■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 最新50 ↓最後

理大への要望討論

1 名もなき理大生 [2007/04/18(Wed) 20:31]
題名の通り、理大への要望を討論しましょう。大学側が見てくれる事を祈って。
とりあえず自分のをあげると、タバコの喫煙場所と歩きタバコ、白衣での学内移動、といったところです。

p.s.違うスレッドでスレタイと違う討論があったので新しくスレッド立てました


2 名もなき理大生 [2007/04/29(Sun) 14:50]
とりあえずエスカレーターを上り下り両方付けて欲しいです、はい。

3 名もなき理大生 [2007/04/29(Sun) 17:21]
チャリ置き場から21号館あたりに出てくるトンネル掘ってほしい
わざわざ坂上ってすぐ下るとかもういや

4 名もなき理大生 [2007/04/30(Mon) 03:15]
>3
名案だ!

5 名もなき理大生 [2007/05/01(Tue) 20:41]
完全禁煙にしてほしい

6 名もなき理大生 [2007/05/02(Wed) 16:04]
エスカレーターは常に上りでいいと思う

7 名もなき理大生 [2007/05/04(Fri) 16:38]
4コマ以降から学校行く人あまりいないし、エスカレーターは今のままでいいと思う
需要の多い方に合わせるようにした方がいいかと


全面禁煙は反対だなぁ
隠れて吸う人が増えて、ポイ捨てが増えるだけだと思う
灰皿の設置場所を減らすのは賛成
実際減ってきてるね

8 名もなき理大生 [2007/05/05(Sat) 20:19]
全面禁煙は無理だと思うなぁ
教授陣で喫煙する人も結構いるし

9 名もなき理大生 [2007/05/06(Sun) 10:58]
バスの停留所のとこをもっと広く取るかロータリーにするかしてほしいな

あと、自転車置場をもっと整備してほしい

10 名もなき理大生 [2007/05/19(Sat) 10:16]
大学にとって必要な人間が喫煙者である率が高い以上、禁煙は難しいんじゃない?上位20位に入る人間でアンチ喫煙同盟とか立ち上げたらどうにかなるかもだけど。

11 名もなき理大生 [2007/05/20(Sun) 07:14]
3年以内くらいに全面禁煙になるんじゃなかったけ?

12 名もなき理大生 [2007/05/20(Sun) 14:35]
まじで!?ちょ、学長に聞きに行ってみる!!

13 名もなき理大生 [2007/06/03(Sun) 14:37]
全面禁煙は無理だとしても建物入口に灰皿を置くのはやめてほしいわ…
コンビニ前とか教室前とかさ。呆れてくるよ。

14 名もなき理大生 [2007/06/03(Sun) 21:35]
俺喫煙者だけど、教室前や廊下に置いてあるのは
喫煙者側から見てもおかしいと思う。
もっと灰皿の箇所を減らしてもいいんじゃないだろうか。

あ、でも一箇所の灰皿の量はその分増やして欲しい。
結構人いっぱいになるから。

15 名もなき理大生 [2007/06/04(Mon) 17:01]
学内案内に教授の研究室のある場所を書いといて欲しい。一人だけ異様に場所離れすぎ!

16 名もなき理大生 [2007/06/07(Thu) 12:40]
え、一覧みたいなのあるよな
名前と校舎の何階かってやつが

17 名もなき理大生 [2007/06/08(Fri) 12:24]
ドコにそんな便利なものが……!

18 名もなき理大生 [2007/06/12(Tue) 14:32]
他は知らないけど、21号館の事務の横に貼紙があるよ

19 名もなき理大生 [2007/06/18(Mon) 08:43]
附属中高の生徒に対して、バス待ちと乗車
マナーの指導(または監視)をして欲しい。

特にバス乗車時。
バスが着いたときに割り込めば座れると考えて
力任せに押したり割り込もうとする生徒が
チラホラいる。
バスが完全に停まる前からそれを始めてる。
そうしてると、いつかタイヤに巻き込まれて
死人が出るかもしれない。
すぐに指導すべき。

20 名もなき理大生 [2007/06/18(Mon) 12:58]
期間があいてしまって申し訳ありません。以前、研究室の場所が分からないと言った者です。その節はお世話になりました。大変、役に立ちました。ありがとうございます。m(__)mそれでは…

21 名もなき理大生 [2007/06/22(Fri) 13:01]
>20

それは即刻付属の教師に言った方がいいんじゃね?

