅することを願います。 実は私もドコモ中国に理大への基地局設置を要望した1人なのですが卒業までに実現してよかったです(笑 稼動開始は3月18日ごろになる模様です。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-01-23(Sun)
■テスト
どうやらもうテストが始まっているらしい。 4年になって教科をとっていないのでテスト期間になってもあまり関係ないのだが・・・ テストは関係ないとはいえ、卒研があるのでテスト以上にがんばらねばなるまい。
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-01-19(Wed)
■白くまくんチョイス
自室のエアコンの室外機が経年劣化のためか何となく煩いので買い換えてみました。 エアコンも10年経つと進化するもので省エネは勿論、換気やマイナスイオン、空気清浄など様々な機能が増えています。 最近では外出先からケータイで操作できるエアコンも登場するなど家電も着々とユビキタスに近づいているのだなと実感できますね。 こうなるとIPv6の普及も急がないと…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-01-16(Sun)
■細部にまで
今日は、今年一発目の某放送局ADの仕事日だった。半月も休みがあったせいか、休みボケを懸念してたが、やっぱり小さなポカを2、3個やった。すぐに修正できたのでよかったけど。今年の目標は、細部にまで気に掛けること。忙しいと手を抜きがちな部分を、忙しくてもちゃんとこなすこと。これが難しいんだけど、重要なんだよな。っと最近思う。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-01-14(Fri)
■四次元ポケット
ノートPCのHDD容量が足りなくなったので80GBのに換装しました。プレゼン用の資料をいつもノートに入れて持ち運ぶので、すぐ容量が足りなくなるのです。 それにしても整理すればもっと効率よく使えるものを、自分の部屋と違ってちょっとお金を出せば広くなるHDDなのでいつまで経っても散らかったままです(笑 とはいえ、持ち運ぶノートなのでバックアップはしっかりと。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-01-10(Mon)
■新年会かな。
先日、リダイネットスタッフで交流鍋会がありました。話が盛り上がり朝の6時くらいまで話込みました。政治経済の話やPC系の流行(マウスなど周辺機器)の話や次回のリダイネットの作戦会議だったり。最後になぜかお茶の話も。そんなこんなで、今年もスタッフの方、またリダイネットをご覧の皆様よろしくお願いします。
【ぞの】
-------------------------------
|
2005-01-06(Thu)
■新年祝賀
朝日高校物理部同門会の新年会がありました。 うちのOB達は「物理」という枠にとらわれず、医学から文学や美術に至るまで幅広い分野で活躍しています。 久々に会った仲間たちと様々な話題で語らえてとても有意義な時間を過ごすことができました。 このような関係をいつまでも大切にしたいと思います。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-01-05(Wed)
■正月
気づけば正月ももう終わりかぁ・・・ 正月ってあっという間に終わっていった気がする。 まぁ正月といってもこれといってすることもないのだが・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-01-02(Sun)
■あけましておめでとう
今年もリダイドットネットをよろしくお願い申し上げます。−スタッフ一同−
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-31(Fri)
■お疲れ様でした
冬コミも無事乗り切りこれで新年を迎える準備はOKです。 今回は1日目が雪に見舞われたり、信号故障でりんかい線のダイヤが乱れるなど悪条件も重なりましたが、メインの2日目は晴れて良かったです。 さて、来年は24耐コミケも開催されますので皆さん気を引き締めて臨みましょう(笑 それでは皆さん、良いお年を。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-28(Tue)
■ポスター原案作ってみ
すっかり冬休みモードですね。気温も寒くなり冬らしくなってきました。特に何も変わらない毎日を過ごしてるのですが県立図書館が1月5日まで休館なのを知ってショック。あぁ、昨日行っとけば良かった。無常。しょうがないので帰りマルナカでモヤシとキャベツを購入。肉はあるから野菜炒め。
【ぞの】
-------------------------------
|
2004-12-27(Mon)
■departure
年末、やっとスキーシーズン到来! 半年前から友人たちとガーラ湯沢に集結するという計画を立てていたのですが、直前まで雪が降らなくて大変焦りました…。今は何とか滑走可能です。 しかし、あれほど冬コミの準備は済ませて来いと言ったのに、スキーに来てまで同人誌を作っている連中は何なのでしょうか…。 以上、今年を締めくくるイベントが迫って緊張感の高まるスキー場からでした(何
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-26(Sun)
