■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
最新50
↓最後
理大OBOG専用スレ
1
名もなき理大生
[2008/07/21(Mon) 11:54]
今の岡山理大についてどう思いますか。OBOGの意見を聞かせて下さい。
但し、現役岡山理大生は書き込まないでね。
OBOGの方、現役岡山理大生にカツを入れてあげて下さいな。偏差値が低いとか、どうせ4流大学だとか言っている現役岡山理大生にね。
45
理大OB
[2008/08/09(Sat) 07:28]
現役生と話が噛み合わないね。
現役生とOBOGの交流はむずい。まさに水と油。
46
名もなき理大OB
[2008/08/09(Sat) 13:03]
スタッフプロフィール見る限り、ナカタニはOBだよな・・・
京滋理大OBは他のOBとも話が噛み合わないのでは?
47
名もなき理大生
[2008/08/09(Sat) 13:07]
しかたがないさ。生真面目人間だから。かつ特待生だもん。
48
名もなき理大生
[2008/11/01(Sat) 10:28]
>>45
話がかみ合わないのは当然のことだ。
現役生には議論する能力が皆無だからだ。
批判覚悟であえて言うが、
とにかく学生の能力低下は否めない。
(もちろん、それは理大に限ったことではない。)
仕事柄、様々な大学の学生と関わるが、一部の一流校以外は
とにかく学生の「学力」が低い。
「資質」や「能力」の次元ではなく、「学力」の次元だ。
「大学全入時代」と「二極化」の表れだろうが、
とにかく学生は勉強してもらいたい。
私大は経営の面から学生確保は仕方ないが、
「習熟度別講座」などの学生育成努力をしないと、
無能集団(大学)から脱却できないのではないか。
49
名もなき理大生
[2008/11/01(Sat) 12:45]
理大は経営努力してるよ!今年の理大のパンフレットをみればわかる。支部総会に参加したらただでもらえるよ!一度確認を!
50
名もなき理大卒
[2008/11/01(Sat) 14:38]
>>49
でも、あの門は要らないと思いませんか?
寄付してもいいけど、もっと勉学や大学生活に役立つ施設に使ってもらいたいです・・・。
51
名もなき理大生
[2008/11/01(Sat) 15:52]
>>48
荒れること覚悟で書きますが…
話が噛み合わない原因を全て学生の議論能力が
ないことにしていること、また学力が低下
しているからといって、現役生の議論能力が
皆無と言うのはOB寄りの一方的な意見では
ないでしょうか?
52
名もなき理大生
[2008/11/02(Sun) 15:02]
>>48
あまりにも偏見すぎると思います。入学時は学力が低い学生がいるのは否めませんが、在学中真剣に講義を受け、実験実習中は学生同士きちんと議論しながらでも課題に取り組んでいます。学生に議論する能力がないと決めつけるのはおかしいと思いますよ。卒業研究になってくると議論力は一段と向上してますよ。学生達の将来に対する可能性を蓋するのは学生達は怒りを覚えますよ。もっと学生達に配慮願います。
>>51
現役生のみなさん、議論する能力は学生のうちに自然と身についてますよ。ただ問題なのは理大OBOGに納得していただけるかどうかが大きな要点になってきます。理大OBOGの方々に納得していただける内容であれば正々堂々とぶつければいいです。これでいいです。
53
名もなき理大生
[2008/11/06(Thu) 12:46]
>>49
そんなことないです。
今年の理大のパンフレットとは入学案内のパンフレットのことを指します。
例えば、理学部応用数学科では専用のパソコンルームが設置されました。現役理大生がきちんと利用してます。あと、理大の先生方が書いたオリジナルテキストの印刷費用にも使ってます。
一例あげましたが、後は今年の理大の入学案内のパンフレットを見て下さい。
54
53です。
[2008/11/06(Thu) 12:49]
訂正。
誤:>>49
正:
>>50
です。すみません。
55
97年卒業生
[2008/12/13(Sat) 19:25]
大学より、要は最終的に世の中でどれだけ活躍できるかだと思います。あと、幸せに定年を迎えられるかですかね。当時就職では苦労しましたが、現在は1部上場のそこそこの会社に転職も出来ました。やはり、現状のブランドに甘えず常に努力している人はどこでも認められますよ。
56
名もなき理大生
[2009/01/24(Sat) 11:16]
しかし、岡山理科大学のレベルも落ちたね…
受験難易度がすべてとは思わないが、
大学の客観的評価のひとつと思う…
OBとしては正直哀しいなぁ…
全国偏差値50くらいであって欲しい…
57
88応数生
[2009/01/24(Sat) 13:53]
>>56
私も同感です。
何故理大の偏差値が約10ランクダウンしたのか理解に苦しみます。
私が現役の頃は理大の偏差値(3教科SA方式)は50はありました。
当時の理大と今の理大はかなり違うんだなぁと痛感しています。
58
名もなき理大生
[2009/01/31(Sat) 05:02]
>>57
確かに酷い状況だね…どうしたんだろ?
