■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
最新50
↓最後
一言
1
大学生
[2007/08/29(Wed) 12:59]
非公式とかでもめる意味がわかりません!
別にいいじゃないっすか!
25
4号
[2007/10/14(Sun) 17:04]
この世の中、いろいろな人がいます。
名もなき理大生、むきになっていませんか?
自分中心ばかりで生活、会話していると疲れますよ!
このままでは、社会人になっても上司、同僚とぶつかり、会社辞めることになりますよ!
もっと、周囲の人間に感謝してくださいね!
26
名もなき理大生
[2007/10/14(Sun) 17:13]
23はなにを言ってるのか…
どこをどう取ればそうなるのかワカンネ
27
理大卒業の社会人
[2007/10/14(Sun) 17:27]
私も26の意見に同感です。
23の主張、完全になめていますね。
28
クワトロ
[2007/10/14(Sun) 17:35]
22の意見に対して、何のために先人たちの業績を学習したのでしょうか。
例えば、聖徳太子、豊臣秀吉、徳川家康、伊藤博文、石川啄木、田中耕一など。
先人たちの知恵を学習し、感謝して成長する気はなさそうですね。
我慢出来ていないうちに社会人になりそうですね。
29
ジーニョ
[2007/10/14(Sun) 22:00]
26の発言について、
「BBSには上下関係は存在しません。」から、オフ会では上下関係は存在するが、オンではそんなの関係ないと思っているのでしょう。
私から見れば、社会的常識がまったくない人だと思いますよ。
30
だいけい
[2007/10/15(Mon) 01:52]
>>24-29
>>24-29
>>24-29
>>24-29
>>24-29
>>24-29
こ、香ばしいw
31
アンヌ
[2007/10/15(Mon) 05:07]
30の主張は意味がわかりません。
どういう意味?
32
名もなき理大生
[2007/10/15(Mon) 14:22]
見てて痛々しいですよ( ^ω^)って意味
33
クワトロ
[2007/10/16(Tue) 21:53]
他に先人をあげると、
小泉純一郎、勝海舟、織田信長、源頼朝、足利尊氏、上田秋成、関孝和、ガウス、コーシー、ガロア、キュリー夫人、王貞治、武田信玄、ポアンカレ、アリストテレス、ピタゴラス、卑弥呼、兼好法師、ニュートン、細木数子、武田鉄矢、などなど・・・・
やはり、先人の考え方、知恵、業績をもう一度学習した方が良い!
34
名もなき理大生
[2007/10/16(Tue) 22:06]
なんで?
その人の考え方を学習しても自分の考え方があるんだから別にいいじゃないの。それで先人の考え方を真似しろとでも?みんなが真似したらまったく面白味のない世界になるね
35
やよい
[2007/10/16(Tue) 23:37]
33の主張に対して、こう言えばああ言う、ああ言えばこう言うだね。
やろうとしないで文句・言い訳ばかり・・。
言うのは一流だが、行動は三流未満だね。
自分を守っているうちは理大の女子学生にシカトされるわよ!
これが最終警告である。
←戻る
全部
前10
次10
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)