■冬休み
この土日あたりから、冬休みに入る人が多いと思います。私も冬休みになりました。 今年ものこり数える程となりました。
あぁ! とりあえず、このちらかった部屋を大掃除しないと新年は迎えられないっ! 実家に帰る予定なので、早いうちにやらないと・・・。
s.aoの書き込みは今年最後になると思います。 みなさま良いお年をー。
【s.ao】
-------------------------------
|
2004-12-24(Fri)
■イブ到来〜。
今日は、ボランティア価格で請け負った高校の学園祭ライブのDVD作成の納品をしました。他のバイトやらしてたのでズルズルと引きずってたのですが無事年末までに終って一安心です。一人で、裂きイカと端麗350mlを飲みながら祝福してます。w
【ぞの】
-------------------------------
|
2004-12-21(Tue)
■体調管理
日ごろお世話になっている会社や団体から忘年会のお誘いを多数うけて大変なことになっております。 費用はほとんど相手持ちなのでサイフは無事なのですが体調とスケジュールの管理が難しい(笑 とある忘年会では某国会議員や某大手人材派遣会社会長が同席でとても緊張しました…。 忘年会は関係者が一堂に会し、様々な立場の人と生でお話が出来て楽しいです。 残り4回、がんばります(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-19(Sun)
■年賀状
もう今年も終わるんだなぁ・・・ そういえば大学生になって誰かに年賀状を送ることがほとんどなくなった。もともとそんなに多くはなかったのに今じゃ出してないに等しい。 今じゃ頼まれた年賀状を代わりに作る程度だよ。 大学生になって友達がさらに減ってしまったようだ・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2004-12-16(Thu)
■サポート品質
なんかキーボードの特定のキーが滑らかでない。 IBMに電話相談したところ「すぐ新しいキーボードユニットを送ります」と言われて約3日、新しいキーボードが到着。早速交換して古いキーボードを着払で返送。 このようにユーザー側で交換可能な部品を直接送ってくれるCRUサービスはPCをメーカーに預ける暇の無いユーザーに重宝されています。 すでに開始しているIBM、hp、Apple等に限らず、国内メーカーにも幅広く浸透して欲しいサービスです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-13(Mon)
■12・12
PSPが発売されましたね。 在庫があったので買おうかと悩んだ挙句、「携帯AVプレーヤー」として使うにはメモリースティックの容量があまりにも小さいのでやめておきました。 代わりと言っては何ですが、東芝のPDA(携帯情報端末)「GENIO」を購入。これでリダイドットネットTVをいつでもどこでも見られます(笑 PSPを買うつもりが7万円の出費に…。まぁボーナスも出たことだしよしとしよう。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-12(Sun)
■パソネタ
先日のしんちゃん日記にあったように。私もIBMユーザーだったので今回の買収の件を聞いて思わずX31かX40を買いに走りたくなった。が、まぁ。資金が無いので実際にはただただ残念であります。今まで535Xと240とs30にお世話に なりました。大和研究所(神奈川)のThinkpad開発部の今後の行方、神のみぞ知る。
【ぞの】
-------------------------------
|
2004-12-11(Sat)
■誕生日
10日誕生日でした。 友達からお祝い(?)してもらったりしましたが。 親から電話かかってきておめでとう言われました。大学入ってからは初めてかも。 ありがとうと言っておきました。
誕生日は生まれた日ですが、生んでくれた日かもしれないですね。と思い親に感謝しつつ誕生日を終えました。
【s.ao】
-------------------------------
|
2004-12-09(Thu)
■黒い弁当箱
先日から騒がれていたIBMのPC事業売却、ついに結論が出ましたね。 これにより日本IBMの日本人スタッフの努力の結晶である同社のノートPC「ThinkPad」もIBMの手を離れることになります。 他のメーカーが価格競争に身を投じる中、IBMだけが一貫して価格ではなく機能性や信頼性という「価値」を我々に提供し続けてくれました。 日本IBM大和事業所のスタッフの皆さん、今までありがとう。そしてさようならThinkPad。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-07(Tue)
■発メロミックス
ついに「JR東日本 駅発車メロディーオリジナル音源集」というアルバムCDをゲット! 発メロとは都市圏の駅で列車の発車ベルの代わりに流れるメロディーのことです。そのメロディーは駅やホームによって異なるのですが、なんとこのCDには全87駅/211番線分の発メロ音源が収録されれているのです。 こんなCDが店に並んでいること自体が謎でとても気になっていました。 これでいつでも出発進行(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-03(Fri)
■師走?
