|
2006-05-30(Tue)
■火事でした

本日は勤務先オフィスの避難訓練でした。 避難訓練なんて高校以来だったので、「火事です」と発報されるまではワクワクしてました(笑 が、いざ21階から非常階段で1階まで避難するとなると、とてもしんどかったです・・・。 訓練を舐めるなってことですね。 その後は「煙体験ハウス」とか言う小屋に並んで煙体験。 煙に巻かれると、ホント周りが見えなくなります。 怖ぇ〜
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-05-28(Sun)
■結論
卵が先でした。 「ニワトリが先か、卵が先か」とよく言われますが、この度、偉い学者達が下した結論は「卵が先」だったそうです。 詳しくはニュース記事をご覧ください。 何よりも驚いたのは、依頼したのがディズニーってところ。 DVDを発売するために、ここまで調査を徹底するディズニーに敬意を表したい(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-05-26(Fri)
■納豆巻き。
納豆巻きが無いのが不満だったローソンに最近、納豆巻きが登場しました。ちょっと嬉しい出来事でした。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-05-24(Wed)
■梅雨入り?
雨が降ったりやんだりして、安心してなかなか洗濯もできません。梅雨入りも間近でしょうか?雨は嫌いなんですけど、花粉が飛ばないのは助かります。
*コタツは先日無事に片付けました。(スタッフ日記5月6日参照)
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-05-22(Mon)
■新TypeU

発表されましたね。WinXPでこのサイズはすごい。常にサスペンドにしておかないとすぐに使えないですね。あとは通信環境が整えば(高速通信カード)今すぐにでも欲しいです。
【ぞの】
-------------------------------
|
2006-05-20(Sat)
■フィットネスルーム
先日、フィットネスルームの利用講習に行ってきました。 25号館にフィットネスルームがありますが、あそこは講習を受けないと利用できないんですね。 で、運動不足で訛ったこの体に喝を入れるため、講習会に参加しました。 いろいろと器具が揃っているので、楽しくやれそうです。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-05-14(Sun)
■フィナーレ

本日で交通博物館が70年の歴史に幕を下ろしました。 私も何度か訪れたことがあったため、名残惜しく思い最終日の今日出かけてきました。 閉館後も大勢の人が博物館の前に留まり、それぞれの思いを大きな声で発していたのが印象的でした。 また、それに応えるかのように横を通る中央線電車が警笛を鳴らしたときには大きな拍手が巻き起こり、ものすごい一体感を感じました。 交通博物館に代わり、2007年秋さいたま市に新しく鉄道博物館がオープンします。 皆が親しめる博物館になることを期待しています。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-05-13(Sat)
■知らせ
弟が岡山県内の某銀行から内定を貰ったという知らせが届きました。 身内や親友からの良い知らせは、嬉しいっていうか自分も元気が出ますよね。 ここ数日、ずっと終電で帰ったり、帰れなかったりする日が続いていたので効きました(笑 就活の最中という方も多いと思いますが、ぜひ内定を取って「嬉しい気持ち」を家族や友人と分かち合えるよう、がんばってみてください。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2006-05-11(Thu)
■うにうに
ふと目線を落とすと・・・。
暖かくて過ごしやすいのですけど。これは好きにはなれません。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-05-06(Sat)
■暑いですね
暖かいと思ったら暑いくらいです。 そろそろ衣替えをする季節になってきました。 この時期いつも悩むのが「コタツをしまうタイミング」 もういいかな。と、しまうとちょっと寒くなったりする。。。かといって出しておいても暑苦しい・・・。 6月までにしまう。と決意だけしてまだまだ放置中です。
【s.ao】
-------------------------------
|
2006-05-03(Wed)
■最後の手段

今日は新幹線を京都で途中下車して電電宮に参ってきました。 電電宮という名称から想像できるかもしれませんが、電気・通信の神様「電電明神」を祀っている社です。 前々から気になっていたのですが、先日、日本のインターネットの中枢にある巨大ルータの上に電電宮の御札が乗っているのを見つけて行く事を決意しました。 完璧な設定や冗長化構成など、やるべきことを全て済ませたら、あとは神頼みということですかね。 デジタル機器の上に御札という斬新な組み合わせは印象的です。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
エスカレータ |
[平日]
▲上り 7:30〜16:30
▼下り 16:30〜22:00
[土曜日]
▲上り 7:30〜13:00
|
各施設営業時間 |

|
|
岡山の天気情報 |
|
|
スタッフ日記。 |
2012-01-01(Sun) ■2012年 明けましておめでとうございます。今年もリダイドットネットをよろしくお願い申\し上げます。 −スタッフ一同−
【すみぃ】 |
|
Ridai.NETとは? |
有志で集まった理大生により運営されている理大生に役立つ情報を公開していくサイトです。
サークル概要
スタッフプロフィール
スタッフ募集 |
|
Copyright ©2006 Ridai.NET All Rights Reserved.
|
|
|