■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
最新50
↓最後
理大同窓会関西地区支部掲示板
1
京滋理大OB
[2008/08/05(Tue) 12:25]
(注意事項)この掲示板は理大同窓会関西地区支部の掲示板です。
現役岡山理大生のカキコは一切禁止します。
カキコ対象者は以下地区在住支部の理大OBOGを対象とします。
大阪支部
兵庫支部
京都支部
滋賀支部
奈良支部
和歌山支部
もうすぐ和歌山支部、大阪支部、滋賀支部会の季節ですね。積極的に参加して盛り上げましょう!
なお、カキコの氏名は必ず関西地区の地名をご記入願います。
カキコどんどんお待ちします。
2
京滋理大OB
[2008/08/05(Tue) 18:36]
理大の偏差値(SA方式で1988年:50→2008年:41)について、
関西地区在住理大OBOGのみなさんはどう思いますか?
私はちょっと信じられないですね。びっくりしてます。
3
明石理大OB
[2008/08/05(Tue) 19:03]
支部会とはなんでしょうか?初耳です。
その会は一体どの様に運営されているのですか?卒業して年月が経てば通知が来るものなのでしょうか。
4
京滋理大OB
[2008/08/05(Tue) 19:59]
>>3
ご質問ありがとうございます。
支部会とは各地区在住を対象とした理大同窓会のことです。
あなたは明石市にお住まいですね。該当支部は兵庫支部となります。
支部活動の具体的な内容は毎年11月中旬に送られてくる「岡山理科大学同窓会報」に記載されていますので、ご確認願います。
兵庫支部総会の案内はハガキで送られてきますので、一度兵庫支部総会に参加をおすすめします。
また、何かあったら書き込み願います。
5
京滋理大OB
[2008/08/06(Wed) 19:26]
最近気になるのは奈良支部の活動が停滞気味ですね。あれだけテニス大会やバーベキュー大会で盛り上がったのに。(泣)
奈良支部のホームページも更新されていないのも悲しいです。
奈良支部が活発に活動されているように祈ってます。
6
京滋理大OB
[2008/08/07(Thu) 19:23]
支部総会の案内(ハガキ)が届いていない関西地区在住理大OBOGの方方々にお知らせです。
学生番号または所属学科、氏名、現住所、誕生日を今すぐ理大同窓会事務局に報告しましょう。
eメールアドレスは
mail@ous.info
です。
理大同窓会ホームページは
http://ous.info
です。
まだ非会員の方は今すぐに理大同窓会事務局まで連絡願います。
7
バカ
[2008/12/07(Sun) 02:13]
同窓会はいらねぇ〜
学祭の時に最悪だった
8
名もなき理大生
[2008/12/07(Sun) 10:47]
>>7
どう最悪だったんだ?
9
名もなき理大生
[2008/12/07(Sun) 11:59]
>>7
>>8
例えば、理大OBOGと話が合わなかったとか、理大OBOGから説教されたとかなど具体的に教えてくれ。理大同窓会(半田山会)の今後の参考になるから。
10
名もなき理大生
[2008/12/07(Sun) 13:07]
>>9
年代の差もあり、なかなか共通の話題で話が弾まないんですよね・・・。
仕方ないとは思いますが、もう少し若者の文化にも興味を持って欲しいです。
あと、年長者を敬うのは当たり前なのですが、正直なところどこまで気を使えば良いのか分からないため気疲れしました。
11
名もなき理大生
[2008/12/07(Sun) 13:19]
>>10
全くその通りです。
確かに理大OBOGも当時の理大の状況を現役理大生に押し付けるのではなく、現役理大生からいろんな事を学んで、合わせる努力していかないと。理大OBOG達はここを反省しないといけない。
12
名もなき理大生
[2010/07/04(Sun) 22:30]
今年の5月に滋賀支部総会があった。
新卒(06生)や05生けっこう参加してたよ。
もの凄く楽しかったよ。
8月22日に和歌山支部総会があるので是非参加してみて下さい。
13
名もなき理大生
[2010/07/05(Mon) 12:18]
京都支部は6月5日舞鶴であった。
若手の参加者がいなかったのが残念。
14
古代OBより
[2010/07/07(Wed) 12:49]
7-13>>はい はい・・・・>時代のながれじゃろ
これじゃ・・・・社会人になれるのか?