12月になると必ず誰かが言うはずだ。 「今年も残り1ヶ月かー」と。 街はクリスマスを着飾り、流れるクリスマスソング…。理大にもツリーが飾られましたね。点灯式とかあるのかなー。 ところで、12月=師走以外知らない人って多そうだよね(私含む)
【s.ao】
-------------------------------
|
2004-12-02(Thu)
■ハジメちゃん
昔、NTTが必死になってISDNを推し進めていたことを覚えているだろうか。 「電話中もインターネットが出来る高速デジタル64kbps」という謳い文句。 今日、知人宅をネットの設定で訪れるとISDNだったのです…。昔はあれほど速いと思っていた64Kも今使ってみると死ぬほど遅く感じます。ブロードバンドは一種の麻薬なんだと実感しました(笑>一度高速通信に慣れると遅いナローバンドには戻れない
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-01(Wed)
■新ターミナル
飛行機が踊るCMやってる「羽田空港第2旅客ターミナル」が本日オープンです。 所用で東京に来たのですが全日空機で帰るので早速利用してきます。 「新ターミナルが出来る=便数が増える」なのですが、パイロットの人材不足が深刻らしいです。就職難とはいえ、人が全然足りていない職種も多いようですね。私も昔はパイロットになりたいと思っていましたが、最近の男の子はそうでもないのかな…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-11-29(Mon)
■あやや
何となくエプソンPX-G5000(A3プリンタ)を買ってみました。 で、オマケとして年賀ハガキ10枚を貰ったのですが「え?光沢!?」。ついに年賀ハガキにも光沢紙が登場したのですね…。これで写真入り年賀状も「お年玉付き」が主流になること間違いなし! 市販の光沢ハガキに普通の切手が貼られた年賀状ほど貰ってガッカリするものはありませんよね…。 「お年玉が付いてないじゃん!!」(ガクリ
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-11-28(Sun)
■トンヌラ
弟の合格祝いを兼ねて「ドラクエ8」を購入してきました。 早速、弟が居間でやってましたが戦闘シーンの演出がFFっぽかったりとしっかり合併効果が出ているようです(笑 キャラクターの容姿から配色に至るまで「ドラゴンポールくさい」というか鳥山先生らしいデザインでした。 個人的に一番好きなドラクエシリーズは「V-天空の花嫁-」です。あなたはビアンカ派? それともフローラ派?(何
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-11-27(Sat)
■ほしゅ。
家に帰るとDELLの箱が大小24個も山積みに(焦 IT部門を任されている病院に設置するクライアントマシンの到着です。 「自作じゃないの?」と言われますが、3年間無償修理特約をつけても下手な省スペース自作PC組むより安いんですよね。後の保証を考えると無闇に自作は奨められませんし。 自分のPCは当然ながら自作ですけどね…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-11-26(Fri)
■隠してないよ
この夏にニコニコ現金払いで購入した愛車がリコール…。 さっそく部品の交換に行ってきました。 天下のT○Y○TAだから大丈夫という訳ではないのね…と実感。人が作るものですから間違えがあるのは仕方が無いが、三菱の件が落ち着いてからの大量リコールって何かマスコミ批判を避けようとしたように思われて嫌だなぁ(笑 ま、大したことなくて良かったです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-11-24(Wed)
■日記のネタ
自分の生活を振り返ると恐ろしいくらい日記のネタになるような出来事が少ないことに気がついた。 日記を更新しようとするたびに1日を振り返るわけだが特にネタになりそうな出来事が見当たらず更新にすごい苦労している現状。どこかに日記のネタになるような面白いことが転がっていないものだろうか・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2004-11-22(Mon)
■学祭
昨日から学祭やってるみたいだ・・・ 卒論の中間発表の資料を作るために学校に来ると学祭やってるのさ。 とりあえず長期戦に備え食料を確保しようとコンビニ行くと開いてないし・・・ 卒論の中間発表でとても学祭なんか楽しむ気になれない。
【梶坊】
-------------------------------
|
2004-11-18(Thu)
■寒い!
どうやら暦の上ではとっくに冬らしい。 朝晩の冷え込みがけっこう厳しくなかなか布団から出られない。 まだまだこれからもっと寒くなると思うけど、風邪とかひかないように気をつけていこう。
【s.ao】
-------------------------------
|
2004-11-15(Mon)
■ゆとりのある人生を
最近ゆとりのある生活を送っていますか? 私は最近ゆとりというものを忘れてしまった気がします。 常に精神的に追い詰められている気がしてなりません。 人間ゆとりを忘れてしまうとよほど強い人間でなければいつか破綻をきたすはず。 誰か私にゆとりをください。
【梶坊】
-------------------------------
|
2004-11-12(Fri)
■半田山祭関連
第40回半田山祭の実行委員長を務めてる方に取材に行ってまいりました。体育会系のバリバリな方かと思ってたのですが、極めて温厚な方でした。今夜未明には、映像公開します。かなりきわどい質問もしてきたのでご期待下さい。☆
【ぞの】
-------------------------------
|
2004-11-11(Thu)
■当落通知
受かった人はおめでとう。落ちた人は残念賞…。 岡山在住の方はそろそろコミックマーケット67の当落通知が届く頃ですね(笑 自分は直接申し込んでないのですが、知り合いが申し込んでるのでもうドキドキソワソワ。 結果は当選、さあ創るぞ!入稿までの期間を考えたら学祭行ってる場合じゃないです。そんなこんなで入学5年目、未だに自分の大学の学祭に行ったことがありません(爆
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-11-09(Tue)
■物欲ハンター
最近、マンネリです。異性関係じゃなくて生活がです。刺激が欲しいですね。他力本願かよ。ってゆーつっこみはほっといて下さい。最近欲しいジョリーグッドなものは「見えるラジオ」です。多分、正確には別名だと思います。今流れてるFMの曲名が分かるデバイスです。しかし往々にしてそういう珍品は誰も欲しがらないので高額なんです。あと、ipodのphotoバージョンあれも欲しいです。
【ぞの】
-------------------------------
|
2004-11-08(Mon)
■初めての献血
今日、とあるやからに騙されて献血をするはめになった。 もともと針が体に入るなんてありえないと思っていた僕だが、引くに引けなくなりついに献血してしまった。 案外血をとられた後も普通に過ごせるんだと知った1日だった。 みなさんも機会があれば是非献血しましょう。痛くないですよ?
