■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
最新50
↓最後
政治・支持政党について語りませんか。
- 1 名もなき理大生 [2007/12/12(Wed) 22:11]
- 今、この世の中おかしいです。
そこで、政治・支持政党について語りませんか?
政治に関心のある理大生の書き込みお待ちしています。
- 2 自民党一択 [2007/12/13(Thu) 03:13]
- 世の中がおかしいという前提で、支持政党についての議論が成り立つのか、甚だ疑問ではあります。
あと、語り合いたいなら自分の支持政党くらい書かれたらいかがですかね?
- 3 日本共産党支持。 [2007/12/13(Thu) 05:45]
- 私の支持政党は日本共産党です。
やはり国民が主役でないと日本は良くならない。
- 4 名もなき理大生 [2007/12/14(Fri) 01:30]
- 日本人は保守的な人が多いから政権運営歴の長い自民党を選びがちなのでしょうか。
各政党ともに良いこと言ってるのは分かるし、もう自民党はこりごりと思いつつも、政権取ったことのない政党に任せるのが心配なので結局、無難に自民党を選んでしまいます。
こんな人間が多いから日本は変わらないのですかね・・・。すみません。
- 5 名もなき理大生 [2007/12/14(Fri) 12:19]
- >>4のおっしゃることは決して間違ってはないです。
しかし、今年の漢字は「偽」が選ばれました。
ニュースや新聞を読んでも分かるように、自民党・公明党中心の政治を任せていては国民の生活は良くならないです。
私は次の衆議院選挙は野党に投票するつもりです。
反論・支持意見お待ちしています。
- 6 名もなき理大生 [2007/12/14(Fri) 14:56]
- 僕は次も自民党かなぁ。
たとえ野党(民主党)が政権を取れたとしても、政権を運営していくのは難しいのでは?
現に野党は、自民党が与党の間ずーーーっと自民党への反対しかしてないのでは。本気で政権執りたい行動には見えませんわ。
共産党は名称変えれば内容的にも十分行けるかとも思うけど、いかんせん規模からして20年計画ですよ。とりあえず共産という言葉が独り歩きしてるように思います。
自民党が分裂したら面白くなるかもとかも考えましたが、現状ではありえませよね。既得権益的に。
ちなみに自民・民主の大連立を5年くらいやってみるとかいうのはどうでしょ?面白いと思うけど。
- 7 名もなき理大生 [2007/12/14(Fri) 15:11]
- >>6
その意見ありですなぁ。
いろんな法律もあり、変えたりするのはたいへんだなぁと思う。
自民党・公明党中心の政治を続けるのは安泰かも知れません。
- 8 名もなき理大生 [2007/12/14(Fri) 21:07]
- それよりも民主党支持の理大生の意見聞きたいな。
←戻る
全部
次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)