■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 ↓最後

温泉&銭湯の旅

1 名もなき理大生 [2005/06/17(Fri) 20:06]
マニアックなユアセレクションを・・・。

清心町のガソリンスタンドの隣の温泉に一票。
現代社会にはありえない、由緒ある雰囲気の銭湯。
しかも、激しく営業時間が短い。16-20時ぐらいだったはず。
一日、4時間営業かよ。っと突っ込みたくなる。


2 名もなき理大生 [2005/06/19(Sun) 14:28]
あかすりをしてくれる温泉知ってましたら教えてください。

3 名もなき理大生 [2005/07/12(Tue) 22:07]
ぽかぽか。

4 ヒデノリ [2005/07/13(Wed) 21:07]
ぽかぽかって青江のジャスコ裏にある「ぽかぽか温泉」のことですよね?
近いので昔家族でよく行った思い出がありますが、最近そばを通ることもなく近況を知りません・・・。
最近では、あかすりなんかもやってくれるのですかね?
料金とか営業時間なども書き込んでもらえると助かります。

5 名もなき理大生 [2005/07/13(Wed) 21:19]
350円也。 時間はまた行った時にメモっときます。

6 理大にゃんこ [2005/09/28(Wed) 02:39]
空港の近くに24時間営業で500円のスーパー銭湯(?)がある。車で連れてってもらったんだけど、やっぱ遠いトコなのかな??バイパス沿いの岡山健康ランド(?)もいつか行ってみたいな♪

7 名もなき理大生 [2005/09/28(Wed) 03:08]
桃太郎温泉って、どっかになかったっけ?行ったことないけど。

8 ヒデノリ [2005/09/30(Fri) 01:54]
桃太郎温泉って同じ名前の温泉が市内に二ヶ所ありまして、数年前にどちらが元祖かで争ってた覚えがあります。
岡山市菅野のは、国道53号から日応寺(空港)方面に入って少し行ったあたり。岡山市牟佐のは、理大近くの旭川沿いの道を北(山陽町方面)に進んで旭川を渡って少し行ったあたり。
個人的には市内の湯迫温泉がオススメで、広い岩風呂が魅力的です。ただ、久しく行かない間に健康ランド?を併設したせいで、広い岩風呂のある白雲閣(旅館)側の風呂には宿泊しないと入れなくなったようです。残念…。

9 理大やば [2005/09/30(Fri) 15:01]
空港近くのスーパー銭湯?ってエスパール藤ケ鳴のことかな525円だけど24時間じゃないぞ!

10 理大にゃんこ [2005/10/01(Sat) 17:59]
そうかも、じゃぁ〜24時だったのヵナ

11 名もなき理大生 [2005/10/02(Sun) 18:41]
>広い岩風呂のある白雲閣
入ったことあるよ。確か、歌舞伎を見た後に、温泉に入るシステムだったような。風呂だけだと1500円だったかな。
5年前の話なので不鮮明

12 名もなき理大生 [2005/10/02(Sun) 18:42]
ところで
エスパール藤ケ鳴って525円になったんですね。
昔はもっと高かったような。

13 理大やば [2005/10/02(Sun) 22:05]
失礼。エスパールじゃなくレスパール藤ケ鳴の間違えね。なぜに打間違えたか。営業時間平日6:00〜8:00 10:00〜23:00(受け付け22:30)土日祝6:00〜23:00(受け付け22:30)値段大人525円宿泊・食事施設ありマッサージやエステもあり。

14 名もなき理大生 [2006/04/06(Thu) 09:54]
グランド温泉行ってきました。
料金:350円
場所:商科大付属付近
壁画に定番の山(富士山)があり温泉気分に浸れます。

15 名もなき理大生 [2007/03/03(Sat) 07:48]
良スレあげ

16 名もなき理大生 [2007/04/02(Mon) 13:05]
禿同

17 名もなき理大生 [2007/10/20(Sat) 08:02]
そろそろ温泉のきせつですね


←戻る 全部 ↑先頭
  Name E-Mail (E-mail欄は利用規制中です。)
  

read.php ver2 (2004/1/26)