■掲示板に戻る■ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 最新50 ↓最後

東京理大と岡山理大はライバルか。

1 名はあるよ女子理大生。 [2007/12/20(Thu) 22:21]
上記の題名に関する岡山理大生のご意見お待ちしています。


143 [2013/02/22(Fri) 18:47]
↑の訂正

(誤)
>>271
(正)
>>141

お詫びして訂正致します。

144 [2013/02/23(Sat) 10:24]
(何に対して惚けるか?)貴方は何もわかってない。

相手からかつ第三者からすれば

中学校教員は数学の授業さえすればいいとイメージがある。という想いである。
わかっているのなら最初から自分の身分を暴露するべき。

そうでないと今回みたいに誤解を生むし、口論に発展してしまうのだ。

岡山理科大学がSランを求めてないのは評価する。

岡山理科大学のスタッフだけの努力どはどうにもならないこともある。

どんな組織(会社、同窓会、理大の部活動の組織など)に対してもコネがないと。

145 名もなき理大生 [2013/02/23(Sat) 19:13]
>>144
「中学校教員は数学の授業さえすればいいとイメージがある。…」
あまりにも偏った思い込みの見解ですね。世間はこのような捉え
方をしている人ばかりではありませんよ。「相手」や「第三者」が
どの様な人を指すのかも明らかに述べてないし…。

「コネがないとどうにもならない」では思考停止に陥ります。それでは流れのままに衰退していくしか道はありません。岡山理大の教官
陣が具体的にどの様な取り組みをされているか,私には分かりま
せん。しかし,教官陣(もちろん事務方も含めて)の取り組みに
よって,評価が向上してきている地方の私大があることも認識
すべきでしょう?

現在の岡山理大状況では,卒業生の支援がどうしても鈍くなる
のは仕方のないことだと思います…

ところで…
気になるのは岡山理大の教官の報酬が高いことです。
(知人の大学教員に聞いた話です…)
その割には学会などで論文発表されている方が少ないように
思います。(すべての学会誌を調べた訳ではありませんが…)
大学の役割は「教育機関」であるとともに「研究機関」であるはず
なのですが…

そういう貴殿こそ何者ですか?
(まあ「そんなことはどうでもイイ。関係ない…」とおっしゃるでしょうけど…)

146 通りすがり [2013/02/23(Sat) 19:30]
>>145
「相手」「第三者」の意味は

企業人の意味で説明した。
いいじゃん。岡山理科大学だ衰退しても。

どうせ、募集停止の学科が出てくるし。

貴方は意見を言うだけで何のアクションも起こさない。

行動力なさすぎ。

論理的思考に振り回されすぎ。少しは感情的にならないと。

意地張るのもいい加減にしな!

147 [2013/02/23(Sat) 19:37]
>>145
コネは一方的な努力だけでは実現しない!

相手も理解を示した上で成立する。

例えば商談する時、なんぼいい商品またはいい製品であっても値段が高めだったり単価が高めだったら買いますと返事しますか?

しないでしょう。

何が問題か?価格です。

私(投稿した本人)は理大卒業生で、某中小企業の社員です。

148 [2013/02/23(Sat) 20:25]
>>145
岡山理科大学のスタッフの来客対応が悪いのは認める。

特に教務課だね。学生(理大生)に対する言葉遣いが悪いのは以前から問題であった。

後は大学院事務室も同様。
>>145
の指摘は有難いね。

民間企業なみの接客を心掛けないと。

理大生を顧客扱いされていないのは残念だ。

149 [2013/02/25(Mon) 06:53]
批判だけして何の行動もしない。

不愉快な話だ。

衰退するのは理大だけでない。

経済誌の情報が絶対だと思っている。

バカじゃないの!

150 [2013/02/25(Mon) 12:10]
部外者の批判はおいといて
これからの岡山理科大学のこと

マクロ(日本かつグローバル)よりも

ミクロ(ローカル)

の観点で考えましょう!

東洋経済などの経済誌の情報なんてクソくらえだ!



151 半田山OB [2013/02/28(Thu) 12:02]
就職先・実力がうんぬんやめろ!


152 通りすがり [2013/02/28(Thu) 12:09]
>>151
反論する前に

あなたのお住まいの地区の
支部総会(半田山会地区同窓会)に参加し、今の岡山理科大学の状況を
波田学長またはスタッフからしっかり聞くべき。

今の岡山理科大学は当時の岡山理科大学の状況とかなり違う。

頭を柔らかくしたらどうだ!

153 半田山OB [2013/03/11(Mon) 15:27]
反論・とか
どうでもいい
自分で活路みつけろ
大学・学長じゃないだろ
自分で活路みつけるか?
コネではなくゴネルにきこえますよ。




←戻る 全部 前10 次10 ↑先頭
  Name E-Mail (E-mail欄は利用規制中です。)
  

read.php ver2 (2004/1/26)