22 名もなき理大生 [2007/06/27(Wed) 21:04]
↑ミス

>19で

23 名もなき理大生 [2007/07/25(Wed) 18:56]
喫煙所はいつ規制されるの?

24 名もなき理大生 [2007/08/06(Mon) 13:04]
タバコカード導入される時期くらいか?

25 名もなき理大生 [2007/09/12(Wed) 17:18]
うーん

26 名もなき理大生 [2007/09/18(Tue) 18:10]
トイレとかたまにタバコ臭いときがあって驚いた。
喫煙所あるのにトイレぐらいタバコ我慢できねーのかよ…

27 名もなき理大生 [2007/09/26(Wed) 11:36]
だーかーらー2〜3年以内(略

28 名もなき理大生 [2007/10/18(Thu) 01:58]
なんだ?

29 名もなき理大生 [2007/10/25(Thu) 16:50]
岡電バスいらない
岡大、理大周辺はバスが通っていい道じゃない
俺地元だから時々車で理大のへんにくるんだけど道が細いから
バスが前から来たら路肩ギリギリまで寄せないとかわせないし、
路肩がないからバス停でバスが止まると追い越しにくいし、
岡大西門のとこなんか信号曲がってすぐバス停だから
タイミングが悪かったらバスに道を塞がれて2台ぐらいしか曲がれない。

みんな法界院から俺みたいに徒歩かチャリで通えばいい
歩きで20分ぐらいだからそう疲れることはないっしょ


30 名もなき理大生 [2007/10/25(Thu) 20:44]
岡電バスの方が便利な学生もいるぞ!学生のニーズも理解してあげて!

31 やまちゃん [2007/10/25(Thu) 22:16]
岡大方面のバスが通る津島福居あたりはお年寄りも多く住まれているので、地域の公共交通手段として路線バスへの期待は大きいみたいです。
狭い道でバスに邪魔されることも多いと思いますが、そこはゆずり合いの精神で何とか我慢を…。
個人的には、お年寄りや小さな子に席を譲らない理大付属高校の生徒が腹立たしいです。(話がそれてすみません)

32 名もなき理大生 [2007/10/26(Fri) 11:52]
私も地元なので29の言っていることには共感できます
確かにバスが通るには細すぎる道ですよね
私は自転車通学をしているのですが東京不動産のカーブでバスと壁にはさまれ、つぶされそうになったことがあります。運転手は内輪差を考えて運転してないのでしょうか?
ただ、やまちゃんさんが言われている様に津島、福井あたりは住宅地であり、お年寄りも住まわれているので公共交通機関は欠かせないと思います。


33 名もなき理大生 [2007/10/27(Sat) 22:06]
岡電の津高営業所に電話したことがあります.
東京不動産のカーブでバスと壁に挟まれそうになるときって、カーブ内で対向車があった場合みたい.
カーブミラーでバスが見えたら対向車はカーブ手前でバスを待つべきだが、カーブ手前が理大正門なので待つと今度はバスが理大道路に入れないらしい.
要するに交通の難所のようです….

岡大から敷地を譲ってもらい、もっと市道を広げるよう岡山市に要望したいね.

