■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 最新50 ↓最後

春の叙勲に

1 わい [2012/04/29(Sun) 12:55]
間違いがなければあの哲学・倫理の教授が?
81歳になられたのですか?
おめでとうございます


17 憂鬱な理大OB [2012/05/11(Fri) 08:22]
>>6
うちの会社の若手

努力しないで権利ばかり主張する人いるわ。かつ上から目線で。

対応するのも苦労するわ。


18 17 [2012/05/11(Fri) 18:50]
>>わい
民間企業だったら人間関係は最低の勤務査定だ。

「長」のつく役職には完全に向いてない。
人を動かし、嫌でも当たり障りなく会話しなければならないから。


19 憂鬱な理大OB [2012/05/16(Wed) 00:32]
権利ばかり主張し上から目線は

老いも若きもいるよ。

他人事ではない。

老いだって模範行動出来てるわけじゃないし。

20 元理大生 [2012/05/17(Thu) 14:51]
権利ばかり主張かつ批判する人は

打たれ弱いのだ!

だからストレスがたまりやすいのだ!

そんな人は働くことや勉強することに不向き。

21 わい [2012/06/02(Sat) 16:08]
結局きくこともせず、わからにまま終了のようですね。

22 20 [2012/06/02(Sat) 20:20]
>>わい
時代の流れ。応用問題出しても通用しない。

わいと俺が話しても合わないね。

わい=かなり年配の人。流れに乗れない人。岡山理科大学教務課スタッフだとわかった。

23 憂鬱な理大生 [2012/06/02(Sat) 20:26]
わい
絶対言わせてるよ。我々の話を全く聞いてない。他人事じゃないよ。

24 元理大生 [2012/06/02(Sat) 23:45]
わいが言いたいことは
今の理大生は自ら行動しないかつ積極的に行動しないと指摘しているに間違いない。
かつ高校時代までと同じパターンで授業を受けていると指摘しているのも間違いない。
わいは理大生にもっと積極的になれと警鐘をならしているのでは。
真面目でおとなしい理大生から活発生な理大生に変わること期待しているのではないか。

25 名もなき理大生 [2012/06/17(Sun) 20:20]
特にバイオ応化のある先生が頑張っているから。心配することないよ。


←戻る 全部 前10 ↑先頭
  Name E-Mail (E-mail欄は利用規制中です。)
  

read.php ver2 (2004/1/26)