同窓会誌来ても、なんか…
母校の頑張ってる後輩のために
寄付でもしようって気持ちになれないね…正直…。
59
88応数生
[2009/01/31(Sat) 06:29]
まあ、新設の理学部動物学科と工学部生医体工学科の偏差値は50近くあるみたい(代ゼミ)。理大はオンリーワン戦略を掲げている。理大と医学が関係付いたのは大きいね。
60
名もなき理大生
[2009/02/08(Sun) 15:34]
>>59
しかし、それもいつまで続くか…
物珍しさも一時的なものでは…
なんで、薬学部つくらなかったんだろ?
就実なんか薬学部効果で他学部も
レベル上げてるようだし…
なんか岡山理大は終った…感じ…いっそ立命館辺りに
買い取って貰えないかな…
61
88応数生
[2009/02/08(Sun) 16:33]
>>60
現役理大生、若手理大OBOGからは悲しい意見ばかり聞かれます。
60年代、70年代、80年代前半理大卒業の理大OBOGの方々は理大の変貌について、大いに意見を聞かせて欲しいね。まあ、荒れること覚悟して。
まあ、ジェネレーションギャップはかなり大きいけどね。
62
名もなき理大生
[2009/02/08(Sun) 16:51]
>>59
岡山には義肢や人工臓器などを研究している民間企業がいくつかあるので、
医学の川崎医科大学、理工学の岡山理科大学、地元メーカーなどが
協力して大学や地域を盛り上げていって欲しいです。
63
88応数生
[2009/02/08(Sun) 17:15]
>>62
すばらしいご意見ありがとうございます。
確かに、おっしゃる通りです。理大の未来につながるといいですね。
64
名もなき理大生
[2009/02/08(Sun) 22:28]
>>88応数生
前からそうだったけど…
なんで世代を限定して意見を求めるの?
若いほうが、より現実の理大を見てるんだよ?
65
88応数生
[2009/02/08(Sun) 22:38]
>>64
荒れること覚悟してカキコするけど、現役理大生、若手理大OBOGの意見を聞いてると、残念ながらマイナスの意見が多く感じられる。
理大に薬学部がないとか、理学部動物学科や工学プロジェクトコースなどの新設学科は一緒の終わりだとか、なんかムード悪くしてる気がして。
それに理大の偏差値が低いとか。
もっと現役理大生も理大のいい所をカキコしてくれると嬉しい(有り難い)のだが。
理大のいい所のカキコ、期待してるよ。
66
88応数生
[2009/02/08(Sun) 22:44]
>>65
訂正。
誤:一緒
正:一瞬
と訂正します。
それと、リダイドットネットの掲示板は現役理大生だけのものではない。現役理大生と理大OBOG、理大OBOG同士の交流の場でもある。
67
名もなき理大生
[2009/02/09(Mon) 00:11]
>>65
「荒れること覚悟してカキコするけど」という前置きはやめませんか?
荒れることを想定してわざわざ書き込んでいると見なされると、この掲示板の利用規約に抵触してしまいますので・・・。
88応数生さんが活発な意見交換をしたい旨は十分に伝わっていますから。
68
88応数生
[2009/02/09(Mon) 03:24]
>>67
そうですね。次からそういう前置きはやめます。ご指摘ありがとうございました。
69
削除されました
[削除されました]
削除されました
70
削除されました
[削除されました]
削除されました
71
名もなき理大生OB
[2009/04/27(Mon) 04:43]
勉強でもクラブ活動でも何かに打ち込める人は社会に出ても成功すると思うよ
理大がダメだから自分もダメだとか思っていても仕方ない!
