■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
↓最後
単位取りやすいB2郡
1
名もなき理大生
[2005/08/31(Wed) 22:32]
単位取りやすいB2郡のランキングがこのHPにのってますが、掲載日2003年度なので2005年度の自分が思う単位がとりやすいB2郡はなんですか?
できれば理由もおしえてください。
2
名もなき理大生
[2005/09/01(Thu) 02:14]
いいだしっぺがまずは提供しないと、誰も教えてくれないのでわ。
3
りっく
[2005/09/01(Thu) 14:31]
>2
そんなこといってるからこのサイト使う人がほとんどいないんだと思う。
スタッフ以外の理大生にも使ってもらうならサービスよくしたり、コンテンツを増やさないと。
心理学 (三島)簡単なペーパーテスト、講義ノートをちゃんと読めば楽勝。持ち込みなし、出欠とる。
企業情報特論(新倉正和)テストなし。毎回のレポート、7〜10回。
外部から社長とかよんで仕事についてはなしてもらう。
非常に身になる講義だが、理大生は馬鹿だからあまり取ってる人はいない。企業の社長が学生相手に話したり、質問に答えてくれるなんてそうない。おもちゃ王国、倉敷チボリ公園、山陽放送、瀬戸内海放送、内山工業の社長など。その講演をきいて講演の内容をレポートにする。
社会と人間(山本正夫)出欠がわりに毎回簡単な質問に答えて提出。今年の後期で最後らしい。単位をとるより、自分が成長するための講義。先生は岡山で警察署長までされてた方、芯がある人です。
テスト内容はシラバスに書いてあるとおり。ちゃんと出ていれば単位はでる。
国際関係論(阪口)出欠なし。テスト一回のみ。戦後国際政治はどのようにかわっていったかをかく、たしかね。
講義はわかりやすいと思います。
4
名もなき理大生
[2005/09/02(Fri) 22:47]
>>3
乙。
5
名もなき理大生
[2005/09/03(Sat) 03:08]
心理学と社会心理学がほとんど同じらしくて、とりやすいらしい(友人談)
6
りっく
[2005/09/04(Sun) 00:07]
俺はなぜスタッフが情報を提供しないかわかんないわ。
もっと情報集めてデータを増やして、それをアピールしたり、
コンテンツを増やしたら新入生も使うだろうに。
7
しんちゃん
[2005/09/04(Sun) 01:31]
>6
りっくさんの仰る事はごもっともなのですが、一番のネックはスタッフ不足にあります。5人いるスタッフは仕事掛け持ちの4年生と院生で構成されるため、なかなか本サイトの作業に時間を割けないという事情があります。
本来ならサイトが充実してページビューが増えることで興味を持つ人が増え、スタッフも増えるというのが理想なのは重々承知しておりますが、現状では全く逆の不の連鎖にはまっている事を認めざるを得ません。
とはいえ、営業時間やバス時刻表など既存コンテンツを維持しつつ理大生に役立ちそうな新しいコンテンツの準備は着実に進めておりますので今しばらく見守って頂けると助かります。
スタッフのほうは随時募集しておりますので興味がございましたら
http://www.ridai.net/?main=mail
からご連絡ください。
8
名もなき理大生
[2006/01/10(Tue) 19:56]
サイトスタッフガンガレ
9
名もなき理大生
[2006/05/09(Tue) 15:53]
心理学、社会心理学はマジ簡単だね。教科書も使いまわせるし
←戻る
全部
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)