|
2005-09-30(Fri)
■万博閉幕
そういえば愛知万博が25日に閉幕しました。私はけっきょく行けなかったのですが、予想以上の入場者数があったようですね。 特に9月はほぼ毎日20万人前後の入場者数があったようです。「残りあとわずか!」となると行きたくなるのが人の心かもしれませんね。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-29(Thu)
■一週間
学校が今週から本格的にスタートです。夏休みボケなのか一週間が過ぎるのがすごく遅いです。朝の出来事を2日くらい前のことと錯覚してしまいました。夏休み真っ盛りの8月末あたりは先週の出来事を昨日のように錯覚していたのがすごく懐かしいです。 夏休み、カムバック!
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-09-26(Mon)
■暑さ寒さも〜
彼岸までという日記を、14日に書きましたけども、本当に涼しくなりましたね。というより寒い!昼間の格好だと朝晩の冷え込みに耐えられなかったりしますよ。 昼間の暖かいうちに出かける際は、帰りの時間も考えて1枚羽織るとかしたいですね。 まぁ。早く帰ろうと思ってたら帰れなくなってみたりしちゃったりなんてこともあるわけですが・・・。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-25(Sun)
■3連休…ではない?
カレンダー的には3連休でしたが、土曜日は金曜の代講があったようです。3連休の真ん中に入れなくてもねーって思いました。ところで、代講日って、だれが決めてるんでしょうね。教務課かな。 まぁ。2連休が1日のみになるのと、3連休の間に1日入るのとどっちがいいかっていうのも難しいですね。ついこの間まで夏休みだったし。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-23(Fri)
■文化祭
附属高校で文化祭があったようです。「ようです」というのも「保護者・招待者以外お断り」みたいな張り紙があって、遠巻きに見ただけだったので。 大学生は参加してよかったのかわからないのですが、良ければ大学側の方にも告知してもらえたらよかったなあと思いました。(ridai.netで紹介もできたかも?)
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-22(Thu)
■鈍感
本日、ソニーが中期経営方針を発表しました。しかしその内容は「エレクトロニクス」に更に力を入れるというもの…。 個人的には民生用エレクトロニクスを削減して、その分をエンタテイメント(ゲーム・音楽)と金融(保険・FeliCa)に注いだ「コンテンツ&サービス」のソニーを期待していただけに残念です。 やはり弱った部分を再生してこそ真の復活なのでしょうか? 時には切り捨てることも重要かと思いますが…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-21(Wed)
■仁くん人形
なんと、野々村真が世界ふしぎ発見でパーフェクト賞を初めて取ったとのこと。 私も小さい頃からよく観ていますが、くしくも私が見ていないときに限って何てこった…。 記事によるとレギュラー20年目にして獲得とのことです。継続は力なり?
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-19(Mon)
■中秋の名月
そういえば,いつの間にか中秋の名月が過ぎてた. 帰宅途中にみた月が丸かったような・・・ そういえばきれいだったようなそうでなかったような. きれいな月より,やっぱ月見団子ですよ.
【梶坊】
-------------------------------
|
2005-09-17(Sat)
■3連休
土日月と3連休ですね。月曜が祝日で休みなんですが、さて何の日かわかりますか? 数年ほど前からハッピーマンデーということでさまざまな祝日が「第なんとか月曜日」に変わったりして毎年固定の日にちじゃなくなったので覚えられないかもしれませんね。 正解は敬老の日(9月の第3月曜日)です。身の回りのお年寄りを敬う気持ちについて再度考えたいと思います。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-16(Fri)
■おでん
なんだか急に寒くなってきましたね。コンビニのおでんをここのところ何回か食べてます。春分は来週の金曜日で、まだ夏のはずのこのごろですがおでんがおいしいです。 そしてなんと、おでんと一緒にアイスを買っちゃったりしてるんですが、これってどうなんでしょう。。
【黒髭】
-------------------------------
|
2005-09-14(Wed)
■暑さ寒さも彼岸まで
暑い日が続きますね。先日、風邪をひいてしまいまして、なかなか治らず大変でした。 こういう季節の変わり目は体調を崩しやすいらしいですね。 今日の昼過ぎにも急に雨が降りましたが、夕立など急な雨で濡れたままだったりするのも良くないので、気をつけて生きたいものです。 *ちなみに彼岸は秋分の日の前後3日間らしいです。
【s.ao】
-------------------------------
|
2005-09-13(Tue)
■ただいま、おかえり