【梶坊】
-------------------------------
|
2004-11-07(Sun)
■図書館
なにかと敬遠してきた図書館を利用しました。 調べ物のほとんどがインターネットで済んでしまうので、検索面で不利な紙媒体は敬遠していたのですが、ちょっと専門になれば書物にかなうものなしですね。 聞く話によると、理大図書館の蔵書は結構良いらしいですよ。
【黒髭】
-------------------------------
|
2004-11-05(Fri)
■100円の自販
今さら気づいたのかと言われるかもしれないが今日タンポポの前に1コイン(100円)の自販があることに気づいた。商品を見てみると・・・もしかして売れないから安いのか?とも思える商品もあるような気がしてならない。まぁ安いので利用させてもらうことにしよう。
【梶坊】
-------------------------------
|
2004-11-01(Mon)
■濃い秋
最近、ニュースが濃い。プロ野球、地震、イラク人質、大統領選。こんなに色んな事が凝縮される日々が続くのは何年ぶりだろう。日頃ニュースに無頓着な自分も気になってしまうことばかり。
【ぞの】
-------------------------------
|
2004-10-30(Sat)
■11月
気づけばもう10月も終わり。10月何したっけなぁ?特に思い出せるようなことをした記憶も無いや。11月はもっと充実した月にしよう。
【梶坊】
-------------------------------
|
2004-10-26(Tue)
■地震・台風
学部時代の友人が、豊中市と新潟出身で二人とも地元で今、働いている。二人とも安全か心配だ。正直、家が無くなったり、しかもそれが新居だった人とかだとかなり人ごと気分にはなれない。だって、ローン30年で念願のマイホームが、おじゃんになったらどうやって希望を持って生きていけばいいのだろう。っと。自然災害が人生を崩してしまうを目の当たりに見せられると改めて怖い。
【ぞの】
-------------------------------
|
2004-10-25(Mon)
■Ridai.NET TV?
ridai.netにできた新コンテンツ。現在第4回まで作りました。 徐々に編集者のテクニックも上達(?)して、今後にも期待!? もっとさまざまなジャンルの映像にも挑戦していきたいと思います!><ノ
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2004-10-24(Sun)
■復活!
久しぶりの書き込みです。27日は自作パソコンのリダイパーソンを公開予定。昨日やっと原稿が完成しました。(7月に取材したものです)長い道でした。w
【ぞの】
-------------------------------
|
2003-10-21(Tue)
■風邪
最近、なんだかんだで飲んでばっかり。そんなわけで風邪が治りませんよ。この時期にひくと長引いてしまうので注意ですね。
【黒髭】
-------------------------------
|
2003-10-07(Tue)
■秋だ一番・・・
日が暮れるのも早くなってきて、すっかり秋ですねー。買いあさって読んでない本があるので、それを片付ける読書の秋にしようと思います。
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-10-05(Sun)
■バイト
昼前に東京から戻ってきて、その後バイトでした…。
長袖の制服を持ってないのでカッターにネクタイ姿で出社しましたが、まわりの社員から「社員よりも社員らしいね(笑」と一言。いや、勤続4年目ともなるともはや社員ですよね…。(勤めが長いとボーナスも夏冬きちんと出るようになりましたし。>「継続は力なり」??)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2003-09-28(Sun)
■夏休みって…
個人的にぜんぜん休みがなかったです。コミケあたりから修羅場の連続で日記すら書けてませんでした。ゴメンなさい。
で、東京ゲームショウ行ってきました。国内市場の伸び悩みと急速なオンラインゲーム市場の伸びを背景に転機を迎えているゲーム業界。そんな中にあって各社新しい取り組みや方針を発表している今回のゲームショウはなかなか見所が多かったです。(いや、遊びに行ったわけではないのですよ一応仕事関係ということで…)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2003-09-27(Sat)
■ソニン!
今年の学祭のプロコンにソニンが来ることはみんな知っているのかなぁ?僕はソニンの事をドラマ『元カレ』で初めて知ったぐらいで余り有名でないと思っていたがみんなの話を聞いてビックリ( ̄○ ̄;)した。だから去年のプロコンのようにチケットがレアにならないかと心配だ。ちなみにソニンを韓国人と勘違いしていたのは僕だけだろうかf^_^;
【はんちょう】
-------------------------------
|
2003-09-26(Fri)
■お別れ会
今日はメンバーの一人のお別れ会がありました。彼は学校をやめて実家に帰るのです。彼は・・・・って、実はぼくなのだー!!! というわけで今日は僕の『退学祝い!?飲み会』を楽しんできたスタッフ達でした・・・
【大石】
-------------------------------
|
2003-09-22(Mon)
■後期ー!
