■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
最新50
↓最後
プログラミング
1
名もなき理大生
[2013/08/15(Thu) 09:30]
HTMLやCSSなどのプログラミング言語は全て英語でプログラムが動くことを認識すべき。
理系だから英語は不要は暴言だ。
英語が嫌いなやつにプログラマーになる資格はない。この世の中、英語を知らなくても生きていけるていうのも暴言に相当する。
21
名もなき理大生
[2013/08/15(Thu) 15:56]
勝手に願書を出した理由も追及するんだ。徹底的に頼むゾ。
22
電波生
[2013/08/22(Thu) 19:13]
18>>高校OBであり先輩として一言
自分も当時工業高校でまさか英語にここまで悩ませられるとはおもいませんでした。
理大で3年間(英語苦戦)4年はゼミで英文訳何とか卒業。IT企業へ英語はとりあえずおさらばとおもいきや。ドキュメント英語(4年)確かにプログラミングは英語だが
自分にできたのだから大丈夫。当時の電波と違い近大福山はすごいときいてるぞ!
頑張ればなんとかなるよ。
←戻る
全部
前10
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)