■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 最新50 ↓最後

春の叙勲に

1 わい [2012/04/29(Sun) 12:55]
間違いがなければあの哲学・倫理の教授が?
81歳になられたのですか?
おめでとうございます


2 名もなき理大生 [2012/04/29(Sun) 22:12]
>>1
もしかして、栗栖先生のことかしら。

3 わい [2012/04/30(Mon) 13:26]
えー 養子ですか。改名。それは身近にしないでください
教務課で質問ください。

4 2 [2012/05/01(Tue) 10:17]
>>3
ふーん。逃げか。

5 あま [2012/05/01(Tue) 15:23]
>>1
何故投稿したのかわからん。
>>3
投稿することは身近な話題になる覚悟の上ではないか。

身近な話題にされたくないんなら投稿するな。

6 わい [2012/05/09(Wed) 17:00]
己で話題をつくれず
批判・下目線これが半田山の現状なのだ
なあー・あまちゃん

7 名もなき理大生 [2012/05/09(Wed) 17:04]
>>6
偽りな話題を作るな。

偽りな内容の投稿するな。

8 7 [2012/05/09(Wed) 17:12]
若手理大OBOGはじめ今の若手と付き合うのは難しいのだ。

まず、諺を知らない。

大家族の中で育っていないし、核家族の中で育っているので、我慢することや折れることが身に付いていないのだ。

だから、自己チューの若手が多い。

もっと若手の事情を学習した方がいい。若手を批判したい気持ちは理解できるが。

年配も若手もどっちもどっちだよ。

9 名もなき理大生 [2012/05/09(Wed) 17:14]
>>わい
他人事じゃないわよ。
あなただって若手を批判しているじゃないか。
自分がまず反省したら。時代の流れに合わさないといかんよ。

10 通りすがり [2012/05/09(Wed) 17:27]
>>わい
今の若手は便利な生活の中で育ったから、してもらうことしか考えてないのだ。
ここを理解しないと。

自分で考えることは皆無。
あまり若手を批判するのは止めた方がいい。

11 理大OB [2012/05/09(Wed) 17:36]
わい=理大スタッフ

の匂いがする。

半田山会岡山支部または本部の役員かも。

12 どうしたらいいか悩む理大生 [2012/05/09(Wed) 17:48]
>>6
>>なあー、あまちゃん。
この言い方ひどい!。。
もう少し言葉を選んだら。
若手の想いを受け入れてないし、ただの石頭かつ頑固者。かつただの裸の王様。

13 名もなき理大生 [2012/05/09(Wed) 20:21]
男女雇用機会均等法

コンビニ

が出来て便利になりすぎたのも原因の一つ。

親に服従されて育てられた理大生始め若手はどうしてもそういう傾向にある。

何故なら親と喧嘩しないから、かつ自己主張しないかつ出来ないから。

ある程度波乱を起こさないと主張は出来るわけがない。

14 理大OB [2012/05/09(Wed) 20:52]
だから、いつまでも支部総会(半田山会の地区同窓会)に若手の参加者が増えないのだ。

年配ばかりで知り合いがないから支部総会に参加しないとなる。

15 13 [2012/05/10(Thu) 07:13]
補足。

男女雇用機会均等法が出来たのは

男女の区別なく、自己主張できるようになったからだ。

以前なら男子は仕事、女子は家事をする役割だったが、その壁がなくなった為女子の負担が軽くなったからだ。だから我慢が身に付かなくなった。

コンビニが出来たのは、何でも売っているからだ。

だから自助努力することなく権利ばかり主張する人が増えた。

そりゃ想像力があるわけがない。

若手の考えを理解しないと。
な、わい。

16 名もなき理大生 [2012/05/10(Thu) 08:26]
>>6
話題作ってもちゃんと聞いてくれないと意味がないんだよね。

無駄な努力してることになる。

二度と話さなくなる。

17 憂鬱な理大OB [2012/05/11(Fri) 08:22]
>>6
うちの会社の若手

努力しないで権利ばかり主張する人いるわ。かつ上から目線で。

対応するのも苦労するわ。


18 17 [2012/05/11(Fri) 18:50]
>>わい
民間企業だったら人間関係は最低の勤務査定だ。

「長」のつく役職には完全に向いてない。
人を動かし、嫌でも当たり障りなく会話しなければならないから。


19 憂鬱な理大OB [2012/05/16(Wed) 00:32]
権利ばかり主張し上から目線は

老いも若きもいるよ。

他人事ではない。

老いだって模範行動出来てるわけじゃないし。

20 元理大生 [2012/05/17(Thu) 14:51]
権利ばかり主張かつ批判する人は

打たれ弱いのだ!

だからストレスがたまりやすいのだ!

そんな人は働くことや勉強することに不向き。


←戻る 全部 次10 ↑先頭
  Name E-Mail (E-mail欄は利用規制中です。)
  

read.php ver2 (2004/1/26)