■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
↓最後
現役岡山理大生と岡山理大OBOG交流スレ
1
関西在住理大OB
[2008/08/01(Fri) 20:25]
現役岡山理大生から岡山理大OBOGに対する質問など(逆もOK)あればどんどん書き込みして下さい。お待ちします。
2
名も無き理大生
[2008/08/02(Sat) 10:27]
今一年です。テストは無事おわりました。でも必修の単位で一つ落ちるかも知れません。万が一単位落としたら再履修の際のポイントありますか?
3
関西在住理大OB
[2008/08/02(Sat) 11:26]
>>2
ご質問有り難うございます。
基本的には来年講義を受け直してもらうことになります。
まずは何故単位が取れなかったのか検証する必要があります。
出席を取る講義で5回以上欠席したとか(理由なしで)、試験のポイントをしっかり聴いていなかったのか、いろんな理由があります。
とにかく後期からは真面目に講義に出席し、きちんと学問に取り組んでいたら、そんな心配する必要はなくなります。
GOOD LUCK!
4
名も無き理大生
[2008/08/06(Wed) 18:04]
夏休みで実家に帰って暇で死にそうです。後期に向けて何かすることないですか?
5
京滋理大OB
[2008/08/06(Wed) 18:59]
>>4
ご質問ありがとうございます。
まあ、いろいろあるけど語学の場合は予習を進めておくをおすすめします。
あと、専門科目は前期の復習しておくのもおすすめします。
一度解いた問題をもう一度解いてみて下さい。わからなければ解答の流れを自分なりにつかむ努力してみて下さい。
後、後期が始まるまでの過ごし方ですが、サークルに入っていない理大生はアルバイトして過ごすのがベターです。
←戻る
全部
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)