自分の好きな事でいいから何か頑張ってください。
と現役生に言ってみました。
72
名無し理大OB
[2009/04/27(Mon) 05:09]
>>71
よく言った!ありがとう!理大が4流だとかFランクなんて高校の校外模試のバロメーターだけ通用する話で、それを引きずっても通用しない。特に進学校出身の理大生はそのこと頭においといて!
73
自信なし理大生
[2009/04/27(Mon) 07:06]
>>72
過去の発言を引っ張りすぎ。
現役全員が「理大は4流だ!俺はダメだ!」って言ってるわけじゃない。
74
名無し理大OB
[2009/04/27(Mon) 07:37]
>>73
>>72
のカキコよく読んだか?
理大生全員とは言って内容ぞ!
『特に進学校出身の理大生』の部分をよく読んでない。
自信なき理大生は誤解している。
もう一度そのカキコをよく読んでから反論してね。
75
名無し理大OB
[2009/04/27(Mon) 07:40]
>>74
の訂正
誤:内容
正:ない
76
名無し理大OB
[2009/04/27(Mon) 18:55]
>>74-75
言い忘れた。さらに訂正。誤:自信なき理大生
正:自信なし理大生
>>74
の下から3行目です。
77
名もなき理大OB
[2009/04/27(Mon) 22:45]
>>76
名無し理大OB = 関西在住理大OB = 凄麻呂 = 京滋理大OB = 名無し@岡山理科大学OB = リンカーン = ...
もう勘弁してくださいよ・・・。
皆がスルーしている記事を掘り返したり、空気が読めないならOUSキャンパスシティに帰ってください。
78
名も無き理大生
[2009/04/28(Tue) 17:52]
面白いからいいじゃまいか。
79
名もなき理大生
[2010/08/09(Mon) 04:36]
無かったのでリダイネットOBOG会作りました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5183732
80
かつては不真面目な理大生
[2010/08/18(Wed) 18:04]
訳あって、暫くぶりです…
今年は三年の担任で、進路指導が大変です。OBの皆さんお仕事頑張ってますか?
81
名もなき理大OB
[2010/08/19(Thu) 00:02]
俺は企業人であるが、毎年基本給は5千円ダウン。
パナソニックの下請けで働いているが、品質要求が年々厳しくなる。仕事量も少なくなるし、毎日定時退社は当たり前。
企業人は生活費のやりくり大変だから。
82
名もなき理大OB
[2010/09/23(Thu) 18:41]
今年の支部総会の報告
徳島支部はルーズだ。他支部はきちんと報告してるのに。
開催地はいつも徳島市内のみ。
鳴門市内など徳島市内以外で実施するといいのに。
一人でも多くの徳島県内在住の岡山理大OBOGに参加してもらう意気込みが感じられない。
83
名もなき理大生
[2010/10/01(Fri) 22:33]
徳島支部の方々、ごめんなさい。m(__)m
今日、支部総会の報告されてたのを確認しました。
84
名前のない学生
[2010/10/13(Wed) 09:11]
幹事さんご苦労さまです
非常に気になる記事があります
鈴木先生を恩師となる学生だれもいないの?
お祝いの一言述べてください
なんとかしてーな!
85
名もなき理大生
[2010/10/13(Wed) 12:07]
>>84
その前に支部総会あったらどうしようもない。
学祭中の定期総会に期待!
86
削除されました
[削除されました]
削除されました
87
削除されました
[削除されました]
削除されました
88
削除されました
[削除されました]
削除されました
89
私だ
[2012/02/03(Fri) 15:37]
レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)♪
http://www.64n.co/
90
名もなき理大生
[2012/02/03(Fri) 21:23]
>>89
利用規約違反です。
91
削除されました
[削除されました]
削除されました
92
削除されました
[削除されました]
削除されました
93
名もなき理大生
[2012/02/05(Sun) 22:09]
>>91-92
利用規約違反です。
風俗バイトの書き込み
もう止めてみませんか。
逆だったらわかるけど、女性は苦痛だよ。
←戻る
全部
前10
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)