|
2004-12-31(Fri)
■お疲れ様でした
冬コミも無事乗り切りこれで新年を迎える準備はOKです。 今回は1日目が雪に見舞われたり、信号故障でりんかい線のダイヤが乱れるなど悪条件も重なりましたが、メインの2日目は晴れて良かったです。 さて、来年は24耐コミケも開催されますので皆さん気を引き締めて臨みましょう(笑 それでは皆さん、良いお年を。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-28(Tue)
■ポスター原案作ってみ
すっかり冬休みモードですね。気温も寒くなり冬らしくなってきました。特に何も変わらない毎日を過ごしてるのですが県立図書館が1月5日まで休館なのを知ってショック。あぁ、昨日行っとけば良かった。無常。しょうがないので帰りマルナカでモヤシとキャベツを購入。肉はあるから野菜炒め。
【ぞの】
-------------------------------
|
2004-12-27(Mon)
■departure
年末、やっとスキーシーズン到来! 半年前から友人たちとガーラ湯沢に集結するという計画を立てていたのですが、直前まで雪が降らなくて大変焦りました…。今は何とか滑走可能です。 しかし、あれほど冬コミの準備は済ませて来いと言ったのに、スキーに来てまで同人誌を作っている連中は何なのでしょうか…。 以上、今年を締めくくるイベントが迫って緊張感の高まるスキー場からでした(何
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-26(Sun)
■冬休み
この土日あたりから、冬休みに入る人が多いと思います。私も冬休みになりました。 今年ものこり数える程となりました。
あぁ! とりあえず、このちらかった部屋を大掃除しないと新年は迎えられないっ! 実家に帰る予定なので、早いうちにやらないと・・・。
s.aoの書き込みは今年最後になると思います。 みなさま良いお年をー。
【s.ao】
-------------------------------
|
2004-12-24(Fri)
■イブ到来〜。
今日は、ボランティア価格で請け負った高校の学園祭ライブのDVD作成の納品をしました。他のバイトやらしてたのでズルズルと引きずってたのですが無事年末までに終って一安心です。一人で、裂きイカと端麗350mlを飲みながら祝福してます。w
【ぞの】
-------------------------------
|
2004-12-21(Tue)
■体調管理
日ごろお世話になっている会社や団体から忘年会のお誘いを多数うけて大変なことになっております。 費用はほとんど相手持ちなのでサイフは無事なのですが体調とスケジュールの管理が難しい(笑 とある忘年会では某国会議員や某大手人材派遣会社会長が同席でとても緊張しました…。 忘年会は関係者が一堂に会し、様々な立場の人と生でお話が出来て楽しいです。 残り4回、がんばります(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-19(Sun)
■年賀状
もう今年も終わるんだなぁ・・・ そういえば大学生になって誰かに年賀状を送ることがほとんどなくなった。もともとそんなに多くはなかったのに今じゃ出してないに等しい。 今じゃ頼まれた年賀状を代わりに作る程度だよ。 大学生になって友達がさらに減ってしまったようだ・・・
【梶坊】
-------------------------------
|
2004-12-16(Thu)
■サポート品質
なんかキーボードの特定のキーが滑らかでない。 IBMに電話相談したところ「すぐ新しいキーボードユニットを送ります」と言われて約3日、新しいキーボードが到着。早速交換して古いキーボードを着払で返送。 このようにユーザー側で交換可能な部品を直接送ってくれるCRUサービスはPCをメーカーに預ける暇の無いユーザーに重宝されています。 すでに開始しているIBM、hp、Apple等に限らず、国内メーカーにも幅広く浸透して欲しいサービスです。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-13(Mon)
■12・12
PSPが発売されましたね。 在庫があったので買おうかと悩んだ挙句、「携帯AVプレーヤー」として使うにはメモリースティックの容量があまりにも小さいのでやめておきました。 代わりと言っては何ですが、東芝のPDA(携帯情報端末)「GENIO」を購入。これでリダイドットネットTVをいつでもどこでも見られます(笑 PSPを買うつもりが7万円の出費に…。まぁボーナスも出たことだしよしとしよう。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-12(Sun)
