■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
↓最後
教職
1
名無しの理大生
[2008/11/29(Sat) 21:57]
四年間全く教職を取らなくて、卒業してから教職過程で一年で教員免許とれますか
2
名もなき理大生
[2008/11/30(Sun) 09:08]
あなた次第。
3
名もなき理大生
[2009/01/23(Fri) 21:48]
そのための教職特別課程です。
4
名もなき理大生
[2009/01/24(Sat) 13:56]
>>1
一年で絶対に取るぞ!という強い意思を持つことが大切。
5
まんたろう
[2010/08/05(Thu) 14:46]
>>>1
教職を卒業後資格習得できましたか?
なぜ 先生をめざしたのでしょうか?
在学中の方へ
是非どうせ学問中ですので教職課程履修してな!
後悔しにように・・・・・
6
名もなき理大生
[2010/09/17(Fri) 23:25]
工業の教免なら教免法施行規則第66条の6に定める科目と、職業指導を含めた教科に関する科目59単位を修得すれば教育実習なしで教免取得できたはずだから、工学部卒で工業の教免取得なら1年で余裕だと思うが
7
名もなき理大生
[2010/12/18(Sat) 09:17]
応用数学科は絶好調だ!
←戻る
全部
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)