後期が始まりましたね。単位が十分足りてて受講数は少ないので、いろいろ好きなことやってみたいと思う今後期。
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-09-20(Sat)
■学校
今日から学校が始まった。前期は教職の講義しか取ってなくて暇だったので、後期はなんか講義を取ろうと思っていたが夏休みボケの僕にはかなり勇気がいることに気付いた(ToT)講義はやる気が起きたら取ることにした。俗に言う妥協だなf^_^;
【はんちょう】
-------------------------------
|
2003-09-18(Thu)
■お金
減るのはすぐでも、たまるのは中々ですね。。。まるで成績と同じですね・・・(T_T)
【大石】
-------------------------------
|
2003-09-13(Sat)
■休暇
今実家に帰省している。この前の台風のせいで停電になってかなり苦労したけど、やっぱり御飯が出てくるっていうのはうれしいもんだった。もうすぐ学校が始まるがそれまでゆっくりしていきたい(^O^)
【はんちょう】
-------------------------------
|
2003-09-11(Thu)
■テロ
今日は友人の誕生日、そしてテロの日。今日の祝いの席でテレビはつけれませんね・・・・
【大石】
-------------------------------
|
2003-09-03(Wed)
■びっくり!!
今日昼間雷がいきなり鳴り出したと思ったら部屋の電気が消えちゃいました…。またブレーカーを落としたのかな〜と思い見に行くと落ちてなくてそこで「停電!?」と思いちょっとあせりました(>_<)
【のむらちん】
-------------------------------
|
2003-08-26(Tue)
■インターネット
流行りのウィルスで再起動をたくさんしてたらネットにつながらなくなってしまいました。地元で飲み歩く分には困らないけど何かと不便でたまらないです。
【黒髭】
-------------------------------
|
2003-08-25(Mon)
■今年こそ!
と、思いつつも夏休みをダラダラすごしてしまうさお(仮)です。あと4週間をどうすごすか考えるのに1日使っても、ゴロゴロするよりは良いのかもしれないですね。
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-08-21(Thu)
■アルバイト
派遣してます。「軽作業」と書いて”にくたいろうどう”とよぶみたいです。疲れました。鬱・・・・
【大石】
-------------------------------
|
2003-08-18(Mon)
■え!?
ふと思えば夏休みは残り1ヶ月。この夏は何をしたのかなぁ?あと1ヶ月で充実させよう。
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-08-15(Fri)
■お盆
お盆のラッシュは凄い.いまだかつて体験したことが無いような気がするが・・・あんなもの一生かかわりたくない.
【梶坊】
-------------------------------
|
2003-08-12(Tue)
■お酒
帰省しています。昨日も呑んで、今日も呑んで、明日も呑みます。月末は財政難にみまわれそうです(苦笑)
【黒髭】
-------------------------------
|
2003-08-11(Mon)
■ああ生活リズム
睡眠時間が1,2時間だったり、10時間以上寝てみたり・・・。ところで現在大阪です。人多すぎですね、岡山のが落ち着くわぁ。
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-08-10(Sun)
■多忙な毎日
夏コミまで1週間を切り、プレスが間に合わなかったCDを一生懸命CD-Rで自宅生産しています。CD-R対応プリンタがあるのでラベルを貼らなくて良いだけマシですね。
その他にも某書店から依頼されている在庫管理システムや某病院から依頼されているレントゲンクライアントシステムの納期も迫って大変な状態です…。
個人的にアシスタントを募集したいかも。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2003-08-09(Sat)
■お盆休みで、月曜日か
はんちょう
【】
-------------------------------
|
2003-08-08(Fri)
■定期
昨日で定期が切れてしまった.これで岡山にはうかつに出れなくなった.ということは,つまりヒッキーになるということで・・・こんなことでいいのだろうか?