昨年末にも東芝のPDAネタで日記を書きましたが、本日はシャープのZaurus SL-C3100を買ってきました。 私実は初代Zaurus PI-3000からのユーザーでして小5の頃からパソ通に使ってたりします…。 今までにCLIE(Palm)やGenio(PocketPC)など数多くのPDAを使ってきましたが、やはり使い勝手はZaurusが一番良かったなという結論で回帰しました。 さて、早速内部ソフトの改造を(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-11(Sun)
■未来の選択

衆議院議員総選挙の投票に行って参りました。夜は選挙特番のオンパレードですね…。 ところで、一緒に行われる「最高裁判所裁判官国民審査」って毎度のことながら印象が薄いですよね。アレで罷免された裁判官は過去に居ないと聞いていますが、どの裁判官が過去にどんな裁判を受け持っていたのかとか分かりやすく特集して欲しいものです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-08(Thu)
■うるおってます
なんと来年の元旦は1秒長い!! 原子時計により刻まれる標準時と地球の自転・公転により刻まれる天文時が0.9秒以上ずれた場合に刻まれる「うるう秒」ってヤツだそうです。 皆さんもぜひ来年1/1 は8時59分60秒を体験しましょう。 何だか今からワクワクしてきますね(笑) (実際には当日忘れてたりするのですが…)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-07(Wed)
■Power Failure !!!
皆さん無事ですか? 台風が日本海に抜けて晴れ間も出てきましたがまだ風はキツイですね。 昨夜はというと停電対応で忙しかったです…。 西日本各地に設置しているサーバー用UPS(無停電電源装置)から引っ切り無しに「Power Failuer」と「Power has returned」というメールが届きケータイ鳴りっぱなし状態に…。 それでもサーバーもデータも無事で何よりでした。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-05(Mon)
■ナービー
ニュースでもトップで伝えられているように台風14号が西日本に接近中です。 先日は米国で「カトリーナ」というハリケーンが猛威を振るいましたが、この14号にも「ナービー」という名前が付いています。 なぜか日本は番号方式で台風を呼ぶためあまり名前に馴染みがありませんよね。 ちなみにナービーとは韓国名で「蝶」を表しているとか。 興味のある人は気象庁のサイトを覗いて見ては如何でしょうか。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2005-09-02(Fri)
■悪いと痛い
肩がこって仕方が無いのでカイロプラクティックに行ってきました。 よくテレビ番組で芸能人がツボを押されて痛がっているのを見ますが、実際、体の悪いところのツボを押されるとホントにヤバイですね…。今までテレビ見て笑っててごめんなさい。 肩こりの原因は、姿勢悪い・PC使いすぎ・睡眠不足・過労など思い当たる節が多すぎて特定できません。(全て原因か?)
【しんちゃん】
-------------------------------
|
エスカレータ |
[平日]
▲上り 7:30〜16:30
▼下り 16:30〜22:00
[土曜日]
▲上り 7:30〜13:00
|
各施設営業時間 |

|
|
岡山の天気情報 |
|
|
スタッフ日記。 |
2012-01-01(Sun) ■2012年 明けましておめでとうございます。今年もリダイドットネットをよろしくお願い申\し上げます。 −スタッフ一同−
【すみぃ】 |
|
Ridai.NETとは? |
有志で集まった理大生により運営されている理大生に役立つ情報を公開していくサイトです。
サークル概要
スタッフプロフィール
スタッフ募集 |
|
Copyright ©2006 Ridai.NET All Rights Reserved.
|
|
|