34 名もなき理大生 [2007/10/28(Sun) 16:20]
これは大問題です。
これで、自分が車を運転してボディーがへこんだら、修理代もばかになりません。
かなり痛い出費になりますわ。

35 名もなき理大生 [2007/11/21(Wed) 15:52]
坂がきちい

36 AAA [2007/11/26(Mon) 23:25]
11くらい迄バスを

37 名もなき理大生 [2007/11/27(Tue) 22:24]
理大附属中高の生徒のマナーができていれば最高だが・・・・
大きな問題だね。(-_-;)

38 名もなき理大生 [2007/12/05(Wed) 16:07]
タバコ吸ってる人のマナー悪すぎです。
灰皿がそばにあるのに吸い殻を地面に捨ててたり…

39 名もなき理大生 [2008/01/11(Fri) 18:51]
全面禁煙にしてほしいね

40 名もなき理大生 [2008/01/11(Fri) 22:37]
↑賛成。

41 喫煙者 [2008/04/08(Tue) 20:21]
初めてこのサイト見ました。全面禁煙はふざけとるじゃろ!!!
てか、学校も喫煙所減らしすぎ…入学当時から行ったらかなり減ったし…
喫煙者の人のことも考えろや!!!


42 一般人 [2008/04/09(Wed) 00:46]
こんにちは 最近よく新聞で見かけるので見にきました。

理大って全面禁煙じゃないんですか・・・。健康増進法が施行されて久しいので、そんな話題は前近代的とも感じられるのですが・・・。吸ってる人は好きですってりゃいいんですが、吸わない人は逃げようがないですよね。

産学連携が叫ばれる中、第三者が大学敷地内に出入りすることを考え、大学のイメージ改善のためにも全面禁煙になることが望ましいのではないでしょうか。

すみません。ただのお節介ですね・・・。失礼しました。

43 名もなき理大生 [2008/04/09(Wed) 20:54]
全面禁煙じゃないけど、分煙化は進んでるようです。
人通りが多い食堂の前などはなくなりましたね。
僕も喫煙者なので少々肩身はせまいですが、まぁ問題は無い程度かな。喫煙室などもありますし。
というか、喫煙所があるだけでイメージ悪いのかな?僕はそうは思いませんが・・・。

44 飛んで火に入る理大生 [2008/04/17(Thu) 17:50]
世間の流れを見たら大体禁煙重視なのわかるでしょう

まだ学内に多くのスペースを設けてくれていることに感謝したほうがいいですよ

45 名もなき理大生 [2008/04/17(Thu) 18:45]
理大の学食高くない?

46 名もなき理大生 [2008/05/07(Wed) 22:51]
自分も喫煙者ですが、世の中は禁煙傾向というよりも、分煙傾向かと思います。もちろん喫煙所があるだけでも感謝すべきですが。ちなみに、大学でも構内完全禁煙は少ないのでは?旧帝大で少なくとも東大、京大、名大、北大はあくまで分煙ですし。あと、聞いた話では、完全禁煙化するとなぜか女子トイレの火災が多くなるらしいです。ちなみに、喫煙者の乳癌発症率は、禁煙者より低いとの論文もあります。
まぁ、あくまでも喫煙者のマナーに問題があるのではないでしょうか?

47 名もなき理大生 [2008/05/08(Thu) 01:48]
構内での歩きタバコや、人通りの多い通路への灰皿設置が無くなれば、完全禁煙とまで行かなくても”分煙”で十分です。
喫煙による健康被害について詳しいわけではありませんが、私は呼吸器系の疾患を患っているのでタバコの煙は本当にしんどいです・・・。

48 名もなき理大生 [2008/05/08(Thu) 12:49]
エスカレーターでタバコ吸う馬鹿をどうにかしてほしい

49 名のある理大生 [2008/05/08(Thu) 13:11]
大学生にも未成年や吸わない人もいるわけで、やはり喫煙スペースだけでの喫煙にして欲しいですね…。
吸わない自分からしたら、>>42の一般人さんも書いていますが逃げられないんです。

50 名もなき理大生 [2008/05/08(Thu) 14:54]
とくに、10学舎の廊下(?)がひどい(≧ω≦)

51 名もなき理大生 [2008/05/10(Sat) 07:52]
教室の前に喫煙所あるとかおかしいでしょ

52 名もなき理大生 [2008/05/10(Sat) 08:00]
学内でのタバコ販売やめてくれればいいんだが。
タスポ自販機と違って対面販売だからな。
それか学生証とかで年齢をちゃんと確認して販売するよう徹底すべき。

53 名もなき理大生 [2008/05/10(Sat) 20:49]
タスポとか人に借りれば意味ないよね…
顔写真なんかあったって自販機が認識するわけでもないし
実際ヤフオクでうられてるしね

それよりは普通に売る方がいいと思う
たしかに年齢確認はしたほうがいいと思うけどね

54 名もなき理大生 [2008/05/10(Sat) 23:40]
>>53
ヤフオクmjky

55 飛んで火に入る理大生 [2008/05/17(Sat) 13:31]
高い金出してまで必死に病気になろうとするやつが馬鹿にしか思えないんだが?

