■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
最新50
↓最後
政治・支持政党について語りませんか。
1
名もなき理大生
[2007/12/12(Wed) 22:11]
今、この世の中おかしいです。
そこで、政治・支持政党について語りませんか?
政治に関心のある理大生の書き込みお待ちしています。
21
名もなき理大生
[2007/12/20(Thu) 00:58]
福田さんは頑張っていると思います。別に自民党派じゃありません。
先にすすめる柔軟性を持ち合わせている人と思います。
22
名もなき理大生
[2007/12/20(Thu) 02:02]
福田はキレる感じがする
差し当たって古狸ってところかな企業出のヒトだしね
安倍ちゃんは・・・まあ
23
名もなき理大生
[2008/01/16(Wed) 22:53]
「新テロ特措法」紆余曲折しながらも通りましたね。
政治について語れる理大生お待ちしてます。
テーマは「世界平和に日本は参加した方が良い、それともいくない?」
日本の国益を考えたら参加した方が良いと思いますが
戦争の痛みを知っている国なら参加しないと思います。
24
名もなき理大生
[2008/01/17(Thu) 02:23]
世界平和を実現するためにどのように貢献するかという方法次第では
ないでしょうか。
新テロ特措法について言えば、最終的にどこで使われているか分からない
給油活動に参加するのは好ましくないと思います。
アメリカ軍が中心となって行っている武力行使が本当に正しいのか、
もっと丁寧な議論と説明が欲しかったです。
結局、アメリカには頭が上がらないのですかね・・・。
25
名もなき理大生
[2008/01/20(Sun) 18:51]
嘘か誠か知らないけど、先日、太田総理?の番組で補給活動は実は建前で、実は日本のイージス艦のレーダー監視能力で海上に怪しい船が無いか探す能力をアメリカは求めているそうです。なぜ、建前が必要なのかわからないですがそのようなことをゲストの方が語ってました。
26
名もなき理大生
[2008/01/23(Wed) 10:40]
私どこの政党も支持できないかなぁ・・・。
自民党は福田が最悪。優柔不断な人が一国の改革を英断できるわけない。
信念がない、決断力もない、統率力もない、カリスマ性もない。
それに、経済に関してだって無策、というより、考えれないだろうけど。
第一大臣になれるような人材が数いないのも痛い。
民主党はなんか選挙で頭いっぱい状態かな?目先の甘い水撒いて国民だましてる。
暫定税率だけど、私は継続反対、理由は昭和の時代に道路を急いで作る目的で制定されたから。ある程度道路ネットワークができている以上必要ない。
だけど、2兆の減収はかなり国にとって大きい。特に日本は赤字大国だし。
民主党案に任せたら、この2兆をどうやってまかなうか、意見が適切でない。
大局が見れないんだろうな、民主党。国つぶれたら政治家もホームレスだし。
ここら辺が政権担当能力が無いといわれるゆえんかな・・・。
共産党は、支持したら中国や韓国に吸収されるよ。
27
名もなき理大生
[2008/01/23(Wed) 17:11]
日本はもうちょっと、税の仕組みを簡素化しないとダメだと思う。
暫定税率はオイラもはやく無くすべきだと思う。
環境付加が・・・とか言ってごまかして、維持しようとしているみたいだけど、
経済活性化の方が今の日本にとっては大切じゃないかな。停滞している
お金の流れを活性化させるべきだ!
28
名もなき理大生
[2008/01/26(Sat) 03:47]
暫定税率維持して道路も作ればいい。
生活や経済を豊かにするためにも本当に必要なところには必要。
今まで全国から集めたガソリン税で首都圏とか都市部優先で道路整備してきたのだから、次は首都圏からのガソリン税で地方の道路が整備される番。
ただ、無駄遣いはやめて欲しい。ガソリン税に限らず。
29
名もなき理大生
[2008/01/26(Sat) 20:20]
与党はガソリン税はなくせ無いけどガソリンにかかってる消費税をなくすとか言って民主党に対抗しないかな
車乗ってるやつからすればその程度でも相当ありがたいぜ
30
名もなき理大生
[2008/01/27(Sun) 18:57]
暫定税率維持するくらいなら、まず先に名前を変えてくれよ。と思う。
何十年も暫定暫定って...。○○税って改めれ。
31
名もなき理大生
[2008/01/27(Sun) 23:32]
恒久減税と言われた「定率減税」はたったの6年間で終わったのに
暫定増税が30年間とは・・・。
日本語おかしいよ。
←戻る
全部
前10
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)