【梶坊】
-------------------------------
|
2003-08-07(Thu)
■屍
最近ひきこもり状態 家から出ず、友達とずっとゲームしてます。
【大石】
-------------------------------
|
2003-08-06(Wed)
■ありえん
今日自分の母校に遊びに行ってきました。でそこで親しい先生に「お前またでかくなってないか」って言われちゃいました(笑)あとその先生が「明日全校登校日なんやけど俺出張でおらんのやわ。だから代わりにHRやってくれんか?どうせ再来年には教育実習でくるんやろ?ならいい予行演習やんか」と中々ふざけたことを言われちゃいました(苦笑
まぁ〜もちろん断りましたがね〜(^O^)
【のむらちん】
-------------------------------
|
2003-08-04(Mon)
■夏休みも1週間だよ☆
どうやら巷では桃太郎祭とやらがあったらしいが、ヒキコモリの私にはあまり関係のない行事だ・・・。(いつも変わらない毎日を送るさお)
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-08-02(Sat)
■休み
今日は久し振りの土曜休日だった!土曜日が休みだと本当に休んだって感じになれる。また桃太郎祭りもあるから充実した休みになること間違い無しだ。僕の夏休みは9月からだからまだまだ先が長い。気軽に夏を乗り切りたい(^O^)
【はんちょう】
-------------------------------
|
2003-08-01(Fri)
■燃え尽きた
飲み会のおかげで徹夜になってしまった.今日は一日中やる気が出なかった.せっかく花火大会に行こうと思ってたのに・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2003-07-31(Thu)
■世の中金なり
他のスタッフ達は飲み会へ・・・ テスト打ち上げです。えっ?僕はどうしたかって? お金がないので自宅謹慎です
【大石(//_`)】
-------------------------------
|
2003-07-28(Mon)
■夏休みなわけで
テストが終わった!テストだった学生さんおつかれですっ。とりあえず遊ぶしかないね。テストを反省するのは成績が送られてきたときにしよう。
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-07-27(Sun)
■忙しいな
現在地は埼玉です。
昼間は依頼されていたシステム構築の手伝い、夜は知合いのサークルで夏コミ向け作品の編集作業(いつもギリギリなのよ)。
水曜には広島の中国総合通信局へ書類提出に行かなければ…。
学生なのに何をやっているんでしょうね。
あ、運転免許の更新もしなければ!!
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2003-07-26(Sat)
■夏休みって!
みんなにとっての夏休みはどういったものなんかなぁ?僕にとってはカブト虫を取ったり、海で泳いだりとにかく自然と触れることだね!今年の夏休みはおもいきって遊ぶぞ。もう夏休みモード全開です。でも実験がうまくいかないと休みとれないのがつらい(ToT)
【はんちょう】
-------------------------------
|
2003-07-25(Fri)
■夏休み
今日でテストも終わり明日から夏休み.特に予定もなくだらだらと過ごすのだろう.あぁなんか面白いことないかなぁ・・・それにしても夏休みになるというのになぜまだ梅雨があけてないんだ?
【梶坊】
-------------------------------
|
2003-07-24(Thu)
■初めての…
最近膝のことを考えて原付きを買いましたo(^-^)o中古と言うことなので贅沢は言えませんがスタートが悪すぎます…(>_<)さて今日は初めてセルフのガソスタに行ってきました!!しかしいかんせん初めてなので給油するまで5分もかかってしまいました(T-T)店員にやり方を聞けばスグ出来たと思うのですが何故か恥ずかしくてきけませんでした(苦笑
【のむらちん】
-------------------------------
|
2003-07-22(Tue)
■天気
最近ハッキリしない空模様の日が続いています。洗濯するか見送るか、悩んでばかりの朝にはもうウンザリ!とか思っているうちに梅雨がそろそろ明けるみたいです。カモン☆洗濯日和!(笑)
【黒髭】
-------------------------------
|
2003-07-21(Mon)
■3連休★
テスト期間中の3連休だったのだけれども、そのうち先の2日間はテスト忘れてみた。そのため今日は勉強がんばってる。社会人は先に仕事終わらせてから遊ぶらしい。社会人って難しい。
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-07-19(Sat)
■雨
雨の日ってなんだか憂鬱になる(-_-#)その日一日部屋から出たくなくなる。しかし、街に繰り出した帰りに雨が降り出した時は何故かウキウキしてしまう(^O^)なにか冒険が始まるようで楽しくて仕方がない!心の持ちようって怖いと思う。プラス思考ってすごいと感じてしまう。
【はんちょう】
-------------------------------
|
2003-07-18(Fri)
■テスト後半戦
テストが半分すんだ.残りあと半分,といってもあと3科目しかないけど・・・それにしても今日の教科初めて確実に単位落としたと確信できた・・・良いのかこんなんで
【梶坊】
-------------------------------
|
2003-07-17(Thu)
■テスト期間って・・・
なぜか部屋を片付けたくなります。3ヶ月ぶりに部屋を・・・
【大石】
-------------------------------
|
2003-07-16(Wed)
■ふ〜…
あ〜今回も多分一年の科目を落としたきがします…(-.-;)来年で三回目か〜(T-T)もう履修しないでおこうかな〜
【のむらちん】
-------------------------------
|
2003-07-15(Tue)
■吉野家
吉野家が改装作業中みたです。テスト中は利用することが意外に多い(深夜とか)ので、コンビニ弁当に走っています。高いなぁ。。
【黒髭】
-------------------------------
|
2003-07-14(Mon)
■暑さひと休み
昨日は雨だったせいか涼しかった、かといって勉強に集中できたわけでもなく・・・初日から泣きそうです。 今日こそはっ!
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-07-13(Sun)
■指定席確保。
先週の日記の続き。無事、指定席券をGetしました。今回、完売までの所要時間は約2分でした。実はこれでもよく持ったほうで、夏と冬に行われる某イベントの前日や帰りの列車ともなると本当に数秒で売り切れる始末。どこぞのコンサートチケットより入手難易度が高いかもしれませんね(笑)とりあえず一言。切符をヤフオクで転売するのはやめましょう!!