■パソネタ
先日のしんちゃん日記にあったように。私もIBMユーザーだったので今回の買収の件を聞いて思わずX31かX40を買いに走りたくなった。が、まぁ。資金が無いので実際にはただただ残念であります。今まで535Xと240とs30にお世話に なりました。大和研究所(神奈川)のThinkpad開発部の今後の行方、神のみぞ知る。
【ぞの】
-------------------------------
|
2004-12-11(Sat)
■誕生日
10日誕生日でした。 友達からお祝い(?)してもらったりしましたが。 親から電話かかってきておめでとう言われました。大学入ってからは初めてかも。 ありがとうと言っておきました。
誕生日は生まれた日ですが、生んでくれた日かもしれないですね。と思い親に感謝しつつ誕生日を終えました。
【s.ao】
-------------------------------
|
2004-12-09(Thu)
■黒い弁当箱
先日から騒がれていたIBMのPC事業売却、ついに結論が出ましたね。 これにより日本IBMの日本人スタッフの努力の結晶である同社のノートPC「ThinkPad」もIBMの手を離れることになります。 他のメーカーが価格競争に身を投じる中、IBMだけが一貫して価格ではなく機能性や信頼性という「価値」を我々に提供し続けてくれました。 日本IBM大和事業所のスタッフの皆さん、今までありがとう。そしてさようならThinkPad。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-07(Tue)
■発メロミックス
ついに「JR東日本 駅発車メロディーオリジナル音源集」というアルバムCDをゲット! 発メロとは都市圏の駅で列車の発車ベルの代わりに流れるメロディーのことです。そのメロディーは駅やホームによって異なるのですが、なんとこのCDには全87駅/211番線分の発メロ音源が収録されれているのです。 こんなCDが店に並んでいること自体が謎でとても気になっていました。 これでいつでも出発進行(笑
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-03(Fri)
■師走?
12月になると必ず誰かが言うはずだ。 「今年も残り1ヶ月かー」と。 街はクリスマスを着飾り、流れるクリスマスソング…。理大にもツリーが飾られましたね。点灯式とかあるのかなー。 ところで、12月=師走以外知らない人って多そうだよね(私含む)
【s.ao】
-------------------------------
|
2004-12-02(Thu)
■ハジメちゃん
昔、NTTが必死になってISDNを推し進めていたことを覚えているだろうか。 「電話中もインターネットが出来る高速デジタル64kbps」という謳い文句。 今日、知人宅をネットの設定で訪れるとISDNだったのです…。昔はあれほど速いと思っていた64Kも今使ってみると死ぬほど遅く感じます。ブロードバンドは一種の麻薬なんだと実感しました(笑>一度高速通信に慣れると遅いナローバンドには戻れない
【しんちゃん】
-------------------------------
|
2004-12-01(Wed)
■新ターミナル
飛行機が踊るCMやってる「羽田空港第2旅客ターミナル」が本日オープンです。 所用で東京に来たのですが全日空機で帰るので早速利用してきます。 「新ターミナルが出来る=便数が増える」なのですが、パイロットの人材不足が深刻らしいです。就職難とはいえ、人が全然足りていない職種も多いようですね。私も昔はパイロットになりたいと思っていましたが、最近の男の子はそうでもないのかな…。
【しんちゃん】
-------------------------------
|
エスカレータ |
[平日]
▲上り 7:30〜16:30
▼下り 16:30〜22:00
[土曜日]
▲上り 7:30〜13:00
|
各施設営業時間 |

|
|
岡山の天気情報 |
|
|
スタッフ日記。 |
2012-01-01(Sun) ■2012年 明けましておめでとうございます。今年もリダイドットネットをよろしくお願い申\し上げます。 −スタッフ一同−
【すみぃ】 |
|
Ridai.NETとは? |
有志で集まった理大生により運営されている理大生に役立つ情報を公開していくサイトです。
サークル概要
スタッフプロフィール
スタッフ募集 |
|
Copyright ©2006 Ridai.NET All Rights Reserved.
|
|
|