■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
最新50
↓最後
暇つぶし雑談スレ 1限目
- 1 名もなき理大生 [2008/05/07(Wed) 10:51]
- 暇つぶし雑談スレです。
次スレは、>>980の人がお願いします。
- 303 名もなき理大生 [2010/03/13(Sat) 09:22]
- >>15
>>293
の話は偽だったわね。
ということはこのスレ当分続く。
- 304 名もなき理大生 [2010/03/14(Sun) 20:38]
- >>296
の意見、一理あり。
結局、十人十色だね。
興味ある者同士、盛り上ればいいんじゃないの。
まあ、関心なければないで良しとして、
万が一その内容が話題になればスルーすればベターだよ。
- 305 名もなき理大OB [2010/03/15(Mon) 22:53]
- >>296
>>304
なんかサークルの仲間同士みたい。
気に入った者同士で盛り上がる。まさに気持ちいい人間関係。
ストレスもないし、なんか居場所がある。
逆に考えの異なる人間関係の疲れるし、びくびくする。今の理大生はそれが嫌なんだろうな。
- 306 名もなき理大生 [2010/03/16(Tue) 22:51]
- 最近、この掲示板宣伝広告の書き込みが多いわね。
特にネットゲームやアニメ関係が目立ってしょうがない。
これって営業目的かもね。
- 307 名もなき理大生 [2010/03/18(Thu) 09:19]
- 11年卒の就職状況ってどんな感じですか。
ちなみに私は岡山中心に活動してて
0勝10敗5結果待ち(2敗はほぼ確定
きついとは思っていたけど、それでもまだ舐めてた。
正直不安でしょうがない。
- 308 名もなき理大OB [2010/03/18(Thu) 10:08]
- >>307
社会人からの立場としては
景気の回復がないと雇用も増えない。
会社も経費削減やリストラの嵐。
とにかく下を向いても何も変わらない。
前進あるのみ。
- 309 名もなき理大生 [2010/03/18(Thu) 13:32]
- 学生にとっては死活問題なのに、企業は採用数減らせば
持ちこたえられるからいいよね~。
自分の会社も採用ストップ。
…というか面接を開くとか言っちゃったもんだから
評価を厳しくして、事実上形だけの面接したりしてるし。
世間は勝手だ…
面接は形だけみたいな会社を受けて人生の一日を無駄にしないように。
健闘を祈ります!!
- 310 名もなき理大生 [2010/03/18(Thu) 16:36]
- > 学生にとっては死活問題なのに、企業は採用数減らせば
> 持ちこたえられるからいいよね~。
ただ、仮に自分が経営者なら初めて接する学生よりは今まで共に
頑張ってきた従業員やその家族、取引先を守ると思う。
- 311 307 [2010/03/18(Thu) 21:00]
- みなさん様々な情報やご指導ありがとうございます。
どんなに頑張っても学生視点になってしまうので、
企業視点からのお話はありがたいです。
良い報告ができるよう明日からも頑張ります。
ところで、11年卒の方の反応があまりないのですが、
やはりあまりみていらっしゃらないのかな。
- 312 名もなき理大生 [2010/04/01(Thu) 00:16]
- 今年から2年生なんですがサークルかなんかに入りたいんですが、
やっぱり新入生じゃないと歓迎されませんよね
- 313 名もなき理大OB [2010/04/01(Thu) 05:52]
- >>312
そんなことないよ。
学年の途中からでも入部OKの体育局、文化局、サークルはいくらでもあるから。
今は部員数やサークルのメンバーは減少傾向にあるから、大いに歓迎してくれるはず。
まずは各局、サークルのホームページを見るか部室や活動場所を訪ねたらどうや。
←戻る
全部
前10 次10 ↑先頭
read.php ver2 (2004/1/26)