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2003-07-12(Sat)
■夏休み
1〜3年生はもうすぐ試験だなぁ〜!暇人な僕は夏休みの計画を立てようと考えたんだ。大学最後の夏休みただブラブラ過ごすのはもったいないよね。今からドキドキしているんだ(*^_^*)
【はんちょう】
-------------------------------
|
2003-07-11(Fri)
■テスト
来週の月曜からテストが始まる.テスト勉強しなければならないのはわかっているがぜんぜんやる気が出ない.ここにきて五月病なのだろうか?それにしてもやる気が出ない・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2003-07-09(Wed)
■膝!!
月曜にMRIを撮った結果十字靭帯は無事でした!!でも、手術着がちっちゃくてトランクスとTシャツで撮るハメに・・・
【のむらちん】
-------------------------------
|
2003-07-08(Tue)
■シスアド
今日、説明会があったので聞いてきました。名前だけは知ってたけど、国家資格だったんだね。合格率30%くらい。興味がわいたので、受けてみようと思います。そういう年頃なんです。
【黒髭】
-------------------------------
|
2003-07-07(Mon)
■七夕(テスト1週前)
今日は七夕だったけれど、あいにく天気はあまりよくなかった。おまけに「自称彦星」からのメールが届いたりしたw梅雨はまだ明けないのでしょうか?(雨の話題しかしてないような)
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-07-06(Sun)
■きっぷ
8月中旬に東京で開催される某イベントに参加するため「快速ムーンライトながら」の指定席を予約しに行きました。この列車、18きっぷを使えば格安で上京できるとあって大人気なのです。僕の場合、安く上げたいからではなく、そのイベントには「ながら」で行くというポリシーから利用しています(笑)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2003-07-05(Sat)
■近況
いやいや日記の更新忘れていましたm(_ _)m私の近況はもうすぐ採用試験があり毎日勉強しているって感じですね!就活は第一志望の企業に決まりホッとしています(^。^;)
【はんちょう】
-------------------------------
|
2003-07-04(Fri)
■おかやまeTOP倶楽部
今日、おかやまeTOP倶楽部大学キャラバンが行われた。予想以上に人が集まった。スタッフしてたらつかれたー
【梶坊】
-------------------------------
|
2003-07-03(Thu)
■誕生日会
今日は友達の誕生日会。久しぶりの鳥以外の肉を食べたのでお腹いっぱい。。。満足満足
【大石】
-------------------------------
|
2003-07-02(Wed)
■ひっ膝が(T-T)
先週の土曜日に左膝内靭帯を断裂してからず〜と引きこもりがちな毎日…何故なら膝が全然曲がらないのでチャリが乗れないからなのですよ(>_<)あ〜もーすぐテストなのにやばいな(-.-;)
【のむらちん】
-------------------------------
|
2003-07-01(Tue)
■雨
少し晴れたと思ったら、今日からまた雨だそうです。雨降りの日は外に出たくないのですが、学校があるので坂を登ります。雨の日にあの坂登るのとか、ほんっとにありえない。。
【黒髭】
-------------------------------
|
2003-06-30(Mon)
■6月終わり
6月も今日で終わり。7月になるとついに夏!?っていう感じですね。今年の夏はどう過ごそうかな・・・テストを無事乗り切れれば良い夏になると思うのですが・・・。
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-06-29(Sun)
■カメラ決定
先週からいろいろ検討してみた結果、一番好みに合った画質ということでミノルタDiMAGE7iにしました。発売されてから結構経ちますが、その分価格も抑えられたので満足です。明日の講義は午前で終わりなので、午後は電車でも撮りに出かけようと考えてます。 機会があればどこかで写真を公開してみたいですね。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2003-06-27(Fri)
■梅雨の憂鬱
今年の梅雨はどうも例年より雨が多いように思う.雨が降ると学校に行きたくなくなる.雨の中,坂なんか上りたくない.かといってバスで行こうとするとすごく混む.あぁ梅雨よ早く終わって.
【梶坊】
-------------------------------
|
2003-06-26(Thu)
■趣味のページ
今日気付いた。僕が趣味でやってるテキスト系HP、この前更新した際に間違って自分の名前を伏せ忘れてた・・・ヤバッ~(@о@)~ 早く書きなおさないと行けないのに今日はフルコマ・・
【大石】
-------------------------------
|
2003-06-25(Wed)
■
今日は久しぶりに部屋を掃除しようと思いやり始めたらついつい部屋に転がっていた漫画の誘惑に負けてしまい開始10分でKO…。次こそはやりとげるぞ!