OBの胸中お察しいたします
現代学生さん胸中お察しいたします。
そりゃそのはず・・・あまりにも30歳ちがえば親子
昭和と平成生まれが話題が合うわけないじゃろ
親が子供叱る状態じゃろうなー
@老人は古きよき時代をやんちゃ学生にいってもむりじゃろ
@最近あれた小中高とあるが・・・老人の我慢が必要じゃな
@日本再生をするには、相手を思う思いやりがないと沈没のみ
@さて学生さんがんばれよ・・・
15
名もなき理大生
[2010/07/07(Wed) 14:58]
>>14
いちいち指摘しなくてもいいよ。
あなた何様?
16
名もなき理大生
[2010/07/07(Wed) 17:03]
>>14
世代が違っても仕事の話とか結構盛り上がりますよ。
同業種の方、異業種の方とか問わず、為になる話や面白い話、いろいろ話すことは多いです。
17
名もなき理大生
[2010/07/07(Wed) 18:15]
毎年同じ日程かつ同じ場所(主に県庁所在地)で支部総会を実施している支部ほど若手のOBOGの参加率が悪い傾向にある。
ただ、岡山支部はそうではないみたい。
支部総会の実施場所(都市)や日程に工夫されている支部もある。
一人でも多く岡山理大のOBOGに参加してもらいたいという意気込みを物凄く感じる。かつインパクトもある。
18
名もなき理大生
[2010/07/08(Thu) 02:00]
支部総会など開催報告とか様子を知る手段ってありませんかね?
様子が分かれば参加してみようと思う子も増えると思うのですが。
と思ったら充実してました。すみません。
http://ous.info/content2/shibu/soshiki.html
19
名もなき理大生
[2010/07/09(Fri) 10:07]
明日
奈良支部総会の日です。
参加される理大OBOGの方は大いに楽しんできて下さいね。
20
名もなき理大生
[2010/07/20(Tue) 21:59]
大阪支部総会の日程が決まりました。
10月30日(土)
ヒルトン大阪
です。
参加希望の理大OBOG達は関西四支部のホームページをチェックしてね。
21
削除されました
[削除されました]
削除されました
22
名もなき理大OB
[2011/12/07(Wed) 23:52]
USJ
若手理大OBOGの参加促進としては良かったが
コストが問題点だった。
まあ、蒜山学舎で実施するのも悪くないなぁ。
うちの支部は若手の参加率高いし、そのうち私が住んでいる所は60%以上占めているからね。
23
削除されました
[削除されました]
削除されました
24
削除されました
[削除されました]
削除されました
25
削除されました
[削除されました]
削除されました
26
キタコレ
[2012/04/05(Thu) 08:24]
> 今回だけだぞ(´-ω-)♪
http://www.l7i7.com/
27
通りすがり
[2012/08/09(Thu) 19:01]
支部総会に若手の理大OBOGの参加者が少ないのはローランクで恥ずかしくて参加し辛いのが大きな要因だ。
参加しても年配の理大OBOGと話が合わないし、居場所がない。だから参加する意欲もなくなる。
各支部長、各副支部長達わかっているのかな。絶対にわかってないね。
28
通りすがり
[2012/08/10(Fri) 20:41]
今年度の開催支部は昨年度に比べて減っている。当然の傾向。
和歌山、関東、徳島、西九州は例年開催されているが、今年度は開催予定なし。まあ、若手理大OBOG達を参加させる案もない。まずは現在の理大の現状を良いことも悪いことも理解しないと。
29
28
[2012/08/11(Sat) 06:13]
後、鹿児島も今年度は実施予定なし。
30
京滋理大OB
[2012/09/10(Mon) 19:46]
お知らせ
今年度の滋賀支部総会は
「集おう!城下町・彦根へ!」
と題し
2012年10月21日(日)
彦根キャッスルホテルで
11:00〜
開催されます。
理大OBOGで滋賀県内の在住の方
一人でも多くのご参加をお待ちします。
←戻る
全部
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)