56 名もなき理大生 [2008/05/17(Sat) 14:49]
喫煙者は全員、社会不適合者説というのがあってだな

57 名無し [2008/05/23(Fri) 21:28]
学食をカフェテリアにしてほしいです。岡山大学はそうなつてます。栄養のバランスもいいし。

58 名もなき理大生 [2008/05/24(Sat) 10:53]
早い、安い、うまい、なら文句なし

59 飛んで火に入る理大生 [2008/05/25(Sun) 02:44]
遅い、まずい、高い
なら文句あり

60 名もなき理大生 [2008/05/25(Sun) 12:16]
あたり前田

61 名もなき理大生 [2008/05/26(Mon) 12:42]
25号館のエレベーター内が圏外になるのをどうにかしてほしい

62 名もなき理大生 [2008/05/27(Tue) 08:25]
個人ロッカーが欲しい
廊下でもいいから置いて欲しいよ

63 飛んで火に入る理大生 [2008/05/27(Tue) 11:22]
でもそれはそれで毎回取りに行ったりがめんどいだろ

それはそうとスカイテラスのピラミッドは太陽電池にした方がいいと思うんだが

64 名もなき理大生 [2008/05/27(Tue) 12:33]
たんぽぽに冷麺はないのか

65 名もなき理大生 [2008/05/27(Tue) 12:37]
あのピラミッドの存在理由がわからない(゚ω゚?)

66 名もなき理大生 [2008/05/27(Tue) 15:19]
エレベーター内で電波って…
どんだけ携帯中毒なんだ

67 名もなき理大生 [2008/05/27(Tue) 20:32]
エスカレーター下の灰皿撤去しろよ…

68 飛んで火に入る理大生 [2008/05/28(Wed) 07:16]
>>65
あの中の中心で座禅を組んでしばらくいるとあの世が見えるとか見えないとか

69 名もなき理大生 [2008/05/28(Wed) 08:08]
あの世の入口かよwwww

70 名もなき理大生 [2008/05/28(Wed) 14:59]
>>63
確かに取りに行くのは大変だけど、白衣とか置いときたいんですよ

71 飛んで火に入る理大生 [2008/05/28(Wed) 18:12]
全学年多数の要望ならわかるけど一部だし自分でどうにかなるでしょ
チュータの研究室に置いてもらうとか

72 名もなき理大生 [2008/06/04(Wed) 19:31]
自分もロッカー欲しいっす
チューターの研究室と言われても、留守が多くて無理だし

73 気がついたら理大生 [2008/06/06(Fri) 07:46]
掘り込んじゃえばw
個別じゃなく貸しロッカーみたいなのならいいかもね

74 眠いぞ理大生 [2008/06/15(Sun) 07:09]
エレベーター付けて欲しい。
研究室のある建物の階を偽ってまでエレベーター付けないってどういうことだ。。。
B1って何だよ(−−;

75 名もなき理大生 [2008/06/17(Tue) 08:43]
バスでの高校生のマナーが悪すぎる。
高校生専用のバスを用意して欲しい

76 名もなき理大生 [2008/06/17(Tue) 09:12]
どんなふうにマナーが悪いの??

77 名もなき理大生 [2008/06/18(Wed) 08:49]
うるさいし席を大きくとったりしてる

78 永遠の理大生 [2008/06/18(Wed) 09:01]
自転車のマナーも悪いな


←戻る 全部 ↑先頭
  Name E-Mail (E-mail欄は利用規制中です。)
  

read.php ver2 (2004/1/26)