■掲示板に戻る■
全部
1-
21-
41-
61-
81-
101-
121-
141-
161-
最新50
↓最後
東京理大と岡山理大はライバルか。
1
名はあるよ女子理大生。
[2007/12/20(Thu) 22:21]
上記の題名に関する岡山理大生のご意見お待ちしています。
41
名もなき理大生
[2008/06/24(Tue) 10:18]
大学生活は自主自立が基本だ。4流だとか不平不満を言ってる奴は親から自立出来てないかつ甘えてる。就職後こんな生活してたら誰も相手にするわけない。恋愛結婚は無理だ。
42
名もなき理大生
[2008/06/24(Tue) 20:38]
>>38
まず、教員達は学生との会話を増やせ。次に講義の中に演習を取り入れなさい。学生一人一人にアドバイスし、学生の言い分をちゃんと聞き入れること。対応仕切れないのなら、ゼミ生に協力を求めること。後、講義で使用する教材研究は常に行うこと。学生の気質は毎年違う。毎年同じ教材を使って読み上げているだけではいつまでも4流のままだし、理大の同窓会の各支部の幹部も可哀想だ。
43
名もなき理大生
[2008/06/24(Tue) 23:39]
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/06/23/200806232244...
グッドジョブ〜。♪
44
名もなき理大生
[2008/06/25(Wed) 21:48]
>>37
ぷっ、俺はこの4流大学に勉強しにきたわけじゃないからねU
遊びにきてるんだしワラ
45
名もなき理大生
[2008/06/25(Wed) 22:56]
>>44
じゃ、将来何になりたいの?
まあ、いいわ。平凡な人生を送るのもいいだろう。
その代わり、いざとなった時困るのは君だ。理大に入学出来たのは君一人の力ではないことを肝に命じておけば幸いだ。
大学生のうちは遊んで暮らすのは君の自由だ。その代わり、就職出来ても社会人の厳しさを味わい後悔するのも君だ。
一人で生きられないことだけはよく覚えておけ!
46
名もなき理大生
[2008/06/25(Wed) 23:09]
>>38
>>44
理大の教員達よ、もっと厳しく講義してもらいたい。まず、ミニテストの実施回数を増やせ。ある程度目標点に達してなければ単位は与えないこと。
あるいは、補習して再度テストをするとかしないと・・・・
後はグループを組み、その課題に対し発表してもらい、内容が悪ければそのグループ全員に単位を与えない(連帯責任)。
47
名もなき理大生
[2008/06/26(Thu) 01:45]
>>42
>>46
それは講義じゃなくて、厳しい授業だろ…w
大学まできてそこまで手取り足取りやらないと
ダメなんて大学生として、また大学の
システムとしておかしくね?
特にグループ学習なんて一部の出来る奴が仕上げて
他の学生はそれに便乗するだけになるんだし意味0。
48
名もなき理大生
[2008/06/26(Thu) 05:18]
↑わかりましたわ。
とにかく、一番手っ取り早い方法は毎時間半分講義、残り時間はテストを実施する。試験範囲は先週講義した範囲で。一回でも目標点に達してなければ単位は与えない。
とりあえず理大生に学習させやすい、かつ“やらなくちゃまずい!”というシステムにしないと。
49
名もなき理大生
[2008/06/26(Thu) 19:55]
>>48
応数なら、H爪先生、H木先生、S野先生、I田先生、A木先生、M上先生あたりやってくれそう。まあ、厳しく、「勉強せい!」とうるさく言ってくれそう。学生指導もうまそうだ。
50
名もなき理大生
[2008/06/27(Fri) 20:39]
>>48
方法論としてはいいと思うが、現実味が薄いのでは?
私案はこうだ。
現時点では大多数の学生が能力が低いと思われるので
意欲、能力ともに持ち合わせた少数学生をしっかり育てる
方がよい。
具体的には、必須科目は除き、各科目の講座にランクをつけ、
前年度もしくは前期に指定した講座において、一定基準の成
績を取得しないと上位ランクの講座は受講できないようにする。
つまり習熟度別講座編成の導入だ。
利点@意欲ある生徒の能力向上が期待できる。
A意欲ある教師の能力が発揮できる。
B意欲、能力のない生徒もとりあえず卒業はできる。
課題@成績、履修の集約が繁雑になる。
A講座数が増え、設備や人材の補強投資、費用が増加する。
しかし課題は理事会の努力でどうにかできると思われる。
(もしすでにこの方法が導入されていたなば、申し訳ない。
私は、部外者なもので…)
51
名もなき理大生
[2008/06/27(Fri) 20:59]
>1
入試ランクでは、広島工業大学にも負けてんだから
東京理科大学と比較できるわけないでしょー
因みに、福岡大、崇城大、長崎総合科学大、福岡工業大、久留米工業大、甲南大、大阪工業大なんかにも負けてます…
←戻る
全部
前10
次10
↑先頭
Name
E-Mail
(E-mail欄は利用規制中です。)
read.php ver2 (2004/1/26)