■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
最新50
↓最後
B2のテストについて
1
名もなき理大生
[2006/01/06(Fri) 15:45]
経済学(講師:野村証券)の講義のテストは、難しいですか?
2
しんちゃん
[2006/01/08(Sun) 03:12]
ごめんなさい、私はそのテストの情報を持っていません。
ちなみにロシア製の腕時計にこだわってる?山下先生の経済学は持込可なので、きちんとノートをまとめてあればテストで良い点が取れます。
3
名もなき理大生
[2006/01/08(Sun) 03:55]
若林の経済学も持ち込みOKだったなあ。
プリント配布してたから、もらってればなんとかなる。
野村証券の人のはわかんないや。
しかし、そういう人が講師でやってたんだねえ。知らなかった。(もう受けれないけど)
4
名もなき理大生
[2006/01/08(Sun) 22:19]
福祉環境論(講師:西村次)についてもおしえてください。
5
ボン
[2006/01/18(Wed) 12:09]
誰かB2群の北岡先生の宗教と倫理を取っている人はいないかな?
試験範囲を聞き漏らしたので教えてクダサイ...
6
名もなき理大生
[2006/06/01(Thu) 21:26]
商大から来てる講師の経済学のテストって楽ですか?
7
名もなき理大生
[2006/06/02(Fri) 01:18]
担当の先生によって基準はまちまちだと思います。
8
名もなき理大生
[2006/06/04(Sun) 00:51]
難しくないよ。興味がある人なら面白いはず。
9
名もなき理大生
[2006/06/20(Tue) 02:07]
B2群の経済学ってどれくらいのレベルの内容なんですか?
10
名もなき理大生
[2006/06/26(Mon) 01:35]
カリビアン宮殿の方が面白い。YO!>9
11
名もなき理大生
[2006/06/26(Mon) 13:00]
カンブリア宮殿だと思うのでフォロー
12
名もなき理大生
[2006/06/26(Mon) 22:30]
フォローさんきゅ♪ 恥ずかしい...。
13
名もなき理大生
[2006/11/07(Tue) 16:42]
阪口先生の国際関係論て定期テスト持ち込み可ですか?
14
13
[2006/11/08(Wed) 18:23]
どなたか上の質問のレスお願いします
15
名もなき理大生
[2006/11/09(Thu) 14:10]
哲学(山口先生)の授業はどうですか?
16
ぞえ
[2006/11/13(Mon) 18:37]
阪口先生の国際関係論についてです。
去年(平成17年度)前期では、定期テストへの教科書の持込は不可でした。今回はどうするのか分かりませんが、阪口先生の政治学でも教科書持込は不可なので、不可と考えていいと思いますよ。
ちなみに阪口先生は、試験前の講義で試験問題をほぼ教えてくれます(直接ではないですが、この辺をやっといた方がいいよ。みたいな感じで。)2〜3週間前から講義にはしっかりと出席されたほうが良いと思います。
17
13
[2006/11/14(Tue) 17:05]
17さん、ありがとうございます
18
名もなき理大生
[2006/11/14(Tue) 17:07]
↑間違えました。16さんです
19
ぞえ
[2006/11/14(Tue) 22:55]
山口先生の哲学についてです。
この講義も国際関係論同様、去年(平成17年度)の前期では、持ち込みは不可だったそうです。
この講義を履修した友人の話では『とりあえず何か書いたら受かる』だそうです。とりあえず何か書けるように頑張ってください。
20
15
[2006/11/15(Wed) 14:37]
ぞえさん、ありがとうございます
21
削除されました
[削除されました]
削除されました
←戻る
全部
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)