■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
181-
201-
221-
241-
261-
281-
301-
321-
341-
361-
381-
401-
最新50
↓最後
暇つぶし雑談スレ 1限目
1
名もなき理大生
[2008/05/07(Wed) 10:51]
暇つぶし雑談スレです。
次スレは、>>980の人がお願いします。
372
名もなき理大生
[2010/10/25(Mon) 23:26]
先輩教授にかわいがってもらっていると思っていたが・・・
関東の人だからプレッシャーのかかる仕事プラス岡山に住むことに抵抗があったのかもしれないですね。
373
NAMO
[2011/04/06(Wed) 11:08]
理科大学から笹々瀬グランドまでの行き方
374
名もなき理大生
[2011/04/07(Thu) 07:56]
>>373
11号館から山道に入り、別れ道はないのでそれに従って行く。
そうすると理大体育館に到着する。
375
名もなき理大生
[2011/04/14(Thu) 11:20]
>>373
何人か迷子になった学生がいるらしいので、気をつけて!
376
名もなき理大生
[2011/04/14(Thu) 20:59]
>>374
>>375
一時期、イノシシが出るとか言われてましたが最近どうなんですかね?
377
名もなき理大生
[2011/04/16(Sat) 11:09]
>>376
猪は最近見ないから大丈夫だと思いますよ!
体育館までの道は元々猪はあまり出ないらしく、かわりに野犬がいるらしいので気をつけてください。あと、夏になると蜂に襲われないように。。。
378
名もなき理大OB
[2011/10/13(Thu) 08:23]
最近の理大生、忙しくなった。
平日は5コマ目まで授業があり、土日も授業がある。
かつ、就活セミナーもある。
私が現役の時、こんなことなかった。
理大もかなり変わったなぁ。
379
削除されました
[削除されました]
削除されました
380
削除されました
[削除されました]
削除されました
381
名もなき理大生
[2011/10/24(Mon) 21:33]
後一ヶ月経ったら文化祭だね。今年は理大50周年記念だから、いつもの文化祭と一味違う気がする。
382
名もなき理大生
[2011/10/31(Mon) 23:46]
今年の半田山祭、初日と二日目は沢山の理大OBOGの方が来られる。
半田山会各支部長はじめ各体育局、文化局、サークルのOBOGの方も。
挨拶はきちんとしないと。
将来の理大にかかわることだ。
←戻る
全部
前10
次10
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)