■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 ↓最後

理大の同窓会に対する。思い

1 名もなき理大生 [2007/11/29(Thu) 15:10]
理大卒業生の皆様、是非お近くの支部総会に参加しましょう。
土日お仕事がある方、家の用事など都合がつかない方は仕方ないです。
他の同窓会とは一味も二味も違いますよ!
「つまらない!」とは言わせませんよ!


2 名もなき理大生 [2007/11/29(Thu) 17:26]
現役生です。が、いずれ卒業生になるので質問です。
>他の同窓会とは一味も二味も違いますよ!
と書かれてらっしゃるのですが、どの辺が違うとか分かれば教えて下さい。

3 名もなき理大生 [2007/11/29(Thu) 18:39]
>>2
の質問にお答え致します。まず、参加してみると敷居は高く感じないです。全く初めて参加される方に対しても幹部の方は気楽に接してくれます。まるで年齢に関係なく友人として接してくれます。
そして、各支部ごとに内容は異なりますが、理大や加計学園の先生の講演や理大の近況報告もあり、またビンゴゲームもあり、さらに加計学園の歴史でのDVD鑑賞もありました。
また、締めくくりには参加全員で輪になって理大の校歌斉唱もありました。
君も理大を卒業したらお近くの支部総会(同窓会)に参加されることを強くお勧めします。
わからないことがあればこの掲示板に書き込みして下さい。

4 名もなき理大生 [2007/11/29(Thu) 20:24]
>>2
ホームページは
http://www.ous.info
までアクセスしてみて。

5 2 [2007/11/29(Thu) 23:19]
ご説明ありがとうございます〜
同窓会は小中高校と参加したことが無いので、どんなことやってるのか聞けてよかったです。

6 1,3 [2007/12/06(Thu) 18:30]
>>2
>>4
ありがとうございます。
理大卒業後、同窓会参加して良かったと思えるといいね。

7 名もなき理大生 [2007/12/07(Fri) 11:31]
ま、絶対行かないけどね

8 名もなき理大生 [2007/12/07(Fri) 12:22]
そうやなぁ。
先輩に聞いたら、支部会員全体の1割しか返事がなく、幹部以外の参加者も数名しかいないとの返事だった。

9 [2007/12/07(Fri) 12:36]
>>7に尋ねます。
所属学科の同窓会ならどうですか?但し、学年として。

10 名もなき理大生 [2007/12/07(Fri) 23:06]
支部総会はよほど理大を愛している理大卒業生しか参加しないだろうなぁ。
幹部になるのなら、家庭生活と両立しなければならないし、愛妻の理解もないとやっていけないだろうなぁ。

11 名もなき理大生 [2007/12/09(Sun) 14:43]
>>7
そりゃ、残念です。
まあ、何か理由があるのでしょう。
参加したら、楽しいのに・・・・(ショック)

12 名もなき理大生 7 [2007/12/09(Sun) 16:40]
人が来ない同窓会に行く気はないし、知らない人だらけなら尚更

クラスメートって言ってもやる場所とかにもよるし


←戻る 全部 ↑先頭
  Name E-Mail (E-mail欄は利用規制中です。)
  

read.php ver2 (2004/1/26)