■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
最新50
↓最後
暇つぶし雑談スレ 1限目
1
名もなき理大生
[2008/05/07(Wed) 10:51]
暇つぶし雑談スレです。
次スレは、>>980の人がお願いします。
254
名もなき理大生
[2009/08/25(Tue) 08:01]
民主党は出来もしないこと言ってるね。
子供手当の財源でどう集めるのかわからんね。
建設業界をなんか敵に回しそうやし。
失業率上がりそうだね。
255
名もなき理大生
[2009/08/25(Tue) 22:07]
>>250
>>252
次期自民党総裁は誰になって欲しいの?
また、自民党に何を期待しているのか?
さらに自民党にが一番やるべきことは何か?
わかる範囲でよかったらカキコを。
256
255
[2009/08/25(Tue) 22:09]
訂正
誤→自民党にが
正→自民党が
すみませんでした。m(__)m
257
名もなき理大生
[2009/08/26(Wed) 00:36]
>>255
「消去法で」ってことは自民党に期待はしてないということじゃないの?
”少なくとも他の政党よりはマシ” 程度なんだと思いますよ。
(悪い方向に変わるくらいなら、現状維持。みたいな。)
258
名もなき理大生
[2009/08/27(Thu) 14:51]
>>255
>>257
現厚生労働大臣や現東京都知事の身内の名前すら出なかったのはガッカリ。
なんか自民党中心の政権なら自民党の総裁は誰でもいいように解釈できるね。
259
名もなき理大生
[2009/08/27(Thu) 16:11]
>>258
期待してないのに名前を出せと言われてもねぇ・・・
そりゃ、無難な人はと言われれば舛添さん、石原さんだろうけどさ。
正直、自民なら誰でもいいです。
260
名もなき理大生
[2009/08/28(Fri) 00:07]
選挙で自民党候補&自民党って投票するか、
白票を混ぜるかで悩む。
まぁ自民党っていう選択自体が消去法なんだが。
期待することは現状を悪化させないこと。
総裁は変な奴に変わるくらいなら麻生太郎でいい。
261
名もなき理大生
[2009/08/28(Fri) 00:29]
>>260
公明党も検討してみた?
一応、自民党の相棒なんやけどね。
改革クラブもね。
262
名もなき理大生
[2009/08/28(Fri) 23:18]
残念な話だが、自民党議員は落選が相次ぐみたいだ。
私の出身県は自民党議員全員落選かつ全滅の傾向にある。
民主党議員は本当に信念を持っているし、意志も強い。
263
名もなき理大生
[2009/08/29(Sat) 01:20]
>>262
個人個人を見れば民主公認の立候補者のほうが確りしているように
見えるのですが、党としてのまとまりがイマイチ良くないと感じます。
また、同じ人でも政権が取れそうになったとたん言うことが変わって
きてたりとフラフラし過ぎ。
僕の中で民主党への期待度は以前に比べると少し下がってます。
264
名もなき理大生
[2009/08/29(Sat) 18:49]
>>263
そのために社民党、国民新党との連携を取っているんじゃない。
民主党の暴走やぶれを止める為にね。
後は日本共産党の主張は筋が通っているし、民主党に対しては毅然たる態度を取り続けるだろう。
自民党は民主党の悪口や批判を言うのはかなりダメージが大きい。マイナスだね。
新たな自民党を具体的にどう立て直すのか意志を国民に訴えばまだ期待が持てたかもね。
←戻る
全部
前10
次10
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)