■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
最新50
↓最後
理大改革要望書
- 1 だんご [2005/06/14(Tue) 02:42]
- ってあったけど結局なんかかわるの?
- 39 名もなき理大生 [2006/01/07(Sat) 20:41]
- http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060104-0027....
これやね。特に理大とはブッキングしないのでは。
それにしても名前がダサい...
- 40 しんちゃん [2006/01/08(Sun) 02:59]
- サイバー大学って割には「世界遺産学科」とか文化的な学科が検討されているのですね…。
理大のライバルというより、在宅学習・生涯学習という意味では放送大学のライバルになりそうですね。
- 41 名もなき理大生 [2006/01/08(Sun) 03:54]
- 理大もサイバーキャンパスとかいうのやってるね。
http://cyber.kake-group.jp/
- 42 名もなき理大生 [2006/05/24(Wed) 18:46]
- 煙草マジでなんとかしてほしいよ。
教室や建物の前に灰皿とか置かないで欲しい。
ポイ捨て多いしもっとちゃんとしてほしい。ポイ捨てしたら罰則とか。
なんで大学来てまで副流煙吸わなきゃいけないのか…
- 43 名もなき理大生 [2006/05/24(Wed) 22:03]
- そういえば、岡大の工学部は全館禁煙ですね。
- 44 名もなき理大生 [2006/05/25(Thu) 10:05]
- 大学って普通禁煙にするべきじゃないの?
なんで無神経にポイ捨てできるんだか…
- 45 名もなき理大生 [2006/05/26(Fri) 00:57]
- こういう要望を気軽に学校側に意見できないのって不便ね。
直接言いに行く勇気もないんだけどさ。
投書とかどこに出せばいいんだよ。
- 46 名もなき理大生 [2006/05/27(Sat) 06:07]
- ここ見てないんだろうなー
- 47 名もなき理大生 [2006/05/31(Wed) 20:41]
- うーん、そういう意見書ってどこに出せばいいんでしょうね。学生課?
- 48 名もなき理大生 [2006/06/01(Thu) 04:10]
- メールとか効果あんのかな?
喫煙する人は25号館に喫煙所あるからそこだけにしてほしいな。
それか目につきやすいとこに灰皿おかないとか。
教室の前や通路近くに喫煙所や灰皿置くとかマジありえない
- 49 名もなき理大生 [2006/06/02(Fri) 01:19]
- どこにメールするん?
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)