■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 最新50 ↓最後

偏差値とは何か?

1 88応数生 [2009/02/11(Wed) 23:19]
この掲示板の読者全員にお尋ねします。
1 偏差値とは何か?
2 偏差値によって実社会に与える影響は?
3 偏差値が高いと実社会に於いて本当に報われるのか?
4 偏差値の高い大学を卒業した後、大企業(一流企業)への就職が本当に約束されているのか?

以上、自分なりのご意見お待ちします。


14 88応数生 [2009/02/16(Mon) 19:46]
>>13
今の議論、このスレの主題からハズレる。偏差値についての意見交換のスレだから。
教員に向き不向きの議論スレじゃないから。
スレタイトルの内容をよく理解してからカキコ願います。

15 名もなき理大生 [2009/03/06(Fri) 11:49]
高校生が質問してるのかと思ったらOBかよw
OBがそんなこと聞いてどうすんの?むしろ高校生に教える立場だろ

16 88応数生 [2009/03/06(Fri) 12:01]
OBからすれば理大の偏差値が下がったのは大ショック!何でや?とか思えない。理大を愛してるOBにすれば尚更だ。

17 88応数生 [2009/03/06(Fri) 19:42]
>>15
私は教員じゃないし、子持ちじゃないので、教える立場にない。
偏差値の解釈は一人一人違う。だから、この掲示板の読者全員に尋ねたのだ。わかったか?

18 名もなき理大卒 [2009/03/07(Sat) 00:30]
>>17
なんでそんなに偉そうなのかが同じOBとして理解できません。
大人げないと思います。

19 88応数生 [2009/03/07(Sat) 06:39]
>>18
私はそういう性格なのさ。割り切ってもらいたい。ほとんど嫌われるけどね。あなたも理大OBで社会人になってるだから、こういう人もいるぐらい理解出来るはず。偉そうするのは私の主張に自信があるから。

20 名もなき理大生 [2009/03/07(Sat) 15:17]
>>19
88応数生には社交性が無いな。
嫌われることが分かってるならキャンパスシティに帰れ。
私もこの主張に自信がある(笑

21 88応数生 [2009/03/07(Sat) 15:28]
>>20
OUSキャンパスシティの掲示板見てたのか・・・
まあ、いいだろう。今の理大生は基本的な生活習慣が身に付いてないことはわかった。まあ、社会人になったら人間関係の厳しさもわかるだろう。相手にしても疲れるだけ。

22 名もなき理大生 [2009/03/07(Sat) 15:46]
こんな過疎板で↑のレスの早さは凄いなw

23 名も無き理大製造機械 [2009/03/07(Sat) 19:02]
自分の主張に自信があるなら、貴方が偉そうにするその他大勢に尋ねる必要が何処にあるんですかい?他の人の意見が聞きたかったのなら、貴方が割り切ってもらいたいその性格を如何なく発揮する理由が分からないですね。
社会人になったら人間関係の厳しさも分かるだろうって・・・自分の性格を割り切ってもらいたいがための言い訳に過ぎないでしょうし。その性格を割り切ってもらいたいなら、誰が読んでも納得できる様な発言をすれば良いでしょうに。

24 88応数生 [2009/03/07(Sat) 19:12]
>>23
まあ、理大生一人一人気がつくのを待つしかないね。大学在学中は実社会から猶予されてる期間だから、これ以上押し付けても成果なしだね。現役理大生に話しても噛み合わないので、他のサイトの掲示板で理大OBOGの方々に聞いてみるかー
あばよ!(⌒0⌒)/~~


←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
  Name E-Mail (E-mail欄は利用規制中です。)
  

read.php ver2 (2004/1/26)