【のむらちん】
-------------------------------
|
2003-06-24(Tue)
■買い物
先日、靴を買おうと思い街をフラフラしていたのですが、なぜかメガネを買って帰ってきました。出来上がりは来週になるとのこと。楽しみな分、自分の経済状況に不安を感じています。
【黒髭】
-------------------------------
|
2003-06-23(Mon)
■梅雨
梅雨入り〜。今日は夕方から急に雨が降って困りました。(私的に感じたことは「マルナカの卵が安い日に雨が降りやすい。」ことです)
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-06-22(Sun)
■カメラ
うちのデジカメも古くなったので新しいデジカメを探してます。最近は500万画素も珍しくなくなりましたね。店頭で撮り比べさせてもらいましたが、画素数が高くてもレンズや処理回路のせいでエッジに色ずれが起こったり高感度撮影時にノイズが残ったりとデジカメは画素数だけが決め手ではないと実感して参りました。さて、どれにしよう…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2003-06-20(Fri)
■ベッカム様
来日したベッカム様はロンドン下町なまりらしい.そんな話を英語の時間聞いてしまった.ところでベッカムも○odafoneというのはどうなってしまうのだろう?移籍したらCMは?そんなことをつい考えてしまう.いったいいつまでベッカム様の人気は続くのだろう?今後もベッカム様から目が放せない.
【梶坊】
-------------------------------
|
2003-06-19(Thu)
■真っ暗
部屋の電球がきれた。と思ったらマンションの廊下の電気も消えた。さらに入り口も・・・ 暗いとかなり不気味な我が家・・・
【大石】
-------------------------------
|
2003-06-18(Wed)
■
は〜明日も雨降ってくれないかと微妙に思う今日このごろ(>_<)何故なら部活が休みになるからなんですが晴れてくれないと洗濯が出来ないので複雑な心境でふ(笑)
【のむらちん】
-------------------------------
|
2003-06-16(Mon)
■weekly
今月、weeklyコンテンツを担当することになった。まだ1回しか書いてない。もう2回目を書かなきゃと思いながら日々が過ぎてゆく。時間の使い方が上手くなりたい。
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-06-15(Sun)
■ゴールドディスク
ゴールドディスク。それは反射膜に「純金」を使用したCDのことを指します。見た目も金色でとても綺麗ですが、音もそれなりに良くなるそうです。期待して聴いてみましたが、うちのAVシステムでは微かな違いしか分かりませんでした。やはりピュアオーディオシステムじゃないと純金効果を発揮できないようです。残念・・・。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2003-06-13(Fri)
■自作PC
パーツがそろったので組むことにした。やはりトラブル続出、CPUクーラーが付かないしOSはインストールできない。いったいどうなってんだ〜やはりRAIDを組もうとしたのが間違いなのか?
【梶坊】
-------------------------------
|
2003-06-12(Thu)
■眠い・・・
授業中爆睡せっかくの休憩も後輩と(なぜか)他人の不幸は蜜の味について語り合っていました
【大石】
-------------------------------
|
2003-06-11(Wed)
■ふ〜(^-^)
今日は曇りだったけど降水確率を見てから洗濯をしました!!もうバスタオルがピンチだったのでこれで一安心でふo(^-^)
【のむらちん】
-------------------------------
|
2003-06-10(Tue)
■ぱそこん
何故か不調です。リカバリしたんだけど、やっぱりEnterやCtrlやShiftが反応してくれません。誰かタスケテ(泣)
【黒髭】
-------------------------------
|
2003-06-09(Mon)
■月曜
この前の雷はすごかった。もうすぐ梅雨かー。やだなぁ晴れた日はちゃんと学校に行くようにしよう。雨の日に休めるように・・・。
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-06-08(Sun)
■新入バイト
高校の後輩が大学生になり、やっと僕と同じ会社の新入バイトになりました。これで僕の仕事も楽になれば…いいのですが…。新人に期待です。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2003-06-06(Fri)
■自作PC
初めての自作、果たして無事できるのか?初期不良の恐怖に耐えながら通販で買った品を待つのであった。今までの人生経験からして無事完成するとは思えない、こんな人生ってどうなんだろう…
【梶坊】
-------------------------------
|
2003-06-05(Thu)
■携帯落とした・・・・
亡くしてから気付いたものもある、僕はもうこいつなしでは生きていけません。みんなも携帯は大事にしましょう(泣
【大石】
-------------------------------
|
2003-06-04(Wed)
■今日も…。
今回も地学実験帰るの八時過ぎだった…。毎回こんな時間までかかる俺にはやはり地学は向いてないのだろうか(T-T)
【のむらちん】
-------------------------------
|
2003-06-03(Tue)
■映画
今週末から「MATRIX RELOADED」が公開です。試写会の応募が外れてガッカリ。月曜あたりにひとりで観に行こう♪好きな映画はひとりで行くタイプです。
【黒髭】
-------------------------------
|
2003-06-02(Mon)
■ちわわ
こんにちは。お初です。月曜担当になりました。タイトルに「ちわわ」とか書きましたが、ガストのちわわのアニメが笑えるとか思う今日この頃・・。よろしくどーぞ。
【さお(仮)】
-------------------------------
|
2003-06-01(Sun)
■ポスター出来ました。
Newポスターの印刷が終わりました。近日公開予定のポスターをお楽しみに!!
【しんちゃん】
-------------------------------
|